劇場公開日 2019年4月19日

  • 予告編を見る

シャザム!のレビュー・感想・評価

全252件中、61~80件目を表示

4.0良き良き。

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

私はこれまでDC作品をあまりというか全く見てきてなかった。だがしかし、面白い。笑いあり、やや感動ありの中々に見応えのある作品であった。本当の正義とは何か家族とは何かとても考えさせられる映画だった。あんな能力が手に入ったら一緒の事をやってしまうだろうなというくだらなさもまた笑えた。もし見るものに困っていたらオススメしたい一本だねこれは。うん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あつお

4.0面白い

2019年6月2日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーやアクションは楽しめたかな。
でも吹き替えで見るのはオススメしない!面白さが半減する

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toshiki

3.0やはりDC合わず

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

DC作品は全て観ている訳ではないが、珍しく明るくふざけた作品。
所々面白い点があったが、逃げ回り、敵に苦戦し続ける勝ち方もあっけない等のアクションはやはり合わず、最後らへんはイライラしながら観ていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
24歳社会人

3.5DC版スパイダーマン

2019年5月26日
iPhoneアプリから投稿

DC作品は好きじゃなかったけど、ワンダーウーマンくらいから面白くなってきたね。

個人的に、クィーンの曲が流れてきた時が一番テンション上がった↑↑↑

家族、血のつながりとは何か?とか考えさせられて、結構深いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rinko

3.0#SHAZAM

2019年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

#ZacharyLevi 大好きだから観たんだけど、映画としては期待以下だった…😨ビリーの時とSHAZAMの時のギャップがあり過ぎて違和感満載だった。ビリーがSHAZAMになった感が全くなかったんだよね…。

三部作の序章だから仕方ないのかもしれないけど、ストーリーが全然進まないし。

家族モノに弱い僕は、ラストだけはホロっとしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にいみくん

3.5楽しい映画

2019年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

思った以上に理屈抜きに楽しめました
ただ、何故主人公が選ばれたのかが不思議・・・
返信すると少し性格が変わるような・・・・
里親さんに感謝です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

5.0今後の活躍が楽しみ

2019年5月23日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

興奮

時間があったので何となく選択して見ました。

そしたらとても面白くてびっくり!
久しぶりにワクワクできる作品でした!

スーパーヒーローは最初からスーパーヒーローではないというのは確かにそうだし、
むしろなんでこんな当たり前のことに気づいてなかったのだろうと思いました。

とても感動もしたし、続きがあるのならまたぜひ見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Re

4.0自分の居場所を確認する。

2019年5月22日
iPhoneアプリから投稿

ここ!と決まった時家になるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くそさわ

4.0脱力感満載も、家族の絆にまさかの感動!!

2019年5月20日
PCから投稿

泣ける

笑える

楽しい

【賛否両論チェック】
賛:ヒーローの力を得て悪ノリ全開な少年が、次第に本当のヒーローとして成長していくまでが、非常にコミカルに描かれていく。「家族の絆」というテーマにも、思わず感動させられる。
否:不気味なシーンがかなり多いので、小さい子や苦手な人には不向き。

 「見た目はオトナ、中身はコドモ。」
という、どこかで聞いたセリフとは真逆のヒーローですが(笑)、予想に違わずその活躍ぶりは非常にコミカルです。最初はおバカな実験ばかりをやっていた少年・ビリーが、邪悪な力を手にしたサドといかにして渡り合っていくのか、その辺りに注目です。反面、七つの大罪達の描写はかなりダークで、メチャメチャ怖いです。なので、小さい子なんかには全く向きそうにありません。
 そしてこの作品全体を通して描かれているのは、「家族の絆」という意外にも真面目なテーマです。実の母親の面影を探し、里親を転々としてきた孤独なビリーが辿り着いた、1つの大家族。初めは心を閉ざしていた彼が、困難を経験していくうちに少しずつ成長し、心を開いて本当の家族になっていく姿は、観ていてかなり感動的です。
 最終的には【あの】ヒーローも登場しますので、お楽しみに。コメディやアクションが好きな人には、文句なしにオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.5タイトルなし

2019年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シャザーム!!て言いたくなる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

5.0面白い!

