アクアマンのレビュー・感想・評価
全445件中、181~200件目を表示
綺麗な映像と迫力あるバトル
綺麗な海を堪能させてくれました、また今までにない海中のバトルは一見の価値ありだと思います。
ストーリー自体は、単純明解でしたが、2時間半近くある中飽きさせず楽しめます。
主人公とヒロインだけでなく、デフォーとニコールは存在感ありますね。特にニコール・キッドマンの役所は最高でした。
アーサーのとぼけた感じとメラとの掛け合いも気に入った点です。
作品の時系列を知らずに見ましたが、ジャスティスリーグの後のようです。
このシリーズを見ている人なら見るべきかと。
ディズニーランドを巡っているような
アクアマン誕生を丁寧に描いています
動きにくさと息苦しさの閉塞感から,海中ものはあまり好きではありません。しかし、本作はそんなものを一切感じさせないどころか、海の美しさやすばらしさを感じさせ、その世界を自由自在に動きまわるアクアマンを心底うらやましく思いました。
バトルシーンは海中とは思えないほどのスピード感と迫力がありましたし、陸上でのアクションシーンも見応え十分でした。特に本作ではかなり3Dを意識して撮影されていて、IMAX3Dで鑑賞したおかげで迫力倍増でした。とにかくアクションシーンが多く、序盤からラストまで見せ場の連続で目が離せませんでした。
では、ストーリーは単純でつまらないかというと、決してそんなことはありません。メインストーリーをシンプルにする一方で、少しずつ周囲の人物を絡ませて物語を広げているので、予備知識ゼロの自分でもアクアマンの誕生やその世界観などがとてもよくわかりました。加えて、念入りに仕掛けた大小さまざまな伏線をラストまで丁寧に回収し、感動要素も盛り込んでいて、脚本は本当によく練られていると感じました。
上映時間の長い作品なので、もっと短く編集することもできたでしょうが、迫力のあるアクションシーンとテンポのよい展開のおかげで、全く飽きることはありませんでした。逆に、こんなに長く堪能させてもらって得した気分でした。
マーベル作品に比べて、DC作品をやや下に見ていた感がありましたが、本作でそれは払拭されました。続編をにおわせる終わり方だったので、次作も期待して待ちたいと思います。ただ、あの敵では力不足なので、そこだけは考えてほしいかな~。
躍動する肉体、美麗な海中都市、弾ける爆発
IMAX3Dで鑑賞。予告時点ではそんなに期待はしていなかったのだが、まわりがべた褒めするものだからワクワクしながら映画館へ。そして、高まったハードルをあっさり超える傑作だった。
まず冒頭から早速クライマックスかのようなアクションが良い。筋肉が暴れること暴れること。しかも強い。ワンダーウーマンも強かったけれど、それはあくまで技術的なものだった。しかしアクアマンは肉体的に強い。それがいい!こんな映画を待っていた!
しかも肉体を活かしたアクションだけではない。海、海底都市、化け物たちの映像も圧倒的な迫力で我々を楽しませてくれる。
大津波のシーンでは顔が引きつるのを感じたし、初めて海底都市が出て来たシーンでは思わずため息が出た。化け物もエイリアンを彷彿とさせるような荒々しいビジュアルで、本当に素晴らしい。
特に海底都市が好き。薄暗い海にきらめく無数の光。光を反射してほんのりと明るい建造物。どれもが自分好みで、海底都市を眺めているだけでもかなりの満足は得られるのではないか。
そしてもちろんストーリーも良い。DC映画は暗い雰囲気からちょっとだけ明るくなるのが持ち味だったが、今回は全体的に明るめ。MCUとまではいかないが。そして、事あるごとにドンと明るくなる。アクアマンの性格が豪胆で愉快だからできたのかな?それがとにかく楽しかった。
観るのを迷っているなら絶対に観た方がいい。できればIMAXで。迫力のある映像をより楽しむなら3Dもいいけど、画面が薄暗くなるのが難点。IMAXだけで海底都市を楽しみたかった感はある。
とにかく絶対に観た方が良いです!
モモアマンがいい!!
何にも考えずに楽しめたアクション映画だったー
海底王国アトランティスと人間の間に生まれたアーサーは、地上が海底人に襲われたため、ヒーローとなって地上と海底の戦いに攻め込みながら、自分が何者かを受け入れていくアクションアドベンチャー
この映画を観るまで、ひたすら海の中で物語が展開するのは、退屈なんじゃないかと思ってた
しかし、主人公を人間と海底人のハーフにすることで、舞台が地底と地上の両方になり、問題はあっさりと解決
その上、アトランティス伝説にみんなが大好きなアーサー王伝説まで盛り込んで、アクション盛り盛りの楽しい作品に仕上げている
中には、ちょっと強引過ぎないか??
と思えるところもあったけど、ドンドン突き進むスピード感で、気にすることなく楽しめた
で、また、その主人公アーサーを演じていたジェイソン・モモアの貢献度がかなり高かった
人間と海底人のハーフブリードという自分に与えられた宿命に悩みながら、受け入れていくアーサーを演じているジェイソン・モモアの姿にとても好感が持てた
それは、様々な民族の血を引くジェイソン・モモアだからこそなのではと思った
そして、ニコール・キッドマンのあり得ない美しさは女王にピッタリだったし
アンバー・ハードは、強い女性がとてもよく似合う
そんなキャスティングがピッタリの作品だった
ただ、これは個人的な趣味だけど、どうも、DCはデザインとか色遣いが苦手で、後半の戦いのシーンはとても見づらくて、どっちが味方で、どっちが敵なのか、よく分からなかった
続編の製作が決まっているらしいけれど、せっかくユニバースなんだから、フラッシュとか、ワンダーウーマンとかも出てきたらもっと楽しいのになぁとも思う
DCにしては
King of Entertainment
海の中で癒された?
海の中の物語。
海の中の描写が多くて、癒されたのか(?)睡魔が…
ストーリーは、なんのこっちゃな設定の説明みたいなセリフが多くて、イマイチ楽しめない。まぁ、1作目なので仕方ないけど…
あと、出てくるキャラクターの衣装やら、メカ等のデザインが好きじゃないんだよなぁ~
というわけで、あんまし好きな作品ではありませんでした…
ただ、終盤はスッキリする展開で、その辺は良かった(^^)b
終わりよければ全てよし(?)かなぁ~( ^_^ ;)
それにしても、ニコール・キッドマンは、相変わらずお美しい。(何かやってるんだろうけど…)
ってゆーか、メラのお父さん役はドルフ・ラングレンだったのね!
ちなみに、エンドロール途中に次に繋がる(?)映像あり。必見です!
あの不人気野郎がこんな立派に…
迫力満点、興奮が止まらなかった!!
楽しーっ
思ってたより
DCエクステンデッド・ユニバース6作目!
ジャスティス・リーグで出てきたアクアマンの話。
海底国アトランティスの女王と人間との間に生まれたアーサー・カリー。
アトランティスの海の生物との対話などの力を受け継ぎつつ、地上で人間として暮らしてきた。
そんなある日、アトランティスが地上に侵攻してくる計画を立てており、それを阻止できるのは王族の血を引くアーサーが王になるしかないと助けを求められる。
アーサーはアトランティスの王になれるのか、地上を救えるのか。
時系列がジャスティス・リーグの前か後ろか微妙な話。
アーサーがそこまで強いわけではない。
敵が漫画に忠実なシルエットでもダサい。
期待度が高かったせいか言われてる程ではなかった。
次に期待。
玉手箱のような作品
斬新な、水中での映像が印象的
レビュー評価高杉くん
全445件中、181~200件目を表示