劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマンのレビュー・感想・評価
全15件を表示
テンションが上がらない……。
前提として
・「ウルトラマンX」本編は視聴済
・「ウルトラマン」「ウルトラマンティガ」は未視聴
詰め込みすぎたのか、盛り上がり切る前にストーリーが進行している感じがする。
アクションはかっこいい。本当にかっこいい。
けれど危機感を感じないと、盛り上がりに欠けて活きない。
ティガが出現した流れは良き。子供が関わるのは素晴らしき。
でもタイトルの「きたぞ、われらのウルトラマン」という名台詞が名台詞にならなかった。めちゃくちゃ推すところじゃん、ここ……!!
そしてカルロス。あのキャラの存在がただただ要らないように感じてしまった。着火剤としては面白いのだけれど、最後の扱われ方に納得ができない。シンプルにムカつくだけで終わらないか、あのキャラ?
本編の"人と怪獣の共存"というテーマにも掠らない。
どちらかと言うと「ウルトラマンX」の総集編に近く、内容はウルトラマン列伝。
本編が好きなだけあって残念な作品だった。
監督は絶対ルイルイ推してる。それはいい。もっとやってくれ。
光の結び
2015年放送『ウルトラマンX』の劇場版。
実は、TVシリーズ見た事ナシ(と言うか、平成からのウルトラシリーズは全く見た事ない)。たまたま手元にあって、たまたま機会があったから、この劇場版を見てみたようなもの。
そんな完全初心者が見て話についていけるのやら…と思ったが、僕らのウルトラマンは初心者にも優しい。
冒頭数分間にてTVシリーズを超簡潔紹介。
突如現れた怪獣たち。怪獣出現の起源を、初代マンの怪獣で紹介。おお~、我が“旧友たち”!
怪獣と闘う地球防衛チーム“Xio(ジオ)”。その隊員・大地はウルトラマンエックスに変身する。
これまではウルトラマンと一体化してるのが通例だったが、変身アイテムで変身。それでエックスとも会話を。他の隊員たちも認知。
あるカードを使う事により、歴代のウルトラ戦士や怪獣たちの力を駆使する事が出来る。何かこういう設定、仮面ライダーでもあったような…?
また、主人公がウルトラマンである事は最終回にバレるかバレないでいたが、最終回?途中?でバレるよう。
大地たちXioの面々とエックスは揺るぎない絆で、地球の平和を守る…。
これまでのセオリーを覆したウルトラマン。お馴染みや懐かしの怪獣も登場。
新旧ファンで楽しめるウルトラマンX! 放送時、ファンの評判も良かったとか。
これらの設定さえ抑えていれば大丈夫。話も分かり易い。
秋田県にある古代遺跡で、謎の巨人像と石が発見される。その石は要石になっており、インターネットTVの社長が持ち出した事により封印が解かれ、怪獣が出現。
閻魔獣、ザイゴーグ…!
“地獄”をモチーフにしただけあって、その恐ろしい異形。不気味な笑い声のような甲高い咆哮も印象的。
戦闘力も高く、一度エックスを敗退。
さらに、背中のトゲから他の怪獣を出現させる。この時出現したのは、初代マンからアントラーと『ティガ』の怪獣(見た事はある。名前は知らないけど)。
石を追って、東京へ。危機迫る…!
遺跡発掘に携わった女性考古学者とその息子。
母が危険に見舞われ、息子が案じ、助けたいと願った時…
石と、別に発見された遺物が光を放つ。壊れたエックスの変身アイテムも復活。
純粋な思いが、奇跡を呼んだ。
エックス。ティガ。そして、初代マン。
ザイゴーグと率いる怪獣との決戦…!
やはり初代マンの登場にワクワク!
登場シーンもあのお馴染みの赤い玉。
闘いのシーンには宮内國郞の音楽をアレンジして使用。
八つ裂き光輪、スペシウム光線!
来たぞ、我らのウルトラマン!
ティガの闘いのシーンには(おそらく)ティガの音楽。
エックスも今回はザイゴーグと渡り合う。
ザイゴーグが分身を世界各国に。
その時現れた、直近のウルトラ5戦士。セブンの息子、ゼロは知っている。相変わらずのビッグマウス。
ウルトラ8戦士見参。奇跡を起こす光の結び。
役柄は別のようだが、『ティガ』に出演した吉本多香美のゲスト出演。言うまでもなく、初代マンことハヤタ=黒部進の娘。黒部進もゲスト出演して、親子共演!…とは残念ながらならなかった。
こちらも役柄は別のようだが、『ダイナ』に出演したマイケル富岡がゲスト出演。瓦礫に挟まった吉本多香美を見捨てるかと思いきや、助ける根っからの悪人ではないようで。能天気&楽観的でウザい奴だけど。
直近のファン。
ティガ世代。
初代マン世代。
ウルトラファン三世代で楽しめる。
CGも使われているけど、特撮の醍醐味たっぷり。
何気ナシに見たけど、フツーに楽しかった。
昨年、『シン・ウルトラマン』に合わせて『Q』『初代マン』『セブン』を再見。今ちょっと休止してるけど、『帰マン』から近々再開予定。
昭和シリーズ見終わったら、平成シリーズも見ていきたいなぁ。はてさて、何年かかる事やら…。
ウルトラの権威が帰ってきた
ここ8年ぐらい、ちびっこ離れと制作費の削減
そして、バン●イの意向に添うためのガチャガチャ感。(ウルトラマンに限った話ではない)
正直、くだらないし、よくお金取れたな?
