「独裁国家」カリキュレーター kossykossyさんの映画レビュー(感想・評価)
独裁国家
沼地での主な外的は人間を襲うノコギリ樹。罪人の一人ユスト・ボルグはいわゆる常連であり、彼に従う者たちのグループと、計算高そうなエルヴィン・カンにただ1人付いてゆくクリスティの二つのグループとなった。彼をそのまま“計算機”と呼ぶクリスティ。皆の装備を入れてあった箱をもらったのも計算の上だった・・・
他の星からは隔絶されたXT59惑星は独裁者である総統のもと、中央コンピューターで全住民を監視し、自由がほとんどない星だった。エルヴィンは総統直属の顧問官であったが、真実を世に知らしめようとコンピュータにウィルスを仕掛け、自首して刑を受けたのだ。しかし、彼の頭の中にある解除コードを入力しないとシステムダウンするというピンチ。総統は罪人たちが幸福の島を目指す中、彼を生け捕りにせよと命じたのだった。
罪人たちの諍いもあったが、追手を振り切り、エルヴィンとクリスティは浮草に乗って漂いながらも目的地に到着。隠されていた総統の脱出用ポッドで逃げ出して、めでたく惑星から脱却!となるのだが・・・
独裁国家へのアンチテーゼというストーリーであり、最後には浄化しない。一言だけのエンディングワーズには「民主主義によるシステム作りがされるかと思いきや、もっと悪い支配者のシステム」になってしまった・・・と。虚無感を与えてくれるラストに加点。
コメントする