2019年5月18日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

人生楽しんでれば結構楽しめるはず。
友達と見に行くのをオススメします!
面白くないのは映画のせいでは無いですねー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
優作

2.5マゼマゼした映画

2019年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリーポッターとスパイダーマンとスーパーマンをマゼマゼして
若干コメディ調にした映画。 それほど笑えるところもなく、新しさもなく、ストーリー展開も単調なので、映画館で見る程の映画?って感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GeroGero

4.5楽しい

2019年5月18日
iPhoneアプリから投稿

映像も良いし、メッセージ性もあって、人種も均等に出演させてるし、今風でコテコテのアメリカ映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげ

4.0背景はポップではない

2019年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白い系ヒーローがついにDCで実写されるとのことで観賞。

DCの雰囲気を壊さず、コミカルにストーリーが展開されていて安心しました。

アクアマンで路線が少し外れた感があった中、今回のシャザムはかなり不安でしたがDC特有の大人の世界観が垣間見れて個人的には大満足です。

しかしながらDCは知識不足なためエンドロール後の伏線は解らずじまいでした...。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
amateras

5.0こんなヒーロー映画を待っていた!

2019年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

スーパーパワーを得た孤独な主人公。
最初は悪ふざけを繰り返してたものの、徐々にそのスーパーパワーを正しい事に使うようになっていく、成長物語。
まさに、ヒーロー映画の王道。

ただ、王道ストーリーなだけではなく、見事な笑いのセンスで笑いの連続。
普通は、後半はほとんど笑えなくなってくけど、この作品は最後の最後まで展開がある意味悪ふざけ。思いっきり笑わせてくれた(^^)b
笑えるヒーロー映画では、今までサム・ライミ版『スパイダーマン』が最高だったけど、それを超えたかもしれない。

DCのシリーズでは、キャラクターデザインがイマイチダサいイメージだったけど、シャザムのダサいコスチュームは逆に笑いのネタに( ^_^ ;)
最高のコメディアクションでした!

ちなみに、エンドロール後にオマケ映像があるので、最後まで席を立つべからず。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

5.0シャザムまた観たい!

2019年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ヒーローものは詳しくなかったのですが、シャザム!のパンフレットを映画館でみつけ面白そう!絶対見に行こう!ダサかっこいいヒーロー!?凄く惹かれたのでみたところ。
やっぱり笑えた!!!し、ダサかっこいいところも可愛いし大好きになりました😍
次回作が発表されるのがとても楽しみ!はやくみたい!!
シャザム!のパスケースを買って帰り、友達とシャザム!トークで盛り上がりました⚡️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きみに読む物語

4.0キーパーソンはアメコミ愛を発揮するフレディ

2019年5月13日
Androidアプリから投稿

93.これまでのDCエクステンデッド・ユニバースとは異なりコミカルな作風。フラッシュ単体作品がダーク寄りになると噂される中、今後、貴重なキャラクターとなる。エンドロールを含め、DCEUとの繋がりを示す小ネタが登場する

コメントする (0件)
共感した! 3件)
movie

3.0スーパー電力会社マン

2019年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

菅田将暉吹き替え目当てで行きました。正直内容に期待はしていなかったけれど、想像以上に楽しめました。いい時間だった。

冒頭のつかみ失敗してるなって感じとかやっぱり洋画は字幕がいいな、俳優が声優やったらだめだななどのツッコミどころはありましたが、単純にエンターテインメントとして楽しめました!
魔術師とかスーバーヴィラン?とかがめちゃくちゃ真剣にシリアスなシーンを作っている中、ビリーの緩いセリフで笑ってしまうというミスマッチ感がとても楽しかったです。どこまでオリジナル脚本に忠実なのかはわからないけれど、やはり福田監督のコメディは最高だなと思いました。
特に印象に残っているのは、上空でのバトルシーンで、距離が遠すぎて悪党の決め台詞が聞こえないところ。菅田将暉さんのラジオの時の喋り方に似たような脱力感がビリーとうまく調和していて面白かったです。
たくさん笑いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Miyu

4.0中二病満載で面白い!

2019年5月12日
Androidアプリから投稿

DCブランドでこんな面白い映画が出てきた事が嬉しい!
難しい年頃の難しい境遇の主人公が突然ヒーローになって敵に立ち向かっていく姿は、等身大かつ身近で観る側(特に男子)にも共感度MAXでわくわくする。

寡黙な主人公がヒーローになったとたん饒舌にベラベラ話すのは少し違和感もあるけど、そんなことも気にならないくらい、自分もヒーローになったらこんなんだろうなぁと思わすシーンの連続だし、ラストの展開も笑いながら燃える!

こんな映画なら、日本でも撮れそうな感じがして日本映画会にも頑張ってほしいなぁと思います。

しゃざ~む!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミッチ

2.0なんか重い

2019年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜか笑えなかった 子供が大人になって…ネタ的には笑えそうだったが
七つの罪の魔物がショボすぎやしない?
手抜きじゃない? どうせなら もっとショボショボのBかC級狙いで魔物は着ぐるみ
とか シャザム衣装もダサくするとか…

言葉や文化の壁もあるのかな…あの手の養子家族とかアメリカでは結構あるあるなのかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
U-TA