シビル・ウォー キャプテン・アメリカのレビュー・感想・評価
全348件中、201~220件目を表示
忙しいけど、良かった。
良く言えば、スピーディー。悪く言えば、ガチャガチャせわしない。のんびり屋の私には、展開や成り行きを頭のなかで瞬時に理解して整頓する必要がありました。そしてあらかじめ、アベンジャーズ旧作も含め、それぞれの関係者(いろんなキャラクター)の映画も見ておいたほうが、より楽しめると思います。ストーリーは、自分だったらどうするだろうと悩んでいるうちに、どんどん進んで行きます。単にアクションやカーチェイスだけで見せるのとは違い、しっかり詰まった映画という印象です。続編が待ち遠しくてツラい…。蛇足ですがブラックパンサーのチャドウィック・ボウズマンは、自分のなかでジェームス・ブラウンが拭いきれないため、時々JBが喋ってるような錯覚に♪
やっぱアベンジャーズかっこいいよね〜〜
いやーエキサイティングな映画でした、、。
今作でようやく待ち望んでいたスパイダーマンも参戦するということでずっと楽しみにしていました。
彼らが仲間割れして闘うのはなかなか観ていて辛かったですが、よくあれだけのキャラクターを登場させておいてきちんと映画としてまとめられたなと、、。
始め彼らはアベンジャーズに課せられた協定への調印、という点でお互いに決裂してしまいますが、あれだけ街で暴れ回っていたら当然というものでしょうね。まさにヒーローたちのそれぞれの正義が正面衝突してしまう。今作は敵はいたものの印象が弱い様だったので、本当にヒーローたちの対立を描いた作品ということで納得しました。
『avengers』とは、直訳すると”復讐する者たち”という意味。最後には復讐心にかられて対決するアイアンマンとキャプテンをみて、そこに一種の皮肉が込められている気がしました。まぁ最後には落ち着いたことにはなっていましたけどね。
ルッソ兄弟が監督を務めているこの作品で最も評価すべきは、アクションシーンのクオリティの高さです。おそらく彼らの能力の高さだと思いますが、前作のキャプテンアメリカ:ウィンターソルジャーも含めて、映像として素晴らしい出来です。次のアベンジャーズ作品でも監督を引き続き担当されるということなので、次作も楽しみです。
ヒーローは楽しめたけど
ちょっと詰め込みすぎた感があったかな。映像アクションはとても良かったけど、また次回続くストーリーって感じで、内容的には本当、アクションを楽しむしかないようなもの。満足はあんまりしてない。
ヒーローブランドとか俳優とか声優でかなり評価の高い映画なんだろうな。
アメイジングスパイダーマン予習してたのに、アメイジングな結果だった。
キャプテン?
決着点が見えない...
キャプテンアメリカ、アベンジャーズが好きな人にはもちろん楽しめるだろうけど、話の内容的には決着点が見えなくて、どこで満足していいかわからなかった。またスパイダーマンやアントマンを登場させた事は興奮したけど無理矢理入れ込んだ感じがする。あれなら出なかった方がいいかも。
あとこの話の前後ありきのストーリーだったのもちょっと疲れる。
アイアンマンとキャプテンアメリカの対立は悪くはなかったけど、「私はこっち側!」と決めて見られた人は少ないんじゃないかな。どうなっちゃうのー...って思いながら繰り広げられるアクションを鑑賞してるだけだったかな。
アクションと時折見られるギャグは最高だった。
全く…
わくわく
ほとんどアベンジャーズ3
映画館で観るべき
4DX版で鑑賞。アクションシーンで座席が大きく動きまわる、風が吹く。チケット代が1000円くらい高くなるけど払うだけの価値はあります。3D映像がIMAXなら最高なのに。
言わずもがな、マーベルコミックスのヒーロー対決。
今までのシリーズの中でも最高の出来。
アクションシーンは始めから最後までお金を惜しげもなく使って、手を抜いてません。
同時期に公開した「バットマンvsスーパーマン」とバックストーリーも同様に現代ヒーローの葛藤になっています。
結果、断然こちらの方がよい。
以前からマーベルシリーズの映画はキャラクターがクロスオーバーしているので各キャラクター達への感情移入もしやすくなっています。
昨年公開されたアベンジャーズ2よりもアベンジャーズしてます。
2008年から続いているマーベル作品は全作鑑賞していません。反省しています。とくにキャプテンアメリカ1・2とも観ていないのが後悔ならないです。
キャプテンアメリカとアイアンマンが対決するまでの流れも破城していないし、タイトルが「シビルウォー」の意味が分かったときは何とも言えない痺れる気持ちになりました。
ハリウッドのアクション大作作品でありながら考えさせられるものを観られるのは良いことです。
見た目は派手だけど、大真面目で秀才な作品です。
クモ男キタ━(゚∀゚)━!
タイトルどうりメインはキャプテンアメリカですがアベンジャーズ大集合です
今回はスパイダーマンとアントマンが新加入、若干ヒーローの大安売りでインフレ感があります
あのスパイダーマン役の少年を入れてスパイダーマン役の俳優は何人になったんだ…
さて、映画の感想としては序盤のアクションシーンはカメラブレブレ(ワザとだろうけど)で見るに耐えなかったです ブレアウィッチプロジェクトかよ
ストーリーはいつもの感じでまぁあんなもんです
アントマンを大きくするのはもうやめてください 酷すぎです もう絶対にやめてください
バッキーがけっこうお気に入りだったので十分楽しめました
次のMARVELはガーディアンズオブギャラクシー2かな? 楽しみです
圧巻!
タイトルこそ「キャプテン・アメリカ」となっているけど、実質的には「アベンジャーズ3」。
登場するヒーローたちは増えているのに、それぞれきちんと見せ場を作る気配りが素晴らしい。ヒーローたちの活躍をこれでもかというほど見せつけられる。
特にアントマンとスパイダーマンの予想外の大活躍ぶりに驚き。あの「必殺技」のシーンでは場内爆笑。「アントマン」は未見だったけど、観たくなった。
新スパイダーマンは先代のトビーマグワイア、アンドリューガーフィールドに比べて、ぐっと若く幼い、少年らしさを残した造形が新鮮で好印象。正直、アンドリューガーフィールドのスパイダーマンは初めからイケイケでダメ男感が全くなかったので、今度のリブート版スパイダーマンには期待できる。
このようにそれぞれのヒーローが主役の作品も観たいと思わせるのがマーベルスタジオ作品の凄いところ。
己が信じる道をそれぞれ進むキャプテンアメリカとアイアンマン、アベンジャーズの今後からますます目が離せない。
見方で正義は変わってしまう
正義や信念なんてどの立場かで変わってしまうもので、自分が正しいって考えがいかにもな感じ。
コミックでエンターテイメントで映画は面白かったし、これでキャプテンアメリカ、アイアンマン、それぞれの話に戻るのかな?って思うけど、相手を受けいれて妥協点を見つけるってことをすると話がおもしろくなくなるのかなぁ?
全348件中、201~220件目を表示