シャザム!のレビュー・感想・評価
全255件中、161~180件目を表示
クソガキからクソガキへ
大人も子供も楽しめる
退屈
楽しめはしました
ベクトルはだいぶ違いますが、マーベルのデッドプールのような悪ノリ中心の一本。シリアス度の高いDCにこんなゆるいヒーローがいたことにまず驚きです。
問題児な主人公の成長物語としても、新米ヒーローが自覚を持つ話としても、基本はおさえていてそれなりに楽しめはしました。
しかし、力に覚醒するまでがやや中弛みしてるのと、ラスボスとのバトルがかなりカタルシス不足。
特にバトルは、DCヒーローにありがちな「万能キャラ→みんな同じような戦い方しかしない」というパターンを、狙ってやってんのかと思うぐらいに踏襲。変身時の稲妻や変身解除でピンチを乗り切るところがオリジナリティではありましょうが、正直言ってインパクトに欠けます。
長所と短所がはっきりしていて、それを最大限に生かすマーベルに比べると、DCはここがまだまだですね…
とまぁ不満は多いですが、深く考えずクスクスするファミリー作品としては問題ない水準だと思います。
アクアマンと同じく、オマケ映像はキャストロールとエンドロールの間のみなので、トイレがヤバい人などはエンドロールに入り次第出てしまって大丈夫です(周りの迷惑にならないように!)
笑える!
設定は面白いけど・・・
今週末へのカウントダウンへの緊張をほぐすつもりでリラックス鑑賞^^!
面白いけど、同じようなシーンばかりで観てて疲れましたが・・・
終盤のもしや!?と思ったシャザムレンジャーには、やっぱりって感じで^w^
エンドロール中には、彼の姿もあり続編ありきのラストでしたが、厳しいかも!?
私的には、エンドロールネタそのものを映画にした方が、面白い!って思いました。
暇ならどうぞって感じの☆3つ
ヒーローとヴィランの違い
王道なストーリーでありながら、ヒーロー映画あるあるをコミカルに描いててとても面白かったです。
ヒーローのビリーは幼少期に母親とはぐれてから色々な養家先を転々としている。
ヴィランのシヴァナは親父と兄貴から見放されている。
どちらも孤独な環境でありながら、魔術師によるテストを受ける。
場合によってはどちらに転んでたか分からないところが丁寧に描かれていたと思います。
ヒーローの力を与えられたはみ出し者のビリーが、初めて他者と向き合うようになって真にヒーローとして生まれ変わる展開は王道ですがグッとくるものがありました。
コメディ演出が効いてて、シリアスに傾きそうになると抜きの笑いが入ってて良かったです。
と思いきやいきなりビクッとするシーンもあり緊張と緩和だなーと思いました。(血が足りない気がしますが)
オマージュネタとして分かったのは、『ビッグ」のピアノくらいですがもっとあったように思います。
最後まで席を立たない方が絶対良いですから気をつけて!
コミック既読でも未読でも楽しめるバランスって大事だと思う。 アクア...
早く大人になりたい!
DCらしい作品
いやいや、面白かった。
全255件中、161~180件目を表示