ジェイソン・ボーンのレビュー・感想・評価
全51件中、1~20件目を表示
9年経っても内輪もめ、とはどういうことよ
おっさんのオレにとって、アクション映画はただただ敵をぶち殺す映画であれば、何も問題なく、それプラス主人公がちょっとだけ陰のある存在であれば、十分感情移入できるのである。
そんなオレにとって、アクション映画の永遠のヒーローはジョン・ランボーであり、最高のアクション映画はランボー・シリーズである。
そんなオレがアクション映画の歴史を塗り替えたと言われる「くそめんどくさい手ブレアクション」の元祖であるボーン・シリーズのことなど、どうでもいいのだが、9年ぶりに復活、という。
しかし、今更CIAを悪者にするほど、時代遅れなことはしないだろうな、と思いつつも、どうも「やっぱりそうらしい」。
「ジェイソン・ボーン」
まずこのタイトルからして、「ランボー最後の戦場」の原題「JOHN RAMBO」「ロッキー・ザ・ファイナル」の「Rocky Balboa」を想起させる。
「ランボー怒りのアフガン」オマージュではないかというようなオープニング。そろそろアクション映画は80年代、90年代に限る、とようやく業界が認めたかのようなオープニングに、本来うれしくなるはずだが、どうもカッコ悪い、というか釈然としない。
そもそもボーンはなぜそんなことをやっている?
本作、終始、登場人物が「なぜそうする?」というような疑問が付きまとい、アクション映画に必要な「爽快感」は全くなく、内輪でうじうじうじうじと乳繰り合う展開。
おいおい、9年経ってもそれか。
とにかく登場人物がすべておかしい。一番おかしいのはボーンだが、アリシア・ビカンダーも、トミー・リー・ジョーンズも、ヴァンサン・カッセルも全く何をやっているのか。
自分で墓穴を掘って、自ら墓穴に顔を突っ込む。
役どころとしても、アリシア・ビカンダーは全く魅力なし。
話の展開はもっとひどい。
前半のアテネのシーンなんざ、丸々要らないシーンだし、さらに中盤の追跡劇も結局何だったの?というまるで意味のないもの。
最もひどいのは、ラストのカーチェイスで、警官殺しまくりのカッセルと、無駄にカーチェイスを繰り広げるデイモン。
この映画の中で、ストーリーや展開、サスペンス、何一つとして、映画的に緊張感を引っ張るものがない。
そろそろアクション映画も、容赦なく敵をぶち殺すものに回帰してほしいものである。
帰ってきたボーン‼️
シリーズ第5作、自分的には第4作だけど‼️ボーンは自分がスパイになる前に死亡した父親が、トレッドストーンに関与していた事を知り、新たに「アイアン・ハンド」という作戦を実行しようとするCIA長官に接近する・・・‼️もう観れないと思っていたマット・デイモンのジェイソン・ボーン‼️「ボーン・アルティメイタム」から9年ぶり‼️待ってました‼️9年間何してたの⁉️ストリートファイトで生計を立ててました‼️まるでランボーみたい‼️そしてアテネを舞台にニッキーを後部に乗せてのバイク・チェイス‼️臨場感溢れるデモ行進の中、火炎瓶により辺り一面火の海の中のバイク・チェイスでニッキーが犠牲になってしまう‼️「ボーン・アルティメイタム」での会話で、ボーンとニッキーの過去の関係が垣間見られただけに、これは悲しすぎる‼️でも撃たれて路上に横たわるニッキーの表情は美しかった‼️今回はCIAでのボーンの協力者リーにアリシア・ビカンダー‼️知性溢れる美しさでシリーズの新たな顔になるかも‼️そしてボーンの強敵である作戦員・アセットにバンサン・カッセル‼️まるでキツネのような狡猾さでボーンを追い詰めます‼️そしてCIAのラスボス、デューイ役のトミー・リー・ジョーンズ‼️まるで魔王のような存在感‼️そんな今作の見せ場はやはり終幕のラスベガスのシークエンス‼️CIAやアセットを相手に繰り広げる大銃撃戦‼️そして警察車両で激走するアセットと、それをダッチ・チャージャーで追うボーン‼️過去作のタクシーやパトカーと違い、今回はダッチ・チャージャー‼️カッコいい‼️見事に大破しますけど‼️そしてラストのボーンとアセットの肉弾戦‼️ポール・グリーングラス監督のカメラワークと、キレのある演出力が冴え渡る‼️これぞ「ボーン」シリーズ‼️ラスト、見事にリーの裏を書いたボーンと、それに被さるMobyの「Extreme Ways」のお馴染みの響きに、さらなる続編への期待に胸が膨らむのでした‼️
