マイティ・ソー バトルロイヤルのレビュー・感想・評価
全351件中、201~220件目を表示
ラグナロクの予言は誠であった
オマケ映像はいつものごとく2つ。
1つは地球に向かう途中で現れる超巨大宇宙船。
2つ目はスカールで無事に生き残ったグランドマスター、どうでもいい。
それよりロキがキューブを持ち去っている可能性の方を明らかにして欲しい。
頭からソーが笑わせに来る。
スタンリーがソーの頭を刈る。
スルトの存在は最後に効いてくる。
ロキは大体オチに。
ハルク大活躍。
Dr.ストレンジは別に本筋には絡まないチョイ役。
アスガルドは星ではない、民だと。
ムジョルニアはもう出てこない?
ソーは以後ずっとオーディンと同じ眼帯スタイル?
スカールの住人がスターウォーズのスカベンジャーにみえる。
やりすぎ⁈
MCU作品の中で安定のかっこよさ、面白さはあったが、ちょっと笑いを取りすぎもあって私は良いが賛否が出るだろう。
あとは直近の目玉のインフィニティウォーへの伏線はチト少ない。逆にウルトロンの伏線は回収したね
安定しておもしろい
アベンジャーズシリーズもなかなか出ましたが、安定して面白いですね。マイティーソーはコメディーましましなので楽しんでみられます。
今回は、ハルク、ソー、ストレンジ、、くらいかな?次回のアベンジャーズシリーズも楽しみですね。
アメコミはこうでないと
移民の唄との素晴らしい融合
タイトルなし(ネタバレ)
ソーのシリーズは初見でしたが、笑える要素満載で楽しめました。ガーディアンオブザギャラクシーの、主役が強い版みたいな感じ。宇宙船でアイアンマンの話がチラッとでて、あぁこれはmarvelだったなと思い出すくらいで、あとはハルクもロキもヴァルキリーも知らない人ですが、凸凹チームで楽しい。この辺もgotgっぽいと感じた理由かも。なんか、国?なのか星?なのか分からないけれど無くなっちゃって、この後地球に来てどーすんだね感がある終わり方でした。続きが気になるからきっと続編も見る。
三枚目のヒーロー
マイティソー・シリーズの中でも一番楽しめる作品でした。ソーを完璧で隙なしヒーローではなく、どこか笑える三枚目のヒーローに仕立てたところに、親近感がわき、好感が持てました。
但し、前作までのストーリーが分かっていないと、ソーとロキの関係など、最初はわかりにくいかな…。
CGを駆使した映像は、見応えがありました。ルネサンス期の宗教絵画を切り取ったような画面が、とても美しかった。
ジェフ・ゴールドブラムやカンバーバッチ、浅野忠信と意外な俳優さんの登場で、楽しませてくれましたし、マーク・ラファロはちょっと歳とった感がありました(笑)
前の席に外国の方が鑑賞していましたが、意外な所で笑い声が聞こえて来てました。
ソーが主役で面白かった試しがないが、これは笑えた。最近この手のもの...
上映開始15分が私のクライマックスでした
IMAX3Dにて鑑賞。
ごめんなさい、上映開始してすぐのスルトとの戦いに於ける「スルトのとんでもく奇怪で強そうなビジュアルデザイン」「それをものともしないソーのハンマーを用いたバトルの無敵さ」「観客のテンションをより昂らせる選曲(ツェッペリンの移民の歌)」…しかしその後はコメディ要素が必要以上に散りばめてあり、アメリカ〜ンな作品に移行して行きました。
ソーのトレードマークのハンマーも早々とヘラとの対面で砕かれ最後まで復活しないし…次回作で復活することを祈ります。
好き嫌い分かれることとは思いますが、1作目でソーに惚れ込んだ私には釈然としないコメディタッチの作品でした。
繋がると言われると、、、
全351件中、201~220件目を表示