劇場公開日 2016年11月12日

  • 予告編を見る

ミュージアムのレビュー・感想・評価

全417件中、381~400件目を表示

3.0ラストの展開が~

2016年11月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで見ちゃいました。
ラストの展開が意外でした。
話の内容も奥深い内容でした。
最後は家族かな~後は皆さん見て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤオジュン

0.5終始ハァハァ言ってるだけ

2016年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
oke

2.0ラストシーンが謎

2016年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ERINA THE WITCH

3.5小栗旬の迫真の演技

2016年11月12日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

結論からいうと後味は非常に悪く、劇場を出た後は「はぁ」とか「ふぅ」と言った、ため息が出るような内容でした。
一緒に出た他の観客もどこか表情が暗かったり、疲れていたり……

ですが、作品としては非常に楽しめましたし、最後までハラハラ、ドキドキ。
脈拍が早くなるような作品でした。

特にタイトルにもあるように小栗旬の迫真の演技はお金を払っても観る価値があると思います!

いや〜ただデートでは観ない方が良いかと思います笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カニ男

4.0すごく良かったです

2016年11月12日
Androidアプリから投稿

原作は見てないんですが楽しめました!
展開のテンポも良くて演技力がすごかったです!
気になる方はぜひ見てください♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KG

5.0文句なしの一作

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿

とても面白かった
ストーリーに無駄がなくとてもテンポがよかった
描写はR指定がない分少し抑えめな感じもするが指定がかかるギリギリを攻めた感じ
小栗旬と妻夫木聡の演技が素晴らしくすんなりと物語に入れたのと後半は心臓の鼓動が速くなるほど興奮した
カーチェイスのシーンがあるのだが全身に力が入る感じでとても緊迫していた
邦画だから音楽が少ないのだが文句なしの一作だと思う
ぜひ見るべき

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あくびん

4.5日本版『セブン』!面白かった

2016年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

面白かったです!原作も先に読んでましたが
見応え十分でした。
正直もっとダメダメな仕上がりかと思ってましたが大友監督はさすがですね!
良いのではないでしょうか。
かつて、映画界を震撼させた、『セブン』!
ブラッドピット、モーガンフリーマンを想像させる作品!
『セブン』では、七つの大罪をモチーフにしてましたが、『ミュージアム』では6つの芸術作品!
ブラピは、小栗旬さん。
モーガンフリーマンは、松重豊さん。といったところでしょうか。
あと、妻夫木聡さんは凄い!
怪演でした。素晴らしい!
本作品は演者の力には、だいぶ助けてられてますね!
小栗旬さんの、かなり危機迫った感じは、最近の小栗作品にはみられないほどのいい演技でした。
『セブン』以降、影響を受けた類似作品は数しれずありますが、どれもあまり良くなかった気がします。
とくに、日本という社会に落としこんだ場合、雰囲気が合うのか?非常に難しいところ。
それでも、『ミュージアム』はかなりいい具合の仕上がりだと思います。
雨のシーンも映画を面白くしてますね。
『セブン』でも、雨が降っていてなんか、陰鬱な雰囲気が、『ミュージアム』でも酷似してるように、延々と続く雨のシーン!!
この湿った、暗い雰囲気が猟奇殺人ものを面白くさせているとも思えます。
ラストは、オリジナルのエンディングでしたが、映画版のエンディングの方が、面白いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画猫

3.5グロいけど面白い

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画はいわゆるグロいシーンがたくさん出てきます。
リアル過ぎて目を背けたくなる場面もありました。
でも、ストーリーが面白くわかりやすく、キャストの演技もとにかくすごい!
とても完成度が高かったように思います。
好き嫌いのある内容だと思いますが、私にとってはとても印象に残った作品になりました。
他のレビューにもあるように、ブラピの「セブン」を思い起こさせますが、負けず劣らずの出来になっていると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mi-chan

