世界一キライなあなたにのレビュー・感想・評価
全113件中、81~100件目を表示
人を受け入れ愛するとは。
どちらかと言えば女性向け
冴えない女性が、城を持ってる資産家の障害者の介護の仕事につき、自身の生き方を変えるきっかけを得る物語。
冴えないと書いたが、ファッションセンスが奇抜な事と特徴的な眉がキュートなルー。
雇い主の息子ウィルは事故で麻痺した身体で生きる事を諦めて、自殺幇助を希望している。
物語は介護者と障害者の恋愛への発展するがウィルの決断がどうなるか?が観る人の賛否両論あると思う。
ウィルのプライドの高さなら、あの状態のまま、生殺しのような暮らしはしたくないだろうし、両親ですら葛藤する選択である。
皆、自分なら…?と考えさせられる。
ラストに甘っちょろい奇蹟は起こらないが、別な意味でウィルはルーを解放した。
ルーが自分を責めず、前へ進められたのはウィルが上手くやったと言うことか。
一番可哀想なのはルーの彼氏である(笑)
切ない。
どちらの立場にも納得。 私がルーだったら止めるし、ウィルだったら死...
途中から号泣でした
そうかなぁ
期待が高過ぎた、、、。
観ているときは良かった
君の裸を見ても抱けない
「裸の君を見ても抱けない」
首から下が付随になった自分を愛してくれる女の子を抱けない辛さがひしひしと伝わってきた
感動ポルノとか言い出す奴もいそうだが、素直に泣けた映画
"きっとうまくいく"が大好きなのでこの映画も好きだった
しかし、個人的に"きっとうまくいく"には勝てなかった
なぜなら心に残るシーンがなかったことと、
誰にも心を開こうとしない障害者との心の交流が始まる描写がイマイチだったこと
の二つがデカイ
この映画も綺麗な景色こそあったりしたのだが、この二つのデカイ柱で勝てなかった
主人公の女の子の彼氏が気合入りすぎて所々エセ松岡修造みたいだった
松岡修造でも、から回っている松岡修造なのでうざいことこの上ない
そりゃ嫌になりますわ。
最後のシーンで、好きになった男を亡くし、その男が遺産を残してくれ、新しい一歩を踏み出せたはずの主人公の
幸せって何だ!?!?
と問いかけてきそうな微妙な表情がとてもよかった
進むにつれてどんどん主人公がかわいく見えてゆくので星プラス0.5個
全113件中、81~100件目を表示