私もデューイを葬りたいから
当時、映画館で観ました。
予告編が面白かったので、期待してましたが本編はちょっと微妙でしたね。
ボーンが賭け試合で、一発でKO勝ちするのは格好いいですが。
アリシア・ヴィキャンデルのヘザーにヒロイン交代で、ニッキーは殺されてしまうし。
他の方も言ってたと思いますが、ヴァンサン・カッセルはほとんど銃を構えてるだけで、本来演技力がある俳優なのにもったいない感じが。
終盤のボーンとの対決も、ちょっと分かりにくかったです。
装甲車使ってのカーチェイスは、みごたえありましたけどね。
後半でデューイを追い詰めた時に、色々言われて迷うボーンもなんか違和感が。
まあそれはいいとして、アリシア女史を知るきっかけになった作品でした。
そこは感謝ですね。
本当に可哀想
前作よりは劣るかな。内容が薄かった
盗んだSWATの車が強すぎ。10何台も弾き飛ばすのは卑怯。笑 このシーンは見応えがあった。今までとは違うカーチェイスの終わり方で良かった。
今作は結構ジェイソン殺されそうで危なかった。
めちゃくちゃ怪我してたけどやっぱり無敵。
序盤に行動を共にした女性が殺されるのが2作目と一緒。マリーとニッキーは行動が似てる。変装するために髪を染めて切って、ジェイソンと敵から逃げてる最中に自分だけど殺される。
初めて美人な人が出た。良い人だと思ったけどそうでも無かった?
ボーンシリーズはエンディングソングがめちゃくちゃ良い!
レジェンドとなったシリーズの最新作
アクション映画の金字塔となった、マット・デイモン主演のボーン・シリーズ最新作。
【ストーリー】
長い月日が経ち、ボーンは荒野での野良試合でその日の糧を得る荒んだ生活に身をやつしていた。
そこに工作員時代のバックアップ要員、ニッキー・パーソンズが現れ、ボーンに告げる。
「新たなトレッドストーン計画が立ち上がった、作戦名はアイアンハンド」
二人は暴動の最中のギリシャを、大量に投入されたCIAの工作員たちから逃げ回るが、銃撃を受けてニッキーは命を落としてしまう。
彼女から渡されたキーに対応するロッカーを開けると、そこにはUSBメモリが。
それはCIAのデータベースから抜いた、アイアンハンド作戦の詳細が残されていた。
ポール・グリーングラス監督との黄金コンビ最新作です。
今回もハイテク企業のショーイベントで、最新機器を使いこなしてCIAを煙に巻く手際などはさすがの鮮やかさ。
シリーズのお約束は守りましたが、配役に意外性がなく、セオリー通りの単調な出来に終わってしまった感は否めません。
それでも、ボーンの技のキレは健在で、新たに登場したCIA局員ヘザー・リーは非常に美しく有能、今後に期待がもてるキャラクター同士の交流で終わったラストはよかったです。
愛ゆえに…3部作のクオリティには及ばず
「ボーン・シリーズ」の魅力は何といってもアクション。
見たことのないシークエンスを次々に「開発」してくれたものです。
実際、シリーズ以降に、
同じようなアクションを真似している映画やドラマをよく見かけました。
・建物の窓に飛び込む(カメラごと)
・運転している主人公にそのまま横から突っ込んでくる車
・徒手空拳のリアルな殺人術
・身近な機材を駆使した敵を捜索する裏技
・極限まで削られた主人公のセリフ
・それらをやりこなすマット・デイモンの説得力
そして、続編ごとにレベルアップしていく敵の強さとボーンの攻防。
見事にまとめあげた完結編の幕引き。
すべてにおいて、完璧といえる内容で、ストーリーの破綻もなかったのです。
逆の意味で、ここからどう繋げるのかという興味はありましたが、不安のほうが大きかったのも事実。
せっかくきれいに完結したのに、作品性を穢すことになりはしないか?
