劇場公開日 2016年5月27日

  • 予告編を見る

「映画ならではのウソがいっぱい!」神様メール とみしゅうさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0映画ならではのウソがいっぱい!

2016年6月5日
Androidアプリから投稿

神様はブリュッセルにいる。
妻一人、娘一人。
日々の生活に飽き、創造物である人間たち相手にイタズラばかりしている。
酒好きで、短気で、妻や娘に当たり散らしてばかり。
最低のオッサン、でも神。

ある日、愛想を尽かした娘から、とんでもない反撃を喰らう。
人間たちに余命を知らせるメールを一斉送信され、指令系統のパソコンを使用不能にされた挙げ句、娘は家出。

いわば、現代のおとぎ話。
悪意とユーモアが要り混ざった、でもやっぱり笑えるお話。

原題は「新・新訳聖書」ってことらしい。
新がかぶってるね。

娘のエアを演じている女の子が、とても可愛らしい。
どこか浮世離れしていて、物怖じせず、行動は大胆。
こんな娘に「わたしのお父さんは神様なの」と言われたら、確かに信じてしまうかもしれない。

登場する6人のエピソードは、なにか元ネタがあるのかもしれないけれど、僕には分からない。
性的妄想に囚われた男のエピソードは、同じ独身男として共感できるところはあった。
あんな強烈な妄想は抱いたことないけども。

意地悪く考えれば、余命を知らされたら社会はもっと混乱するだろうし、自暴自棄の輩のせいで犯罪も増えそうな気もする。
でも、この映画は、そういうリアルは描かない。
そこが魅力のひとつ。

ネタバレになるかもしれないけれど、ほっこりした気持ちになれる、楽しい映画でした。
デートムービーとしてもオススメです (^^)

とみしゅう