という出来だった、特にウルトラマンギンガ。
でも、その積み重ねが、エックス誕生であると思う。
田口演出、特撮部分は信用できるが
役者パートは下手くそだった。パトレイバーが特に。
けど、この劇場版はそう感じなかった。
ウルトラマンとティガが出てきたときは感動したし、バルタン星人戦も興奮した。
スカイタイプとパワータイプも嬉しかったし、BGMや特撮技術もよかった。
おいおい、ガキんちょが我らのティガに変身かーい
と思ったが、あくまでもちびっこの為の映画なので、許容範囲である。夢を与えなきゃならん。ただの嫉妬かもしれないし。
レナは息子にも夫にも父にも守られるんだなーって、思った。あれから20年かぁ。
オトナの事情と特撮魂、その両立が上手く出来てた。
来たぞ、我らのウルトラマン!に相応しい出来だった。ありがとう!
これからの怪獣映画を占う一本
ウルトラマンXの劇場版、事実上の最終回的作品。
テレビシリーズの出来が良くて、かなり期待値を上げての鑑賞でしたが、満足の内容でした。
よかった点は、どのキャラクターにも見せ場があり、ムダがない。平成ゴジラシリーズを彷彿とさせるミニチュア特撮。これだけでも5億点です。
残念な点は、上映時間が90分に満たない87分で見たいもっと見たいと思ったことぐらいです。
わざわざ映画館に足を運んだ観客を裏切らない作品だと思います。
きたぞ、われらの……!?
ティガーー!!! 笑
さすが安定のかっこよさでしたが、スパークレンスはもっと大事に使ってくださいm(__)m
特典目当てでない人はテレビ放映を待った方が無難です。Xや大地の活躍は楽しかったですが、尺が短い分物足りなさもありました。Xの新シリーズ開始に期待します。
事実上のウルトラマンX 最終回
Twitterでの評価が高かった今作、その評価もうなずける素晴らしい出来だった。
序盤の入り方でXを未見の人も安心して見れるし、マニア向けにも所々にクスッとくるシーンも沢山入っている。
個人的に素晴らしかったポイントは、最終決戦前のティガの登場シーンと、初代マンVSゴルザ。
特に初代マンをサポートする演出は、ウルトラマンをリアルタイムで観ていた世代には
「おおっ!」と唸らせる部分がある。
そしてウルトラマンX自身のひとつの謎もこの映画で解明する。
と、今作の出来は素晴らしいのだけれど、ラストシーンだけがイマイチだったので、★4つ。けれど、ウルトラマンファンは必見の作品だと思います。
田口監督ありがとうございます!
ウルトラファンには感涙もの
ウルトラマンXは2015年を代表する
高品質な特撮ドラマとして話題となり
私もテレビの前で子供の時のように
釘付けとなった。
そのXの劇場版。
監督は田口清隆さん。
初代とティガとの共演。
期待しない方がおかしい。
結果としては最高傑作だった。
Xの活躍やティガやマンの扱い
XIO隊員たちの活躍。
客演ウルトラマン達の戦闘。
完璧だった。
円谷の全盛期以上の作品を
見ることができたと思った。
8年前、「超ウルトラ8兄弟」の
第一報が流れた時
当時高校生だった私の頭の中で描いた
「理想の客演」「理想のウルトラマン」
「理想のティガ」を
ついに現実に昇華させてくれた。
監督には感謝の言しかない。
田口監督にはウルトラの将来
特撮の将来を引っ張って行っていただきたい。
次回作のウルトラマンオーブにも
期待しています!
田口監督、感動をありがとう!!
これからの巨大特撮モノを引っ張ってゆくであろう素晴らしい人材の一人、田口清隆監督がメイン監督を務めた「ウルトラマンX」。
怪獣愛、そして作品そのものへの愛を強く感じ、少しユーモア的な要素を入れるのもお好きな監督です。
特撮の完成度も高く、全話ハズレ回の無い、近年の特撮番組の中でも傑作だと話題になった「ウルトラマンX」の集大成であるこの劇場版。いやぁ最高でした!!
初代ウルトラマン世代、ウルトラマンティガ世代、そして今の子供達、世代を越えて楽しむ事が出来る傑作です!
前半はまるで怪獣映画のような展開なのですが、後半ある瞬間から一気にウルトラマン映画へと切り替わります。そこがたまらない!!
上映前に、怪獣映画やウルトラマンの全盛期を知らない小さな子供達が「ティガでる?アントラーでる?」とか「かいじゅうたちをげきめつせよー!」って言ってるのわけですよ。もう、それだけで泣けてきたね!
忘れられかけていた1つのジャンルが世代を越えてこうして再び蘇る!子供達の夢を守る最高のエンターテイメントとして!田口監督、そして円谷よありがとう!!
観ようか迷ってるそこの君!友達やお子さんを連れて是非、劇場へ!!
世代を問わず楽しめる作品に!
全15件を表示