夏美のホタルのレビュー・感想・評価
全3件を表示
人生には三つの恵があるから「恵三」
映画「夏美のホタル」(廣木隆一監督)から。
吉行和子さんと光石研さん演ずる、
ヤスばあちゃんと地蔵じいさん(恵三)という「老親子」と、
小林薫さん演ずる、雲月という「仏師」と交流しながら、
主人公の「夏美」がいろいろなことに気付いていく。
今回の気になる一言は「恵三」という名前の意味。
「人生には三つの恵がある。
「一つ目は、この世に生まれてくる喜び。
二つ目は、親に愛される喜び。
そして、三つ目は、親になって子どもを愛する喜び」
地蔵じいさんは、子どもが小さい時に離婚したためか、
三つ目の「恵み」を実感できずにいたが、死の直前に、
その子どもと再会することが出来て、病床でこう呟く。
「三つの恵をもらうことが出来た」
これでもう何も後悔することはない・・と言いたげに。
父親がバイクレーサーをやめた理由が自分だと責めていた
有村架純さん演ずる「夏美」に、こう語りかけた。
「お父さん、夏美ちゃんのこと、愛してたんだよ。
何よりも幸せだったんだよ」と。
親に愛された喜びを、次は自分の子どもに注ぐ喜び、
若い頃は「三つの恵」を、意識していたなかったけれど、
今こうして歳を重ねてきたことで、わかることでもある。
三つ目は「子どもに愛される喜び」ではなく、
「子どもを愛する喜び」ってところが「恵」なんだと思う。
これからも、出来る限り「三つの恵」を意識したいな。
P.S.
既に他界した父親の名が、偶然にも「恵三」。
名前のいわれは訊いたことがなかったけれど、
もし「三つの恵」だとしたら、とてもありがたいことだね。
ちなみに、娘の名は「夏実」・・偶然過ぎる?
それぞれの言葉がどこまでも響く
特別先行上映会に参加した。
主演の有村架純さん、原作者の森沢明夫さんも登壇してトークショーも開催された。
映画についてまず言いたいのは「響く」ということ。
シナリオについてはとても良くて、原作本があるからなのか流れがある自然的。だけど夏美の父親と地蔵さんが会ったことある、という設定はなくてよかったのでは、と思う。この作品は観客を泣かせようとするのではなくて、心に残すように作っていると思った。
キャストについてだが、どれも完璧。夏美役の有村架純さんは勿論、他のキャストも演技が素晴らしかった。でも一部だけ不自然な演技とかあったような…。一番演技が良かったのは吉行和子さん。ベテランだからかすべて自然的で映画に一番合っていた人。
最後にこの映画にはあらゆる教訓とか言葉が秘められている。様々なキャラクターの悩みについてそれぞれがいろいろな言葉や行動で変えていく。最後は切ないけどどこか温かいような、そんな物語だった。公開後また見てみたい。
リアリティない ※ネタバレです
舞台挨拶目当てで試写会にて鑑賞。
酒蔵の坊ちゃんと違って、母子家庭の女の子がカメラやバイクなんてお金のかかる事出来ない。専門学校行くならお母さんを安心させたいから食いっぱぐれのない資格職目指すはず。
お父さんの保険金が沢山入ったから夏美は夢を追ってとお母さんが言ってるようなくだりがないと不自然。
劇中に出てくる扇風機が旧型過ぎて使用したら危険
夏は蚊が沢山来そうでキャンプしながら川辺で撮影なんて出来ない。
専門学校生は未成年の可能性あり。飲酒するなら20歳を確実に過ぎてるくだり必要。バイクで電車を追いかけた際、制限速度守ったのか疑問。
私はカメラは素人ですが、趣味でもプロでも風景なら風景、人物なら人物だけを特化して撮る様な・・・
新潟でプロの写真家って写真館とか?
とりあえずつっ込み所沢山あるし、子供が欲しくても持てない人が観たら傷付きそう。
日本の芸能界ってそれなりに大変そうなのに、演じる役はなんでこんなにユルいんだろう・・・
マレフィセントと同じで主演女優が好きじゃない人には観られない映画です。
ど素人の私の方が感動する脚本書けそうな位です。
一緒に見に行った人は寝てました。
有村架純ちゃんはかわいかったです(o'∀'人)
全3件を表示