結論から言うと、今回「出来はそこそこ。まぁ及第点か」という感じです。
上述したとおり、作品の魅力は確かに損なわれていません。
マットも、ゴツくなったけど、まあグッドシェイプを保っているし。
でも、新作ごとに、進化したアクションを見せてくれる期待は、今回かないませんでした。全部どこかで見たか、過去作でやったことのあるアクション。
満足度は高いものの、「ボーン」だけにハードルが上がりまくっていた分、星は4つと言いたいところ、でしたが、
字幕の戸田奈津子さんが、全面にフィーチャーされ(通常エンドロールの最後に紹介される字幕担当者が、冒頭から出てくる自信過剰さ)嫌な予感はしたのですが、何ヶ所か、気になる字幕があったのです。
もしかして誤訳なのかというモヤモヤしたものが残ったまま、映画は終わりました。回収されない伏線はよくあるけど、回収されない字幕って……。
可能であれば、日本語吹き替え版で再度見てみたいと思っております。
ちなみに、
(ネタバレ注意!)ここからは見ていない人は絶対読まないで。
・トミー・リー・ジョーンズが「左腕を撃て」とスナイパーに指示を出したのは、ストーリーの上では自分が疑われないためのカモフラージュ工作で、自らの左腕を撃たせる指示だったように見えましたが、撃たれたのは違う人。その後トミーは左腕をじっと見つめるシーンがあり、何か別の意図があったようにも見えました。
・予告編で使われていた「取り戻した記憶は全部うそだった」というやり取りが本編で出なかった。(ように思いました)
・アリシア・ヴィキャンデルが「ボーンはCIAに復帰をのぞんでいるはず」と、半ば強引に組織に反抗してボーンを操る展開のはずなのに、なぜか、最終的にはトミー・リー・ジョーンズがボーンに復帰を迫る展開。
モヤモヤしています。
2020.9.4
触らぬ神に祟りなし
流石のボーンも老けたなぁ。
皆勤賞だったニッキーも殺されたし、
ボーンも全ての真相を知ったし、
もう、そっとしといてください。
ちょっかい出しても返り討ちに遭うだけなんだから。
なんか前3作に較べて雑な感じだったな。
この映画に限らずカーチェイスは流石に飽きたなぁ。
タイトルなし
ボーンシリーズも過去に囚われる男がもう限界説で飽きてきた感あり。トミー・リー・ジョーンズやアリシア・ビカンダー、ヴァンサン・カッセルなど新キャラクターが出てくるが魅力はいまいち。マット・デイモンの小気味いいアクションシーンもあまりなく、カーチェイスシーンは良かった。
CIAも下剋上
タイトルはThe Bourne Resurgence(ボーン復活)だったがインディペンデンスデイ・リサージェンスに使われたのでJason Bourneに変えたらしい。殺人に嫌気が差したせいか殴り合いが多い、もっとも銃なら一瞬なので尺が持たないしアクション映画は肉弾戦がお約束かもしれない。
バイクやカーチェイスも俯瞰や併走撮影で迫力満点、SWATの装甲車が頑丈なのには驚いたがダッチスーパーチャージャーより速いのは解せない。
ボーンが主役なのは間違いないがCIAの新星ヘザー・リー(アリシア・ビカンダー)はスタンフォードの理系女子なのに上司暗殺というしたたかさ、見た目とのギャップに驚かされた、彼女にかかったらボーンも子供っぽく思えてきた。
ボーン、リボーン!
