劇場公開日 2017年5月12日

  • 予告編を見る

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックスのレビュー・感想・評価

全428件中、1~20件目を表示

4.0ドラックス、もといバティスタの魅力が開花

2017年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

幸せ

楽しかった、という一言で済ませたくなるくらい、ハッピーな仲間の絆の映画になっていた。この連中のいいところは、まったく足並みも揃っていなければそれぞれのテンションも違っているところで、結果的に一緒にいるだけなんだけど、その成り行きが実は大切だと知ってることではなかろうか。

ドラックス役のデヴィッド・バウティスタに関しては、WWEのレスターとして登場した“バティスタ”時代から知っていて、ちょくちょく映画で見かけるようにはなったが、ロック様のような華もトークスキルもないので「強そうなデカブツ」という程度の扱いで終わるのでは、と、随分失礼なことを思っていた。

ところが本作でのドラックスはどうだ。愛嬌があって、客席に笑いを巻き起こし、それでいて価値観が根本的に違う異星人ならではの異物感も失っていない。バティスタ、いい、いいですな。今後のドラックスの活躍が楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
村山章

4.0続編としてのクオリティを遥かに凌駕した、ご機嫌なノリの快作

2017年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
牛津厚信

4.0銀河にとどろくロック魂、2作目も快調!

2017年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

幼い頃に地球から連れ去られた主人公ピーターが、当時のヒット曲を詰めたカセットをウォークマンで聴き続けているという設定は、続編にも継承。70年代のゴキゲンなロックナンバーが要所で鳴り響くので、往年の洋楽好きにはたまりません。個人的にはジョージ・ハリスンの「マイ・スウィート・ロード」が流れるシーンが感無量。歌詞も、父親にして神のようなエゴにピーターが傾倒していく展開を予感させる。ウォークマンネタにからめて、あるところでZuneが登場して爆笑!

個性派揃いでバラバラなのが魅力でもあるガーディアンズは、元囚人たちが成り行きで手を組みヒーローになるという点で、DCエクステンデッド・ユニバースの「スーサイド・スクワッド」に通じる。だが果たして、将来アベンジャーズに合流して一体感のある映画になるのだろうか? まあ収拾がつかなくなったとしても、それはそれでガーディアンズっぽいかもしれないが。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
高森 郁哉

4.0笑いと涙のスペース・ファミリードラマ

2025年7月27日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アルタイル

5.0やっぱりガーディアンズは最高

2025年4月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス

3.0思ったこと

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
水谷亮平

4.5ピーター出生の秘密!大いなる脅威に絆で立ち向かえ!

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ratien

3.0これはいい2

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1と同様程よいギャグも健在でした

色物に食われて懐メロ好きの兄ちゃんになってるスターロードがかわいそうでしたが全員キャラを遺憾なく発揮していました

ただ後付で無理矢理感があったのはちょっと気になりました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高い坂

4.0不意打ち号泣まさかのでした。 面白かったけど、そう来たか!これから...

2024年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

不意打ち号泣まさかのでした。
面白かったけど、そう来たか!これからの展開が楽しみです。
総合的には1の方が好きだけど満足!

初回観賞日 2017/5/1
2回目観賞日 2021/4/30

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

3.5銀河のならず者たち:続集‼️

2024年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

お馴染みガーディアンズの面々の活躍がそこそこ楽しめる続編‼️ただ今作は前作に比べると、音楽のハマり具合がイマイチ‼️そしてラヴェジャーズの描写など、ちょっとジェームズ・ガン監督の悪ノリが過ぎていて、一作目の純粋な楽しさが半減してしまっている‼️

コメントする (0件)
共感した! 9件)
活動写真愛好家

4.5面白かった

2024年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうと

5.0最高!文句なしの傑作です!

2024年3月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
たいやき

3.5親子の形

2024年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆかした

4.5おバカだけど感動的。そして面白い!

2023年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アイムグルート、アイムグルート!
アイムグルート、アイムグルート?、アイムグルート!
アイアムグルート!、アイムグルート!
ふう、下品な言葉で申し訳ない。熱く「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」の面白さを語ったが、ここからは日本語でいこうと思う。

かなり観るのが遅くなってしまった本作だけど、元々は酷いマーベル疲れをおこしていた時期の作品で、アベンジャーズに深く関わっていそうにない作品は観ないことにしていたのね。
だけど、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観たらネビュラのことが気になって気になって、もしかしてMCUで一番好きなキャラクターに躍り出た可能性すら感じて、最もネビュラが活躍していそうなこの作品を観たのは自然な流れだったね。
結果としてネビュラの活躍自体はまあまあといったところだったけど、彼女のことはかなり知ることが出来たし良かったと思っているよ。

