アクアマンのレビュー・感想・評価
全445件中、341~360件目を表示
海中バトルアクション!
って宣伝してるけど凄いCGだね!
やっぱハリウッド映画はお金かっかてるねー
アンバー ハード、ニコール キッドマンきれいだねー
特にアンバーハードの衣装はセクシーだった
さてそろそろ感想を言うとDC映画はマーベルの逆でまずソロ映画じゃなくてヒーローが集まった状態での作品から始まりのソロ映画。
でも逆に新鮮でいいかも、アクアマンはマーベルで言うアイアンマンのキャラに似てるかも女好き以外はw
ストーリーは人間とアトランティスの女王が出会い子供が生まれその子がアーサー主人公だ
家族幸せに暮らしてる時にアトランティスから女王を連れ戻しにやってくる
そして女王は夫と子供を守る為にアトランティスに帰る事にそれから年月が過ぎ…
それから兄弟の問題が出てきて色々な事が起こる。
まだ公開したばかりなので詳細は話せないが、とにかく楽しい観客も海にいる感覚で観れる
この作品はぜひ3Dで観たかったが自分が住んでる所では残念ながら3Dでは上映してなかった。
この作品は最後にオマケシーンもあるのでお見逃しなく!
ホンマに大興奮した!!
スケールもカッコよさも圧倒的‼️
ドルフさいこーー!
2時間半は2時間が良かったのでは
アクアマンは「海中のスター・ウォーズ」!アンバーハードがお姫様役。ディズニーのアリエルもびっくりの真っ赤な髪の色が衝撃的。ジョニーデップとの離婚の和解金を7億円もらったらしい。
Movix堺で映画「アクアマン」(Aquaman)を見た。
昨日(日曜日)は午前中に「ファーストマン」を見に来たのだが、
駐車場は3割くらいの入りだった。
今日(建国記念日)は午後12時半に着いてほぼ満車に近い。
ありがたいことに、ちょうど駐車場を出る車があったのでスムースに駐車できた。
監督は「ソウ」などのホラー(スリラー)映画専門家のジェームズ・ワン
(James Wan)。マレーシアの華僑だろうか。
「アクアマン」の監督に抜擢された理由は知らない。
ニコール・キッドマンは我々とほぼ同世代なのだが今作ではやけに若々しい。
「LION ライオン25年目のただいま」では老け役をやっていたのと比すると対照的だった。
アンバー・ハードがお姫様役で出ている。ディズニーのアリエルもびっくりの真っ赤な髪の色が衝撃的だ。
ジョニー・デップとの離婚の和解金を700万ドル(7億円)もらったらしい。
「アクアマン」ではいい役を射止めたなと思った。
ウィレム・デフォーは郷ひろみや西城秀樹と同じ年だがまだまだ現役。いいバイプレイヤーだと思う。近作では「ジョン・ウィック」の殺し屋が印象的だった。
主演のジェイソン・モモアは身長193cm。
恵まれた身体を両親からもらった。
役者としても大きな役に恵まれた。
「アクアマン」は興行成績にも恵まれている。
米国での興行収入は300億円をすでに超えている。
「アクアマン」のストーリーは、例えて言うならば、
「海中のスター・ウォーズ」がぴったりかもしれない。
海中のいろいろな敵が次々と主人公に襲いかかる。
脚本もストーリーもキャスティングも、
文句をつける部分がほとんどない秀作だと思う。
万人が楽しめるだろう。
上映時間は143分。
少し長さを感じた。
眠くなる時間帯が少しある。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
強いぞアクアマン!
いいとこ取りの面白い娯楽大作❗
フォーーー!!
ひとつだけイマイチに感じたのは
敵があんまり強くなかったこと。でしたね。
アクションでもサスペンスでも SFでも時代劇でも、面白さは敵の強さにあると思ってます。
インテリ海賊の息子が やや根性を見せてはくれたものの 結局モノに頼っちゃったうえダメダメでしたね。。 護衛の精鋭部隊が(ネタバレ箇所)を抜かれたぐらいであっぷあっぷしてたのは可愛かったけど 笑
次から次へ、手を替え品を替え… 「強い敵」というのはそういうことじゃない気がする。 やっぱり 敵の人生にも説得力がないとね。。。
主人公のモモア、頑張ってくれました。 ワイルドなムキムキマッチョは凄みだけじゃなく動けてなんぼですよね。 水中てことで無駄な重力がかからなかったのがなお◎。 笑
アンバー・ハードがなんかもう最初から沢尻エリカに見えてしまって… でもこれがエリカ様だとしても遜色ない役柄だったので違和感なかった☆
⚠️ここから ややネタバレです。。
・
・
・
・
もひとつ微妙だったのは、あの手ががりの筒。
作動させるのに水が必要だったことから 作成されたのはあの辺が海だった時期だと察したんですが、なのにシチリア界隈の地図は現在の海岸線だったし、遺跡とかできたのもっと後世なんでは? てのが気になりました。
まあでも、意外なほど息苦しさナシで爽快な作品でした。
DC映画の割には良かった。
アクアマン見てきました、監督がワイルドスピードスカイミッションということで注目していた作品でした。以前から感動的なストーリーを入れたりド派手なアクションを入れる方だとは知っていたので今回は注目していました。ヒーロー映画の割には少し感動的な内容もあって良かったです。しかしまだマーベルと比べるとCGが少し子供っぽい要素もあるのでヒーロー娯楽としてみるのであればマーベルをお勧めします。良かった点はアクションシーンや感動要素、メラ役を演じたアンバーハードの演技が良かったです。アクアマン意外ではメラが良かったです。個人的な評価は10点中6点です。ワンダーウーマンよりは良かった気がします。映像も明るいです。でもマーベルと比べるとアクションは薄いです。
全445件中、341~360件目を表示