あまり評判よくない作品だったけど、ふた開けてみたら結構楽しめた。
毎度のこと、CIAを煙に巻くボーンさんをお手並みには、目を見張る。どっちかというとゴリゴリのアクションよりそういう立ち回りが魅力になってきましたね、このシリーズ。また、CIA内でも2つの勢力があって、妨害に次ぐ妨害で、なかなか見ものだった。シリーズ恒例のカーチェイスは、今回やりすぎじゃないだろうか、、SWAT車両が渋滞の列を薙ぎあげて突き進むシーン、やりすぎで笑っちゃいそうになった。
でも、マット・デイモンはだいぶ歳くったねー。アップの横顔が時々ジャック・バウアーに見えた 笑 次の作品があるかは分からないけど、そろそろ限界じゃないだろうか?
シリーズ最高!とはいかないけど…
とても面白かった!
ちなみに個人的には最高傑作はアルティメイタム(アクションと格好良さ、カメラワーク的に)
今作も存分に楽しめた!
流れ者をしていたせいかいつになくワイルドな感じのボーンだったが、それでも一人でCIAの追跡を逃れるボーンの優秀さは健在!
冒頭のチェイスシーンは何とかするのだろうと思っていながらも興奮するし、スピード感も満足!
戦闘シーンも圧倒的な強さが格好良く、気持ちが良い。(最後のやつは少し泥臭いかなぁと思いつつも…でもシリーズでも泥臭い感じしてたしなぁ…)
クライマックスのカーチェイスはシリーズ最長だと思うし、1番ど派手!これもまた興奮しましたー!
新キャラだとジョーンズの典型的かついい悪役感が素晴らしいのと野心家で強かなアリシア(強い女が似合うわぁ)
ただ、最後の彼女の狙いをしっかり聴いていたボーン!さすが!(今までで言うと見えるところで電話してたやつみたい!)
少し悪い点というか残念な点はニッキーが…
ボーン以外で唯一シリーズで出てきたキャラクターだけに物語上、そうなるだろうなと思っていたが残念だ…
あと主題歌のアレンジはなくていいっす笑
あとは父親の真相自体はまあ大体みんな予想していた範囲という感じか
アルティメイタムが大好きゆえにハードル高めに観ていたが、概ね満足したし、多分DVD買う!
はい、他の人のレビュー観てから
サスペンス感が今回は強いのかも
三つ巴の思惑が交錯する場面は確かにハラハラした。
あとはやっぱみんなシリーズ好きゆえに取って付けて作った感を指摘している。
こればっかりはどうしようもないよなぁ…
目がええなぁ
顔認証に頼らず裸眼で群衆の中から標的を捕捉。屋上の異変を耳で感知。ハイテクを寄せ付けない。たった一本の報告書を鵜呑みにして組織を平気で裏切るリー、この映画の重要な転換点は、この動かないアセットにすら気づかないあまちゃんの軽はずみな妄動によってもたらされる。にも関わらず、左遷もされない。身を潜めるボーンは賭けの対象で喧嘩三昧。目立ってしょうがない。
などなど、疑問だらけの本作、こんな駄作にしてしまったのは誰なのか?国への帰属意識に疑問が投げかけられている昨今、新世代を自称したリーの言葉が愛国心。完全にずれてる。かといって、ボーンは何の価値観も世界観も提示しない。見るべきところが見出せない。
トミーリージョーンズを最後に回さなかったのは、最後に装甲車で車をスクラップにしたかったからだろう。馬鹿にした話。出ない方がよかった。
ボーンが好きだから見てて違和感&辛かった
個人的にはボーンスプレマシーが最高傑作だと思っています。
本作を作るためだけにボーンは社会に適応できず辺境でストリートファイトをして生活をしていたという設定で始まった時点で不安と違和感でいっぱいになりました。そしてギリシャのイマイチなバイクチェイスで不安は的中しました。アルティメイタムのラストのカタルシスが台無しです。
その後もビッグネームな俳優が一杯出てきます。彼らの演技は文句無いですが、俳優のキャラが立ちすぎていてボーンの世界観にマッチしません。
ラスベガスのカーチェイスは予算や破壊量が増してますがボーン特有のスマートさが薄れており、より普通のハリウッド映画のカーチェイス化しています。
その後も本作は殺人者としての自分に決別した筈のボーンに復讐のための殺人させます。完全に話が逆行した挙句収集もついていない。
本当にポールグリーングラス監督の作品なのだろうか?
