劇場公開日 2018年4月20日

  • 予告編を見る

レディ・プレイヤー1のレビュー・感想・評価

全767件中、661~680件目を表示

1.5寒い演出

2018年4月22日
iPhoneアプリから投稿

え?長年こんなこともわからんかったの?
現実で急に恋に発展?
VRどっぷりだったのに最後はリアルが大事って、、、、
演出が色々寒すぎて見てて辛くなってきた
スピルバーグってこんなつまらなくなっちゃったんだ、、、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デスタムーア

4.0せっかくだから俺はガンダムを選ぶぜ

2018年4月22日
Androidアプリから投稿

爆殺指示を出すよな社長が感動で躊躇うかなあという変節は気になった。

デスクリムゾンはたぶん出てません。
「たぶん」って、実は隠れてましたと言われても「なんと。そうか」と納得できそう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
weakboson

4.020世紀のエンターメイメントが凝縮

2018年4月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とも

4.0敵のキャラクターが秀逸

2018年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ゲーマーにとって最も恐ろしい敵は強大な力を持ったラスボスではなく、無能な運営だということをよくわかっている。
本来なら敵が無能であればあるほど怖さは減っていくが、この映画はその逆なのが面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
赤坂なんじ

4.0メカゴジラvsガンダム

2018年4月22日
iPhoneアプリから投稿

これだけ著作権ぶっちぎってつくれるのもスゴイぜ!というのが第一印象で、とても楽しく観られました。

ご都合主義なところはあります。ゲーム中で仲の良いプレイヤー達がリアルで会える距離にいるとか、ドローン無双しすぎとか。でも、ネットから始まったリアルの付き合いってのは現実にあることだし、ドローンの可能性を映像として見られるのは楽しいし、それが熱い展開にもなるのだし、これは家族みんなで楽しめる純然たる娯楽映画だぜって趣旨からいえば、些細なことです。(個人的には、アルテミスがニートのチャックでも楽しめたと思う)

日本人が出てきたりAKIRAのバイクが出てきたりメカゴジラvsガンダムがあったりして、日本人の1人としてケラケラ笑いました。本家ファンが観て「違うから!」って感じるとしても、それを含めたVRの気安さ、胡散臭さが良く出てるんじゃないかなあと。

基本的に無害で善良で安心。ちょっとびっくりするところはあるけど、キューブリック作品でさえ遊園地のお化け屋敷(除:富士急)です。動く椅子に乗って観るのがオススメ。

追記

アバターが人間離れした容姿の人間になってるのは、多分アニメやコミックのデフォルメで目がそっち系になれちゃった人にキャラつくらせるとこうなるぜってことだと解釈してます。実際カスタム幅広いMMOでは目がでかくて顎が小さいアバターがたくさん出来てくる。リアル人間をどこまでCGで再現出来るかって趣旨じゃないから、アバターが我々からみて奇妙(美男美女じゃない)でもOK。

そしてこの作品のメッセージをあえて言うとすれば、俺は映画やアニメやコミックやポップカルチャーが大好きだ、そういうのが一緒くたになった世界で俺も思いっきり遊びたい、でもうまい飯を食えるのはリアルだけだから、リアル死ねとかは思わないよ、程度かと。

私も思いっきり遊びたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うず

4.0なんでもあり

2018年4月22日
iPhoneアプリから投稿

ゲーム空間はもちろん、映画としてもなんでもあり。
字幕だと、序盤は世界設定の説明と幾多のキャラ登場で頭がパンクしそうだが、終盤ある一言が痺れる。
初見で満足する人はいないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ななな

5.0ゲームとリアル

2018年4月22日
iPhoneアプリから投稿

こんな世界がもう来てる、と思った。いい映画!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
FDG

4.5あまりに濃密な世界!

2018年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待に違わぬ面白さ!このドキドキワクワク感は久しぶりだ。VR異世界=オアシスの描写がとにかく素晴らしい。1980年代の映画やゲーム、アニメが好きな人なら10倍楽しめる作品だと思う。私と同じ世代=40代ならニヤニヤが止まらないはず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろ☆

4.5ぶ…ぶぃてぃあーる?

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

最初から映像でこれは期待できる
後半から、あれ?こんなはずでは…

絶賛してる方も3Dに入り込むにはある程度現在の常識に当てはめないといけないと感じていたのではないでしょうか

高いスーツならムフフな体感もできるのかもしれないけど今の常識では許されそうにない設定が見られいまいち入り込めない場面が

ログアウト、パスワード他

あくまでVTRと割り切って力こそパワー
リアルこそ現実と割り切って仮想現実を楽しみましょう

コメントする 1件)
共感した! 0件)
みよしまこと

4.5終始ニヤニヤしてたしもっと映画、ゲーム、音楽その他諸々の知識があれ...

