マイティ・ソー バトルロイヤルのレビュー・感想・評価
全351件中、281~300件目を表示
ハンマーの神
死の神であり姉であるヘラに乗っ取られたアスガルドを力を合わせて奪還する話。
なぜバトルロイヤルとつけたかは判らないけど、シチュエーションの異なる戦闘シーンが多く一つ一つの戦闘が長ったらしくないのは良い感じ。
最近のマーベルには珍しくドラマに傾倒した弛みもあまりない印象。
ただ、殆どが大して面白くもない小ネタがふんだんに差し込まれていて、硬くなり過ぎないのは良かったけれど、所々で話の腰を折りテンポを悪くしていた。
最後はどうとでも展開出来るはっきり見せない終わり方だし…。
とはいえなかなか楽しいバトルの連続で、深く考えなければ最後まで楽しめる。
爆笑コメディ”リベンジャーズ”
Thor: Ragnarokというからもっと真剣バトルかと思いきや、あからさまにコメディで、それはそれで良かった。
寸劇にマットデイモンやらHemsworthの実の弟やらを出すとは凝ってますね~。
クスッと笑える部分が多い作品
クスッと笑ってしまうシーンが多々あるマーベル映画。映画館で観たけど、館内からクスクス笑う声が度々聞こえた。
■良かった点
・バトルシーンは見応えがある。動きも(ほぼ)スムーズで、観る価値があった。
・所々にあるクスッと笑えるシーンが良い。
■残念だった点
・ストーリーは、良く言えばテンポが良いのだけど、何だか強引に繋げた感じがして微妙に思えた。
うーん。全シリーズ鑑賞なのかな作品になって来て・・
ただただ最高。
クリヘム最高です
コメディ~的な
ソー vs ハルクに興奮!
ソーがハルクと思わぬ形で再会したのはびっくりしたけど、良かったです。
個人的にはドクターストレンジがすぐ終わったのは残念だった!時空を操る能力が欲しい!(笑)
エンドロールで地球に向かうってことはアベンジャーズとの再会がありますね。
それにしてもアベンジャーズものは回転率早すぎです!
コミック読みたい!
おもしろ楽しくかっこいい!
リベンジャーズ現る
マーベル作品は相関図も対立構図も非常に分かりやすく、盛り込むべき要素も、大衆に求められる要素もバランスよく取り入れているため、どの作品も観客を選ばない圧倒的な安定感がある。
今回はソーが宿敵ヘラを倒し、アスガルドの秩序を保つことがメインストリームで、そこにハルク、ヴァルキリー、ロキが加わるストーリーだ。
最近は濡れ場は少なく、笑いの要素が多く含まれているが、時代性だけではなく、あらゆる層を満遍なく取り入れようとするマーベルの緻密な戦略性がある。それは、近年映画化による不作が多かったDCコミックスがワンダーウーマンを加え宿敵となった今、マーベル一強からバトルロイヤルの時代が始まることをマーベルが意識しているからだろう。
にしても邦題のバトルロイヤルはピントがズレている。
全351件中、281~300件目を表示