劇場公開日 2019年2月8日

  • 予告編を見る

「新しい王、新しいヒーロー、新しい世界」アクアマン KinAさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0新しい王、新しいヒーロー、新しい世界

2019年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワールドオブオーシャンアンドランドスペクタクルアクションファンタジードンドコドカドカバシャバシャバッシャァァーーンなキメキメトリップムービー!!ウォォァー!!ヴォー!!オラオラオラオラオラオラ!!

完全にアトランティスの民になった。
とにかく異常なテンポで話が進み、考える間も与えられない。
ただただ目の前で展開される非現実的な世界に飲み込まれ、ガンガンに振り回されるのが楽しい。
終映後に席から立ち上がった時、地上の重力に戸惑いを覚えて息苦しくなったのはきっと私だけじゃないはず。

水中の民に半魚人に甲殻類人、鮫、鮫、鮫、タツノオトシゴ、マンタ、マグマ、なんか怖い奴、もう何でもあり。
なに恐竜!?嘘でしょ!?大好き!
「世界を救う系ヒーロー」に収まらずその世界観は完全にファンタジーで、トレジャーアドベンチャーや怪獣映画の要素が盛り沢山。
もちろんホラー的演出もあったりして。怖かった…。

とにかく好奇心をビンビンに刺激してくる映像のオンパレードで、観たいものを観せてくれる。
海底王国のシーンはもうほぼアニメを観ている気分になる。どう撮影したんだこれ。
アクションシーンのかっこいい所をスローモーションにするというダサい演出も逆に良し。

やたらと振り向いてキメ顔しまくるアクアマンことアーサー、子供の頃の可愛さは何処へやら、凄くデカモジャでバカカッコイイ。
最後のポーズ何それ聞いてないかっこいい好き。
魚と心を通わせ、従える能力。王にふさわしいじゃない。
腕力のみならず能力をちゃんと戦闘で活躍させているのが良かった。

ちょっと手段がマズかったけどやりたい事は分かるよオーム。
短い金髪のセットが美しくて好き。切ないね。悔しいね。仕方ないね。
しかし、エド・ウォーレン教授何やってるの?と一瞬思ってしまったのも事実。

水を操る赤髪のメラが美しい。
スレスレのピタピタセクシースーツはまあスイミングウェアと考えればいいかな。
ちょんまげ参謀バルコシブい!
弟子を認めてニンマリする表情のかっこいいことこの上なき。痺れたよ師匠。
海賊さんスーツそれダサくない?それでいいのか?逆恨みじゃない?
女王ママ壮絶かな。パパは若い頃の顔がCGみたいだった。日の出に泣いた。

物理的にも話的にもあちこちに飛ぶストーリー。
ツッコミ入れる暇も無いので基本的に何も考えずぶっ飛んで楽しめた。
ただ、戦闘や追いかけっこ時にその他大勢がめちゃくちゃ死傷していたのは気になる。まあ仕方がないけれども。
あとこの感じで果たして世論は付いて来てくれるかどうかも疑問ではある。
これからどうにかして人格見せつけてくれアーサー。

新しい王、新しいヒーローの誕生を描き、新しい世界を観せてくれる映画。
やっぱり海はワクワクする。
私も海底人になって自由自在に泳ぎまわりたい。
ネオン輝く王国のビジュアルと壮大で激しい音楽のマッチングも素敵だった。

2Dで観てこの楽しさ。今月中にIMAX3Dで再鑑賞しようと決めた。

2019.2.20 IMAX3Dにて再鑑賞 追記

「ンォオ!?アクアマーン!」
モササウルスおいしい!!!モササウルスおいしい!!!

KinA