前作はクイルとガモーラがストーリーの中心でその他のキャラクターの扱いが薄かったけど、今回はロケットもドラックスもグルートも活躍して、ヨンドゥに至ってはメインキャラクターばりの大活躍だったよね。
それに押されて、よくよく考えてみるとストーリーは大したことなかったけど、序盤からのアクションの連続が楽しくて、あまり気にならなかったね。

テンポの良さ、派手なアクション、ギャグ、クイルの音楽、全体的なおバカさが、この映画の魅力だと思う。
突き抜けきれてなかった前作をすべての面で軽く越えてきたよね。ネビュラも可愛かったしね。
うん、ネビュラはなんか可愛いよね?
あと、思いのほか泣けるよね。不器用で頭が悪いからこそ感動的だったよね。普通から少しズレたおバカなガーディアンズらしい涙だったと思うね。

それから、エンドロール中と後のオマケ映像が、MCU史上最も多かったんじゃないか?三回か四回あったよね。観なくても問題ないけどせっかくだから見逃さない方がいいと思うよ。

これでネビュラの予習もすんだし、続編への期待も高まったよね。
アイムグルート!ウィーアーグルート!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

5.0永久保存版🙆‍♂️

2023年6月19日
iPhoneアプリから投稿

開始10分で思い切り引き込まれた。めちゃめちゃ面白い。
これまでのマーベル作品の中で1番の傑作だと思う。
グルートの成長は嬉しいような寂しいような複雑な心境。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
@Jankichi@

3.5家族の絆の強さと脆さ。

2023年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

やはり生みの親より育ての親か
思い出や人生を共にして、なによりも同じ時間を過ごしたという事実は非常に重要だ

王道なストーリーでありながら人(生物?)の感情や人と人との繋がり、絆とはなにかをコメディもしっかりこなしつつ絶妙なバランス感覚で成立させている作品
考えさせられるテーマだが、気負わず観られるという点はなかなか稀有なのかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ezio

4.52023 83本目

2023年6月2日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

1より好きです。
80年代? 音楽もいいしキャラも個性がある。
カートラッセルも久しぶりに観れました。
ストーリーも◯
3めちゃくちゃ観たいが字幕終了、、
配信まで我慢です、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅん13

4.5やっぱりサイコーなガーディアンズ達!!

2023年5月21日
iPhoneアプリから投稿

まず、グルートが可愛過ぎて何回か巻き戻して見たほど、
冒頭のピーター達がモンスターと戦う最中グルートが踊りながら、駆け回るシーンが大好きです!

そして、今作も最高に笑って泣けました!!

ヨンドゥの男気に涙涙!

ガーディアンズが互いを家族だと思っている。
お互いをとても大切に思っているのが、観ていてすごく
心が温まりました。
ずっと彼らの活躍を見ていたい。
そんな気持ちになりました。

今作もリアルタイムで劇場で観たかった!!!

3作目は本日劇場で鑑賞予定。
さあ、楽しむぞー!!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジジ

4.0玉手箱

2023年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

やっぱ、面白いですね~。このシリーズは1作目にのめり込めなかったので2作目はスルーして、3作目の面白さに度肝を抜かれて、2作目を見直したところです(笑)。MCUの人物相関がうろ覚えなので時々混乱しながら(名前と顔が一致しない問題…汗;)、必死に観ました。あっちこっちにギャグが散りばめられていて、肩肘張らずに観られて楽しめましたが、そうやって油断しているところに家族愛とか友情とかがス~っと入ってくるので、不意を突かれて涙するパターンが何度もありました。マンティス(ポム・クレメンティエフ)とドラックス(デイヴ・バウティスタ)の掛け合いが結構ツボでした(笑vs涙)。他にも数え切れないほど見所満載、まるで玉手箱でした。エンドロールもサービス満点!こうなると1作目を復習したうえで、もう一度volume3を観たいです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
赤ヒゲ

4.0一つのファミリーに

2023年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

今回もやはりサウンドが良く、OPからすばらしいですね。
何気にキャストが豊富な作品ですが、まさかのスタローン登場にはびっくりでした。そしてその存在感w
全体的にスケールアップしており、今作はよりガーディアンズの面々の絡みが絶妙。
ジャンプみたいな王道の盛り上がり方が最高ですね。
前作がならず者たちが集まり仲間になる物語だとすると、今作はガーディアンズが一つのファミリーになるような話でした。
あとグルートが可愛すぎw

コメントする (0件)
共感した! 5件)
白波