シリーズとしては 今更感は否めないけど(笑) アクションとしては ...
シリーズとしては
今更感は否めないけど(笑)
アクションとしては
悪くないかな
とうとう
ニッキー死んじゃった
CIA役の女優さん
エクスマキナに出てた
ヴァンサンカッセル
毎回久しぶり感あるけど
何気にコンスタントに出てるね〜
トミーリージョーンズ
顔が特殊メイクみたいだった(笑)
まぁ年だから仕方ないか...
ちょっとマットデイモン
シャープになって
かっこ良かったな
ジェイソンボーン meets アラン・クラーク
個人的な話でどーでもいいことですが、私、映画観る時、カット数を数えてるんです(音の出ないカウンターを持ってる)。普段観てるようなミニシアター系だと、だいたい一作品350〜500カットくらいで納まります。
で、今回、カット割りが多い事で知られるポール・グリーングラス監督に挑戦してみたわけですが。カット数が2200越えたあたりで、カウンターが壊れました。最終的には4000カット位いってるんじゃないでしょうか。
っていうか、カットが細分化されすぎてて、目で追えない。動作をどこまで分解できるか、どこまで細かく羅列できるかの挑戦のような映画だなあと思いました。
—
グリーングラス監督は、アラン・クラークの作品群に影響を受けたと何かで読みました。
アラン・クラーク(代表作『Elephant』『Made in Britain』など。主に1980年代に活躍したイギリスのディレクター)。
センチメントな説明を排し、徹底して登場人物の動作を撮った人。
動作の中に、全てが表現されている…人の暴力性も慈愛も全て。そんな作風の人だと思います。
グリーングラスのジェイソンボーンシリーズは、アラン・クラークの方法論をさらに突き詰めた映画ではないかと、感じました。
細かく割られたカットは、ただひたすら登場人物の動きを追います。撃つ、殴る、走る、見る。目も眩むような動作の羅列。
セリフやストーリーで何かを結論づけるのではなく、ただひたすら「動き」を積み重ねていく。
そこにはセンチメントも、坐りの良い大円団もありません。ブロックバスターの人気シリーズでありながら、それとは対極のものを目指した映画のようにも思えます。
すべて筒抜け。
え?再始動するの?なんで今頃になってまた?と思った
今作なのだが観てみると案外すんなり過去が蘇ってくる。
グリーングラス節も健在で手持カメラのカット割り炸裂、
三作目ほどアクションのないデイモンの躍動が今ひとつ
でも十分楽しませてくれる(今から始動して大丈夫かしら)
ボーンの協力者っていつも女なんだけど、今回アッサリ
ニッキーが殺されちゃって…あぁそれでまた新人リーが
次の協力者になるんだわと先が読める読める。実は父親
が発端だったあの計画の全貌も明らかになり、ボーンは
またしつこく追いつ追われることになるのだが、やはり
そのあたりの見せ方は巧くて飽きない。宿敵役カッセル
もまぁカッコいいことしつこいこと!トミーリーもいい。
しかしあそこまで筒抜けになる行動や会話、SNSを通して
監視体制なんかとられたら堪らない、応援するわボーン。
(ラストがいいわ~。野心剥き出しな奴ほど見透かされる)
ラストシーンが気持ちいい
ボーンシリーズ3作見てから映画館へ行きました!
