劇場公開日 2016年12月16日

  • 予告編を見る

ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリーのレビュー・感想・評価

全660件中、461~480件目を表示

4.0感動あり興奮もあり!

2016年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

悲しいストーリーだけど久しぶりに目頭が熱くなった。次の物語を繋ごうとする者達の気持ちが忘れられない作品。特殊な能力がない者達が、絶対諦めないという気持ちがとても心に響いて良かった。こーいう物語も感動を呼びアリなんだなと感じた。フォースの存在を信じてるというドニー・イェンの盲目の役チアルートがとても魅力的だったけれどあれをモデルが座頭市という説もあるのなら、日本人が演じてたら尚もっと良かったと思う気がしてならなかった。完璧なアクションだけども中国武術的なカンフースタイルになってたような気もした。ジン・アーソのジンも"仁"が由来という事もあり日本の心が隠されてるならもう少しサムライスタイルを惹きだして欲しいところあった。とまでも不満まではいかなくとても映像美も含めまとまりが良かったので、またぜひ観に行きたい。空中戦などが少し見疲れや眠気は襲ってきたけど、ベイダー郷の呼吸音~の登場などで眠気も吹っ飛んだ感じがした(笑) ぜひまた2度目も見たくなる作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mukuro

4.0リレー

2016年12月20日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
くり

4.0また好きになった。

2016年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長いシリーズものってどうしても全部見きれなくて、スターウォーズもエピソード1くらいしか見てなかったけど、エピソード7を映画館で見て映像の素晴らしさに感動したので、ローグワンも映画館で鑑賞。

とにかく映像がリアリティがあって美しかったので、劇場で観て損はない作品だと思った。
ジンがめちゃくちゃかっこいい!!心も身体も強くてすごく惹かれました。こんな女になりたい!

所々、勉強不足でわからない部分もありましたが、これから4から順番に見てみようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆずっきー

2.5入り込めない

2016年12月19日
Androidアプリから投稿

あんまり面白くなかった。
SWファンじゃないからかなー……残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyocool

3.0A spin-off for only Star Wars fans

2016年12月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bond Showgo

4.0色々言われておりますが

2016年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

個人的には凄く楽しめた作品です。
少なくともep7に感じたモヤモヤ感が全くない!
ep3とep4の間(繋ぎ)の話しだと割り切って作っているから、凄く潔い終わり方w
ep7は新三部作っていう位置付けだから、どうしても話しを後に引っ張ろうとして色々とスッキリせずモヤモヤ感が・・・。
しかし、同じように女性が主人公でep7と印象がこうも違うかねぇ(苦笑)。
あ、今作で唯一フォースを使えるベイダー卿のやりたい放題無双に歓喜しましたw
やっぱベイダー卿はこうでなくっちゃw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ALLORA

4.0‘’希望は死なない‘’は名キャッチコピー

2016年12月19日
Androidアプリから投稿

最近では珍しくいい意味で、
キャッチコピーがしっくり当てはまる映画を観れた気がしますね笑

EP.4の前日談なので決してハッピーエンドでは終われないけれど、ルーク達へのバトンタッチはしっかり出来てると思います。
ラストで希望を残して終われたからこそ、コンスタントに主要キャラクターが死んでいくクライマックス感動を誘う為に少し退屈な前半で登場人物1人づつに感情移入させて貰えるのは観てる側にとってはありがたいです!
過去作は観てないと面白さは半減以下なので以前観た方でも今一度観ておくのがオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Zoe Aki

5.0最高

2016年12月19日
iPhoneアプリから投稿

エピソード4に繋ぐストーリーCGのデススター、ベイダーの動き、エピソード4で出て来たキャラクター、感動しました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DJ IBUKI

5.0宿命と運命を感じさせる

2016年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ツネ

4.5ダースベイダーが怖い!

2016年12月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
hidema7135

4.0スターウォーズファンではなくても普通に楽しめる

2016年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
おっぺけ

4.0後半がすべて

2016年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
yosci56

4.0良かった

2016年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スピンオフということで、期待せずに一応観ておくか程度で臨んだのですが・・・

その日のうちに、立て続けにもう一度観てしまうほど良かったです。

普通の人達の多大な犠牲に焦点が当てられている点が感動的でした。

冒頭がいつものオープニングでないところだけが拍子抜けさせられてしまったのでややマイナスかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
純情アメジスト

2.0うーん・・・

2016年12月19日
Androidアプリから投稿

評判は良いけど最後までノリ切れずに観終わったスター・ウォーズでした。
撮りたい絵はわかるんだけど、ベイダー卿、喋りすぎだし、動きが軽すぎる気がするんだよなぁ。
しょうがないけど、最後のあの人も不自然すぎるし。
ローグ・ワンにあと1人チューバッカ的キャラがいたらまた印象変わったかもとは思うけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たら印

1.5寝てしっまった・・・

2016年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前半は催眠術の様な音楽もあり、寝てばかり・・・
期待外れでした。
後半は少し盛り上がったが、お涙ちょうだい路線。
結局、報われたのでしょう?かこのお話は。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

5.0決死隊 スターウォーズ

2016年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

悲しいけど、これ戦争なのよね。

この言葉 スレッガ-中尉の言葉につきます。

ガンダムでなく、スターウォーズでそれが展開されるとはね。

登場人物のほぼ全員が死亡。

今度は ダースベイダーが 悪の権化のように大活躍する作品が見たい。ラストの活躍がもっとみたいね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マーマレード

3.5ハードル

2016年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ココロのハードル次第ですね。
期待し過ぎると、微妙なところもありますが、
フラットにしていくと、これまた、つながりを
理解していないと楽しみが半分かなぁ。

ローグツー、ローグスリーが無いと思うので、
スッキリ見て楽しめると思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
gon

2.0機動戦士ガンダム0083

2016年12月19日
PCから投稿

楽しい

興奮

色々な意味で立ち位置が非常に似通っている気がする。
偶然にも副題の「STARDUST MEMORY」も作中に出てくるキーワードとかぶる。
戦闘シーンはもう何度か見返したいほどの出来だが、そこだけまとめて見れれば良いなという点も共通。
ルーカスの作った世界観を大事にするのは良いが、Ep7といいローグワンといい、新鮮さに欠けすぎる嫌いがあると思う。
スターウォーズにもGガンダムが欲しいと思う今日このごろ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
babylon913

3.5『ローグ・ワン』観賞してきた! 朝の冷え込み厳しいから完全防寒着。...

2016年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『ローグ・ワン』観賞してきた!
朝の冷え込み厳しいから完全防寒着。9時20分の上映1時間前にアパートを出てチャリで30分余り向かう。

『SW EpⅣ 新たなる希望』公開から約40年。スピンオフ映画ながらデス・スターの究極の弱点を記した設計図が、どうやって反乱軍のレイア姫の手に渡ったかが描かれている。

この“どうやって設計図を手に入れた”かが長年ファンが知りたかったSWユニバースの歴史的事実。

今までのSWシリーズを害することなく、リアリティある戦闘シーンと宇宙でのドッグファイト。善と悪の究極な戦いではなく、其々のキャラクターが人間としてしっかり描かれていてシリーズ中一番泣ける作品じゃないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
海燈火

3.0そこそこの作品

2016年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去のスターウォーズの作品のイメージからすると、役者不足、シナリオ不足の感あり。
後半はまあまあで、最後に仕掛けあり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じゅん