劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全2162件中、701~720件目を表示

4.0まだ2回しか観てませんが…

2017年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

細田守監督のサマーウォーズと時をかける少女を足して2で割ったような作品。どっちも大好きな作品なので、好きになっちゃうのも仕方ない感じ。細田監督作品の、田舎の情景の描き方がとても好きなのですが、新海誠監督作品は田舎だけでなく都会の表現も精巧で美しく描けているのが凄いですね。四季の移り変わりもすごく綺麗なので、日本人は誰でも観ていて自然と気持ち良くなってしまうのではないでしょうか。RADWIMPSの劇中歌も全全全部いいし、否が応でもアガる!中毒性のある映画。川村元気さんって凄い仕掛け人だなぁ。新海監督作品はこれが初めての出会いでしたが、他の作品も観てみたいなぁと興味が湧きました。君の名は。はあと3回くらい観たいです。2017年にはIMAX3D版も上映されるみたいなので楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yookie

3.0二回目観てきました笑 前回は初日に行ったものの、新海監督の持つあわ...

2017年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

二回目観てきました笑
前回は初日に行ったものの、新海監督の持つあわーい恋愛観が受け入れがたく、主観的に距離をとってしまいました。今回は耐性がついたので、客観的に観れたと思います。ほんと純粋で綺麗な恋愛でした。
新海監督の映画は秒速五センチメートルしか観たことないのですが、描写が繊細で、どの場面も美しかったのを覚えています。ストーリーも詩的で儚い余韻がありましたが、あまり印象に残っていません。綺麗過ぎて逆に響いてきませんでした。これは好みの問題ですが、今回観た君の名は。も同様でした。話しが綺麗に作られているのが、私には違和感として感じられました。なにもかもが綺麗さを優先し過ぎて、もっとリアルな、汚れてるもんがあるんじゃないの?と思ってしまい、作られた感が否めませんでした。(ひねくれてんのかな?)
しかし今作を見て秒速五センチメートルとかなり変わったよう感じたのは、話が随分大衆向けになったということです。世界観の幅が広がり、展開にも大きな波があり、それをここまで繊細にまとめられる表現力って、すごいと思います。カメラワークや音楽の入り方、場面の移り変わりや見せ方など、大ヒットになるべくなったような、細部まできれーいに、丁寧に計算されて作られた作品でした。
ただ、ジブリにあるような、キャラクターに生命が宿っているように感じられる繊細さとはまた別で、あくまで登場人物にはレールがしかれていて、そこからはみでないよう計算されていました。その辺りで、好みは別れると思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごとー

4.0感動させてもらった!

2017年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

新海誠監督の映画は、初めてだったが、全体的に良かったと思う。「絵の綺麗さ」や現実味のある、家族や友人、恋人などの「人間関係」など細部までに気を使っていた。RADWIMPSによる曲の挿入の仕方や曲自体も素晴らしかった。やっとのやっとで「君の名は。」を見たが、まだまだ見てない人も見てほしい映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
R Skywalker

3.5なんかノリで感動させられた

Kさん
2017年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジブリ以外のアニメ映画はブレイブストーリー以降見ていなかったのですがこれだけ大ヒットしているということでどうしても気になって見に行ってきました。なぜこれだけヒットしているのかということわ考えたのですが、それはおそらくもう一度見たい、と鑑賞後に思う人が多いからではないでしょうか。ただそのもう一度見たいと思う理由はすごく面白いからではなく、ストーリーがやや複雑かつ矛盾していて、あともう一回見れば理解できそうと思わせるからです。からだが入れ替わるという設定や隕石が落ちて街が崩壊する前に街の人たちを救おうという設定はアニメや漫画にありがちな設定で理解できるのですが、入れ替わっていたのは3年前の女の子と現在の男の子だったというのは非常に頭の中がはてなでいっぱいになりました。この映画が面白くなっている核の部分でもあるのですが、この設定により生じているたくさんの矛盾を音楽と話のスピード感で無理やり押し切られている感じがしました。 ただ実写の映画と違ってアニメーション映画ではリアリティーや話の辻褄が多少合わなくてもそれがアニメーションの良さであると思っているので、総合的には楽しめました。話の矛盾がきになってしまった人が多いようですが、それは僕のように普段アニメを見ない人が大ヒットという言葉に惹かれて見に行き、普段見ている実写映画と比較したからでしょう。
いい映画だとは思いますが、アカデミー賞取るのは厳しいかもしれないですね。ディズニーのズートピアと比べてアメリカ人の心に響くかと言われたらそれは微妙だからです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
K

1.0感情移入できなかった

2017年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絵は美しいが、人の描写に深みがなく感情移入できなかった。なんでお互いのことをそんなに好きになったのか。なんで周りの誰も二重人格になっている人を疑わず普通に過ごしているのか。あっさり、というか都合良く進むストーリーに???ってなった。
音楽は物語と合っていて良かったし、絵もとても美しかったのでオープニングの作りといい、なんかミュージックビデオのようだなとも思った。
映画としてはまた見ようとは思わない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みー

4.0緻密なお話作り

2017年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

線と線が繋がる箇所がいくつも有り、ストーリーの進みもテンポが良かったです。ずっと楽しんで観るができました!
背景も然ることながら、人物もひとりひとり個性的で惹き付けられます。
これだけ評価されている理由がわかりました。
加えると、私は作中3回泣いてしまいました。
ただただ楽しめた映画でした☺

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuucan

3.0ライトな作品

2017年1月7日
Androidアプリから投稿

ライトノベルのような手軽に楽しめるストーリーに、少々工夫を凝らして壮大な世界観を演出しましたってな感じの監督のどや顔が透けてみえそうな作品でした。
ですが、映像美は文句なく素晴らしいです。声優陣もナイスキャストで特に三葉の声がはまり役。前前前世が流れたシーンはちょっと鳥肌もので目まぐるしく移り変わる映像と展開に圧倒されて素晴らしかった。でも後半はRADWIMPS使いすぎで若干耳障りに。
物語はどうもどこかで見聞きしたような展開で幼稚な印象が否めない。ただ流れる映像と音楽と恋愛描写を楽しむ映画でした。ジブリのように何か考えさせられるような伏線だとかはっとするシーンが散りばめられててもよかったのに。
物語後半はちょっとついていけませんでした。深いようで浅い作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こずえ

3.0青春の残像(既視感)

2017年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Masaya

1.0感想

2017年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

評判なので観てみましたがおもしろくありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ahab

4.5感動した

2017年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前情報なしで観に行ったら、スケールが大きくてびっくりした。映像は凄く美しかったし、ストーリーも面白く退屈しなかった。今年見た中で一番面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かんてぃー

2.0脚本・設定が破綻 思いつきか?

2017年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そりゃ無いでしょうてなトコばかりで違和感ばかり

天体現象と宗教を結びつければもう何でもあり?
SFとはサイエンスフィクションだと思ったが、
こちらは、幼稚なスペースファンタジーて事かな。
せっかく大金かけて映画作るんだから、もう少し
考えて物語つくりましょう。あまりに幼稚。

コメディだったらストーリー滅茶苦茶でも笑って
終れたが、これで泣けと言われてもねえ。

でも背景はキレイでした。そこは素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
中年ロッカー

3.0面白かったよ

2017年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「逆襲のシャア」以来のアニメ作品の鑑賞。野暮な話は抜きにして面白かった。これだけ多くの人が観ているにも関わらず、物語のいわば肝にあたるカラクリが、少なくとも僕のところには伝え聞こえなかったことに人々の良識を感じた。
あと、この作品、続編は作らない方がいいと思う。作りたくなるだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たまるる

3.5映像きれい

2017年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロングランの上映、そこまでヒットする理由はなんぞやと映画館へ足を運んだ。さすが新海監督、映像きれいで景色なんか実写かと思うくらいリアル。ストーリーもなるほど、見た後は幸せな気持ちになった。音楽もマッチしていて良かった。でも正直2回目はないかな、一度で満足。ごちそうさまでした、て感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
るるこ

3.0一種の流行りものか?

2017年1月4日
Androidアプリから投稿

自身、新海監督作品2作品目の鑑賞。
少々中弛みあり、ストーリーだけでは最後までスクリーンに惹き付けておけない。何故か。

※人物が平坦。掘り下げが浅く、感情移入が出来ない。
※結構都合主義。本人たちはもとより、周りも冷静。

最後のハッピーエンドまで持たせたのは曲のおかげ。
いい意味でBGM・曲に助けられている。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
とうた

4.0大人も楽しめる

2017年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

甘酸っぱい感じで、さわやかで、でも単なるラブストーリーでもなく、いい大人も楽しめました。評価はダテじゃないです。

映像はやはりキレイ。透明感が素晴らしい。音楽も割と良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツムジ

4.0泣けた

2017年1月4日
iPhoneアプリから投稿

映像と音楽、素晴らしかった。
宣伝からは予想できない意外にも濃い内容。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ライト

3.0演出がうまいのか、本当にそうなのか?

2017年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
やじろべえ

5.0噂通り良かった

2017年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

よくできたストーリーと美しい風景描写。噂通りでした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nekomata

2.5期待し過ぎた

2017年1月3日
iPhoneアプリから投稿

大人が映画館で観るタイプの作品ではないと思います。
中高生向き。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Yumi

4.0内容よりも音と映像の勝利

2017年1月3日
iPhoneアプリから投稿

話しが深いとか、感動的とかとかそんなんじゃなくて、いいタイミングでの音楽と映像美。うまい!サラッと観る映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
店長大作戦