シビル・ウォー キャプテン・アメリカのレビュー・感想・評価
全348件中、161~180件目を表示
ルッソ兄弟はやっぱり凄い‼︎
とにかく本作では、ブラックパンサー、スパイダーマン、アントマンがカッコよすぎる‼︎
ブラックパンサーは見た目のカッコよさとアクションやばし!
スパイダーマンは、軽口アクションが最高!ちょっとCG感出すぎだけど笑 てか、メイおばさん若すぎ!
アントマンは巨大化が全然リアルで違和感なくびっくりした!
マーベル作品の中でも今までで一番期待していた本作‼︎期待を裏切らない傑作でした!
個人的に全映画の中で史上最高に素晴らしいと思う大傑作ダークナイトのあとのハンパない期待を持ち見たダークナイトライジングで裏切られたときとは違う。ルッソ兄弟は、ウィンターソルジャーと本作、2作連続で最高傑作を作り上げてみせた。ノーランにできなかった偉業だ。まさに神レベル!
キャプテンアメリカの映画じゃなくて、アベンジャーズ3じゃない?と言いたくなるほど、キャラクターを詰め込んでるのにまとめきっている。素晴らしい。ストーリー的にもキャプテンにもトニーにも感情移入できるから凄い。
バットマンvsスーパーマンとは違う笑
前作ウィンターソルジャーに並ぶ傑作だ!
あえて言うなら、ホークアイがキャプテン側についた理由はなぜ?ってとこ。
ヒーローがヒーローたる由縁
既に大勢のレビューが投稿されているので
話の中身は割愛して個人的に感じた部分のみ
記したいと思う。
客観的に見て今回の作品はアベンジャーズで
あった方がしっくり来るかな。
でも、ヒーローが悪と戦う本編ではなく
ヒーロー同士が分裂して戦ういわば、
番外編として楽しむのが正解。
だから、キャプテンアメリカのシリーズ名が
付いたに違いない。
もちろんだが、一作品としては大満足であり
良く出来た作品だと思う。
多分、マーベル作品に疎い人には???
となるのも頷けるけども。
これはこれでヒーロー同士が、戦うから
ドキドキハラハラする展開にファンは堪らない
楽しさもあるがやはりヒーローは悪と戦ってなんぼ。
だから、ハッピーエンドでもないしすっきり感が
不足です。それが次に繋がるユニバースかも
知れないけど、個人的にはやはり悪と戦って欲しい。
十分に楽しんだヒーロー同士のバトルも
しばらくは封印して本来の片方に戻って欲しい。
最後に個人的には一番好きなホークアイだが
単発作品の噂があります。
是非、実現して特殊な超能力を持たない
生身の人間(笑)ヒーローとしての活躍を
みたいです、マーベルさん、よろしく。
評価分かれるんだろうなぁ
遅ればせながら、観てきました。
重い内容ではあるが楽しめる
ホントにVS。
見なきゃよかったな…。
こりゃ、PG-12だろ、はったり映画商売人ども。
そしてこのシリーズ、仇同士になっちまったんだから、今回で終わりでしょ。つまりこの監督、自分でネタに困って、あげく終了に持ち込んじゃってるってわかってる?、自覚ないの?、バカじゃないの?。
予備知識完全無しで観た人のレビュー
出せばいいってもんじゃない!
エキサイティング
飽和状態
そりゃ、個々のキャラクター単体で一本の映画になってしまう物を一同に出したら、
まぁ、こうなりますわな、て感じ。
その割には新規参入のバックボーンが薄く感じます。
やっぱりハルク、ソーは偉大ですな。
今回はあくまで「キャプテン・アメリカ」ですから、こんなもんで御勘弁ですかな。
内容は深いんだか、浅いんだか、デカイんだか、小さいんだか、て感じです。
トニーがらしく無くなってきたのが残念。
代わりにロマノフの冷静さが際立ってました。
キャプテン、主役なのにどうも薄いね。
このシリーズは、個々のキャラクターの思い入れを捨てて、このわちゃわちや感を楽しんじゃったモン勝ちですね。
結局は。
「キャプテン・アメリカ」の続編なんだから、もっとキャラクターをタイトにして話を掘り下げていったほうが観やすかったかなぁ、と感じます。
意外にお話しがシリアスなので勿体無い。
前宣伝に踊らされた自分も自分ですかな。
でもやっぱりあれじや「アベンジャーズ」を期待してしまうよぉ〜。
全348件中、161~180件目を表示