インサイダーズ 内部者たちのレビュー・感想・評価
全58件中、21~40件目を表示
百点満点です!!
二転三転する展開に目が離せない!!
・ラストの逆転劇は鮮やかで素晴らしいです。ウネの死は想定外でしょうが、良く考えられている彼の復讐劇映画製作にビックリしました。
・大統領や財閥の不正問題がスゴくリアルに感じた。悪役のゲスっぷりが半端じゃない。あのゴルフごっこはヒドイです(笑)
・ウネ役のイーエル スゴくキレイでした。ラストは主人公と恋愛関係になるのかと思っていたので、あっさりとした最期にビックリしました。
・イ・ビョンホンは何をやってもカッコいいです。最初のシーンもゴロツキのシーンも華があって素晴らしいです。
痛快復讐劇
権力の癒着、所謂コネを扱った作品で印象的なのは、「新しき世界」「悪いやつら」が浮かぶ。そのどちらも、コネこそ成り上がりの手段とばかりに、これでもかとコネ作りに没頭する演者陣。「新しき世界」は感涙するが、どちらも後味は良くない。韓国映画に後味の良さは元々求めてないが。
しかし、この作品はテーマ通り痛快。復讐も完結する。
その復讐は同じセリフ、「映画を撮ろう」の繰り返しで織りなす所がオシャレ。
冒頭から、検事が癒着の疑いをかけるのが早すぎる事、ラストの出所の早さ(恩赦か?)と、事務所独立の早さが矢継早だと思ったが、「モヒートでモルディブ飲みに行く」あのラストもオシャレだな。
こんなに後味の良い韓国映画は初でした。
ご馳走様でした!
そういう展開( Д ) ⊙ ⊙
ヤクザ者のアン・サングは、ジャーナリストのガンヒの弟分で彼の命令で政治家のための汚れ仕事を請け負っていたものの、財閥企業のミライ自動車が大統領候補チャン・ピルに裏金を送っていた証拠をゲットした時、調子に乗った発言をしちゃった事で片腕を切断、監視付きの生活を送ることに…
しかし、人脈やコネがないために出世できない検事ウ・ジャンフンが復讐の牙を研ぐサングに接触し、2人で腐った奴らを告発しようと頑張る…
サングの告発が失敗に終わって脱獄したサングがガンヒを襲撃してゲットした告白も証拠とならず、何も出来ないジャンフンは悪党どもの仲間に入った…
と思ったら下劣な宴会を隠し撮りした映像をネットで公開しジャンフンが“内部者”としてすべてを告発しちゃって悪い奴は全員失脚!
痛い場面が沢山あるけどテンポが良くてしかもどんでん返しがあったりで面白かったかな。
兄と弟の骨肉の争い。
韓国ノワールやはり凄い
韓国ノワール大好きなのですが、今回は珍しく後味が悪くない!スッキリ爽快に悪をやっつけてくれます。最後の、動画バラマキあたりからの爽快さが、気持ちよく、何度も見返してしまいました。イ・ビョンホンは文句なしのイケメンですが、検事役も好みの顔だったので、さらに最高でした。
アクション、演出、俳優の演技力どれをとっても残念ながら、日本の映画よりレベル高い!とあらためて感じました。
財閥×政治家×メディア
面白かった。イビョンホンは素晴らしい。
韓国映画の汚職や隠しておきたいであろう闇の部分をエンタテイメントに消化して世界に配信する戦う姿勢が好きだけど、韓国映画を見る度に韓国怖っ!と思ってしまう。
今作で韓国腐ってるなと思った。
財閥と政治家が手を組んで汚い事をするってのはタイムリーで本当にあるんだろうなと思ったけど、それにメディアが絡むと真実が捻じ曲げられ悪事も正しくなり腐った国が出来上がるんだなとぞっとした。
世界的にSNSは流行し日本でも週刊誌が世間を賑わし情報過多になってるので真実を見分けるのも大変だ。
イビョンホンのキャラが凄く良かった。アウトローで手もつけられないチンピラだけど、女ぬ優しく、目上の人には義理を通す。好きになるに決まってるキャラだった。
相変わらず顔の演技も素晴らしかった。
それにしてわ隠し撮り、盗聴にはもう少し気を配れよと思った。
イビョンホン
全58件中、21~40件目を表示