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終始ニヤニヤしてたしもっと映画、ゲーム、音楽その他諸々の知識があればな〜って歯がゆくもなった。
シャイニングのくだりは最高。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ryota27

5.0文句なしの至福の時間

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

映画の楽しさを『レイダース 失われたアーク』から教えてもらった世代としては、涙なしでは見られないほど色々な思い出と共に〝あの頃〟を追体験させていただきました。もう感謝の気持ちしかありません。作品の出来不出来をうんぬんするのは無粋、文句なしの至福の時間でした。
あのシールドに向かって参集してきた無数のアバターの中に間違いなく、自分もいたとリアルに感じることができました。

だからこその心配です。
10年後か20年後に、もしかしたら、『あれだけのゲームやキャラクターを生んだ日本っていう国があったんだね。日本?今どうなってるのかな?』なんていう哀しい未来が来ないことを祈っています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
グレシャムの法則

4.0エンターテイナー・ナンバー1

2018年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
近大

5.020世紀を代表した21世紀のSF映画

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

まずこの映画を映画好き、特撮好き、アニメ好き、ゲーム好きの皆さんは一切情報を入手せずに観て欲しい。
そしたらもれなく精神が崩壊するぞぉ😏笑

自分は予告も情報も我慢して鑑賞❗️
最初から最後まで鳥肌止まらず、思わず映画館で叫びそうなのをこらえたが小声で出てしまい、映画のオマージュには大爆笑😂
コメディじゃないシーンも腹抱えて笑っちまったwww

あまりにも素晴らしい為原作の小説も勢いで買っちまったぜ!!!

スピルバーグありがとう!!!!!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
John🕺Koya

4.0ゲームが好きな人は必見

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

盛りだくさんのキャラにストーリー。

とても楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nobito

5.0ゲーム好きのための映画

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

レビューを見ていて「よく分からなかった」「つまらなかった」という意見の方は恐らくゲームなどをあまりしたことないのかなと思います。

この映画はcmを見れば分かるようにゲームのキャラや有名なものが沢山出ます。しかし、あくまでゲスト出演のようなものだということを忘れずに。

内容ですがゲームしてる時のあるあるのような共感出来るところが沢山あると思います。まあ、見てのお楽しみですね。オアシスがなんにでもなれ、なんでもできるので次に何が起こるかというドキドキ、言い換えるなら新作ゲームをする時のようなあの独特のドキドキが味わえます。
有名作品のオマージュが散りばめられていたり、80年代の曲と近未来のVRゲームの映像がマッチしている所も良かったです。
ストーリー的には王道でしたね。

有名な監督ということもあり、見る側を飽きさせることなく、上手くまとめているところが素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画趣味

5.0喜ぶべきか、悲しむべきか…

2018年4月21日
Androidアプリから投稿

良かった点
とにかく30代前後のオタクには刺さる、間違いなく熱くなる映画でした。オタク文化と成長してきたこの年代には是非見て欲しい
悪かった点
逆にオタクでない人は置いてきぼりなんじゃと終始感じました。

この映画を見れた事を喜ぶべきか、それとも未来に産まれなかった人生を呪うべきか、私には判断できません…。
この映画は日本が作ってほしかった、ただその点だけが残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マロン

5.0最高のエンターテイメント!

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

昔からスピルバーグは大好きなのだが、これは最高に楽しい作品だ!
VRのゲームや、SAOのようなアニメに親しんだ人、中でも40代や50代のオタク創世記から親しんできた人には超オススメ!
私も50代後半だが20代の息子ともう一度観るつもりだ。
観るなら3Dで吹き替えがオススメ。
展開が早いし、リアルとバーチャルを行ったり来たりするから、ストーリーはシンプル。だがこれくらいシンプルでないと観る方は混乱しやすいだろう。
クールジャパン!最高!(^o^)
スターウォーズ最後のジェダイやパシリムの最新作でガッカリした人は、これを観て元気を取り戻そう!
追記)子どもに付き合わされて3回も見たけど3回とも面白いと感じた。ホンモノは違う!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぬりかべ

5.0素晴らしい!!!!!4DXとの相性最高!!!!!

2018年4月21日
Androidアプリから投稿

いや~素晴らしい!!!!!
シナリオはあまり期待してなかったし、VRの話なんで所詮現実とは関係ないでしょ~ってシラケてしまうのではと思っていましたが、ちゃんと現実とリンクしたしっかりとしたストーリーでした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
almark

5.0男の子の夢

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

ゲームと映画好きな人全員ニヤニヤしっぱなしだろうな。

とにかく日本人には見て欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のぼる

2.0イースターエッグってのはさ

2018年4月21日
Androidアプリから投稿

ハリウッド作品にガンダム、メカゴジラ、ストリートファイターとか日本のサブカル文化が散りばめられていて、その版権収集力に恐れ入りました。
キーワードにもなっていたイースターエッグ的に楽しみを見つけるのが良いのかな。
ただ、イースターエッグの中に入っている宝石は本物じゃなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DKawa