デッド・オア・リベンジのレビュー・感想・評価
全3件を表示
最後の3分間の為の前フリ1時間30分
結局のところクリスは狂人ではない。極限状態で狂気に目覚める! 復讐! なんてキャッチコピーだけど、「人を殺すということ」に、クリスは耐えきれなかった。そこがイリアとの決定的な違いだ(まぁイリアが直接殺した訳でもないんだけど実質イリアが殺したようなものではあるので)
このラスト3分がこの映画の全てであり、映画というよりはもはや、3分の映像をもっと深く見るための前情報として1時間30分がある、みたいな感じですらある
ダニエルや一緒に仕組んだあのオッサンの話しぶりからしても、偽物の地雷を踏ませて嫌がらせをしたあと助けに戻る予定ではあったから初めから殺すつもりだった訳じゃない。ダニエルは途中で方針を変えて、自分たちでどうにかさせる=自分たちで地雷が偽物だと気づかせる、ってところまで放置するより鬼畜な方を選びはしたけど、それでも殺すつもりは最初から無かったわけだ
でもそれがイリアの凶行に繋がったわけで、最終的にアリシアが死んだ要因でもある。元を辿れば、ダニエルが元凶なので、復讐すべきはダニエルの方だったのかもしれないが、クリスもまぁ罪悪感は抱いていただろうからね
クリスが我に帰るあの瞬間の為に長い時間使って観る価値はあったとは思うけど、映画として面白いかと聞かれると正直別に面白くは無い
胸糞って書かれてたけど、別に胸糞だとも思わんかった。因果応報ってやつだね。リカに関しては完全にとばっちりだけど、それも含めて復讐だから
終わり方最悪
序盤のやり取りは殆どぶっ飛ばしました。この手の映画、やる事同じだしリベンジの仕方はどうだろうとそちらに興味が。
て、あのクズ野郎にこんなに素直で優しげで可愛い奥さんと娘が…コレも人間の二面性を暗に現しているのか(考えすぎ)
自分的には復讐相手はこのクズだけなんで、でもこんなに大切にしている家族が居るのなら、その家族に彼とその彼女にどんな仕打ちをしたか全部語ってもらって、クズと同じ事はせず、後は放置でどうとでも。な感じになるのかな?と楽観的に思ってたんですが、ゲームしだして嫌な予感、で、自分あっっ?主人公もあっっ?
フェッ?ウソ Σ\(゚Д゚;)オイオイオイオイ
て感じだったんですがこの時の彼の顔が本当に良かった。演技とは思えない顔で彼の本来の人の良さを表現してて、ソレをここまで狂気に走らせた下劣な男の末路。
救いはないし、これで終わり?て本当にスッキリしない胸糞映画でした。二度観ようとは思いませんし、かなり好き嫌いあるかと思いますが、面白い(と言っていいのか?)映画でした。
どんなクソ野郎にも家族がいる!!
山登りに来たのに軽装で笑えます。前半だけだと単調でしたが、後半は類似作品のアイスピとはまた違った感じで、例えば職場のクソ野郎にも家族がいる事を教えてくれます。しかし、相手はとっくに戦意喪失しているのにやり過ぎて誰も救われない感じで、しょんぼりしました。
全3件を表示