3作久しぶりに見るとやっぱり面白いな〜と思ったのと、ラストシーンの音楽、Moby の『Extreme Ways』を聞くとニヤニヤが止まらなかったです。笑
今作のラストシーンも同じ曲とスカッとするエンディングでニヤニヤさせていただきました。笑
ストーリーはボーンが嵌められてCIAの上層部と戦うものですが、カーアクションが迫力満点でした。
ラストのベガスでのカーチェイスはやり過ぎ感もありました笑
壮大な内輪揉め 再び!
初の劇場鑑賞、過去シリーズは、テレビで鑑賞。感想・・・まあ、楽しかった(ツッコミどころは、多々あれど!)
まず、ニッキーは、何故CIAにハッキングしてまで、トレッドストーン計画の情報を盗んだのか?(だけじゃない?)
トレッドストーン計画にジェイソン・ボーンの父親が関与していることを知りボーンに知らせようとする。
ランボー3のスタローンのように(笑)ストリートファイトで生計を立てる世捨て人状態のボーンの荷物にメッセージ「○○広場に○○時」・・・今話せよ!!
おかげで、わざわざデモの中でCIAの追尾を受けながらボーンとやっとこさ接触。しかし、作戦員によってニッキー帰らぬ人に。
父親が口封じで暗殺され、その首謀者が宇宙人ジョーンズであることを知り、ラスベガスへ、はた迷惑なカーチェイスの末、ジョーンズならびに、謎の執念でボーンを亡きもとにしようとしていた作戦員をやっつけ、めでたしめでたし。
己の野心で上司を殺害したヒロイン、ヘザー・リー。ボーンを仲間にと説得、しかしボーンは、「お前の腹黒さは知ってんだよ!」と言わんばかりに答えを濁して姿を消す。
ざっくり言うとこんな感じ?
演出面では、記憶が戻っているはずなのに父親との会話シーンがフラッシュバック的な感じ、普通に回想的な演出でいいのでは?
相変わらずアクションは、手ぶれ全開で目が疲れる。歳かな?(笑)
アイアンハンド計画は、ボーンとの繋がりが無いような?
ボーン抹殺に執念燃やす作戦員ヴァンサン・カッセル。その為に仲間すらもぶち殺す、おいおい(笑)
その動機がよくわからない、ボーンに作戦漏らされ、2年程監禁されてたみたいな説明ありましたが、過去シリーズで、何かありましたっけ?ボーン側は父親暗殺の実行犯と言う動機はありますが、作品の中で会うのは、元CIAにビルの屋上で会っていた時とラスベガスでスワットの車で逃げようとしているところだけで、後は遠い記憶の断片だけ。
それだけで、あのカーチェイスですか?
とまあ、色々ありますが(笑)アクション映画としては、逸品なので観て損はないと思います。
後、シリーズものは一度制作に、間が空くと作風が変わる場合がありますが、それは今回無かったと思います。思い入れが特にあるわけじゃないので、気づかなかっただけかな?
ほぼランボー
オマージュですか?と思うほどランボー的な設定とストーリーと演出。詳しいことは知らないけれどもランボーの制作陣が関わっているのか?既視感からなのか登場人物が現れた瞬間にその人の死亡フラグか見えてしまう。この人多分死ぬだろうなと。
さんざんドンパチやって、ハイテクも駆使して、さあいよいよラスト、クライマックスの対決シーンが何故か武器を持たない肉弾戦。まあ、それはいいんだけど、とどめはもう少し工夫して欲しかった。串刺しになるとか、ガスボンベで体が風船みたいに膨らんでしまうとか、プレス機でペッシャンコとか、溶鉱炉に落っこちるとか、あと液体窒素でカチカチとか。
でもね、ラスベガスでのカーチェイスはヨカッタ。制作費の大半をそこに費やしたのではないだろうかと思えるほどのカタルシスを覚えた。やっぱりカーチェイスはベカスかローマだな、うん。ムンバイも捨てがたいか?
全51件中、1~20件目を表示