4.0ネタバレしててもすごい

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿

やられた、どうせセブンの焼き直しと思って観に行ったら、ぶっきー半端ない、小栗さんも負けじとついてった。尾野真千子がまた凄い。
演技も凄いけど、映像とか、細部までしっかりしてるとことか、るろうにも良かったけど、手を抜かない大友監督も凄い。よくしゃべるおじさんだけではなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽしお

5.0史上最高の映画

2016年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

何回も裏をかかれた。
オチで映画に対する感想が180度変わった。
間違いなく史上最高の映画。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
あああ

4.0気持ち悪かった

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いい意味で気持ち悪かった。

猟奇殺人の怖さ、グロさは見れた。

中々見応えありました。

追加で最後 最悪の結末をどこかに期待していた自分も
いました。 (^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nobito

4.0かっこよかった♥

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿

小栗旬さんがかっこよかったです。
話もドキドキハラハラで、見終わった後はすごい疲労感が(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かなこ

3.0_φ(・_・ハラハラしたが・・・。

2016年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
おにっち弐号

4.0初めて映画を見て手が震えた、、

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖がりな私には刺激の強い作品でした
小栗旬も妻夫木聡も尾野真千子も本当に演技が上手で引き込まれていきました
小栗旬は本当にかっこいい!カエル男は妻夫木聡だから良かったのかなと思いました、役の振り幅にびっくりしました笑尾野真千子の悲鳴がリアルでよりハラハラさせられました!
とにかくキャスティングが素晴らしかった!!!
話の展開のテンポもよく、ずっとドキドキさせられました!
グロいシーンが多く途中何度か目を覆ってしまいました
主題歌のtaking offがよかったです
(ONE OK ROCKのファンだからだと思いますが)
映画をみてtaking offのmvの意味がわかったような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Atsuko

2.5何かこう物足りない

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿

この類の映画は、どうしても【セブン】を基準にして評価してしまう。そうするとやはり物足りない。ストーリーが強引というか、薄っぺらいというか。捻りやドンデン返しの強烈なのが無いから、少し前の韓流映画にあった猟奇犯罪物程度にしか感じない。
R指定を避ける為かモロでないチラ見な犯行現場。気持ち悪がらせよう、怖がらせよう的な演出はあるにはあるが、どっかで観た程度。やはり、日本映画でのこういった類の物は、もっとストーリーを練って練って凝りまくって欲しい。
やたら説明的な回想シーンが多過ぎて、逆に理由のわからない怖さがもっと欲しいと。
妻夫木の起用には疑問。演技力を買ったというより、単なる話題作りにしか思えない。ああいうメイクが似合うのは、もっと眼力ある俳優が良いと思う。
あと、カエルマスクのせいで言葉がこもり、時折聞き取りにくいシーンがあった。いっそマスクの時は、字幕対応しちゃったらどうかと。

期待したが、予想の範疇レベルだった。ま、予告やテレビ特番でかなりの重要シーンを出しちゃってるからね。それ以上ではなかったという事。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画鑑賞1000作

4.5羊たちの沈黙の日本版

2016年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kohei1813

4.5個人的には

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
よう。

3.0私刑執行

2016年11月12日
フィーチャーフォンから投稿

怖い

興奮

原作既読…随分前だから細かいところまでは憶えてないけど。

グロさがマイルド?とは言え、事件に関してはなかなか原作通りに猟奇的で良かった。
原作を知っていたから気にならなかったけど、知らないと最後はもの足りないかも。

マズイハンバーガーの件をもうちょっと強調しても良かったのかなというところと、わからない良さっていうのもあるのにはっきりさせてしまったエピローグが原作より浅い感じで少し残念。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Bacchus

0.5主人公の妻子という特権

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
routerbeagle

4.0猟奇殺人の展覧会

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージアムとはよく言ったものである。次から次へ猟奇殺人の嵐。この映画は怪演した妻夫木聡くんの映画と言っても間違いはないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラブ