天使に“アイム・ファイン”のレビュー・感想・評価
全35件中、1~20件目を表示
言いたいことは分かるが
人生は本人の意識を変えることとほんのちょっとのきっかけと支援する人によって
好転していくものだ、という事が描かれている。
天使の存在というファンタジー部分はともかくとして共感できる部分は多い。
ただ、映画としての出来が残念。身内だけで観るなら構わないが、入場料を取って
劇場公開するなら脚本・撮影・演出にもっと力を入れて欲しかった。
特に天上界の場面が安っぽくてがっかりした。
チープな映画
なんで、私だけ不幸なんだろう?
となんとなく思っていて、あぁ~早く死んでしまいたい。なんて・・・
そんな暗い事を思っていました。
この映画を見て なんか、少し、勇気をもらいました。
私みたいに悩みがある方には、いい映画じゃないでしょうか?
CG映像がきれいなものとか、アクションが激しいものを見たい方には、違うと思います。
なんか、勇気とか?、愛とか?なのかな?なんかあたたかかったです。ちょっとこれから頑張ってみようかな?って思っています。
あ!これ言っていいのかな?
芦川よしみさん映画見に来てましたよ!これ内緒で・・・。
私には合いませんでした
幸福の科学の大川隆法の作品
10年前の同名タイトル深キョンの作品を思い出したが?
予想外に、かなり楽しめた。
学校教育における正義
今なお学校教育の中で引き起こされるいじめ問題には、真剣に取り組んでいかなければならないと思った。やはり学校側も必死で隠蔽しようとするし、学校教育に正義というものを今一度問いたださなければいけないと思う。
心が傷つきつつも前にいきたい人、或いはそんな人が身近にいる人のための映画
スピリチュアル系映画というよりは、、、
天使という存在がどんな仕事をしているのかがよく分かる映画でした。私自身、スピリチュアル系の映画は結構好きな方なのですが、この映画はスピリチュアルな部分を表現しつつも、現実に天使という存在がこの地上で生きる人間に対して、どのようなアクションを起こし、どのような思考で動いているのかが、非常に人間っぽいなあ〜と思いました。
天使が一緒にいてくれるなら・・・
何人かの主人公が登場してて、みんな境遇はバラバラなんだけど、どこか自分にも共通する悩みがあって、なんだか不思議な映画だった。笑 でもどんな悩みを抱えてる時も”天使”という存在が、いつも自分の事を見守ってくれてるんだなあ〜と思うと、なんだか安心出来るかも!
自分も乳がんにかかったことがある
昔乳がんにかかった事があったので、映画の中に出てきたがんを宣告された女性の話は、かなりグッとくるものがあった。思い返すと、あの時の自分も、この主人公と同じようにネガティブな考え方、自分を傷つけるような考え方をしていたな〜と、昔をしみじみと振り返っていました。
全35件中、1~20件目を表示