ホーンテッド・キャンパスのレビュー・感想・評価
全45件中、21~40件目を表示
舞台挨拶行ってきました♡
先週、公開初日に見に行き、今日も見てきましたが、2回目だったのに、また同じ場所でビクってなり、同じ場所で笑ってました(笑)。
オカ研の部員同士のやりとりがとても面白く、みなさん本当に仲良さそうで見ているこっちまで笑ってしまいました。
監督さんや主演の中山優馬さんから、映画の撮影裏話などのお話も聞けて、またその裏話を聞いた視点で見たくなりました。
ホラー映画なのでもちろん怖いシーンも盛り込まれてますが、その分ちゃんとホッと和ませてくれる笑いのシーンも沢山あり、キュンキュンするセリフや切ない部分もありで、本当に楽しめました。
中山優馬さんの絶妙なタイミングの台詞の間合いや、安井謙太郎さんの「シミュラクラ現象」がちゃんと言えてるか、何度も何度でも見たくなる作品でした。
続編が見たいので、ぜひ続編希望です。もちろん、出演者は全員そのままでお願いします!
えっ?こんなに笑えるシーンあるの?
続編観たいです!
全ての要素が、バランスよく配置された楽しめる作品
原作小説を読んでいたので、映画館へ足を運びました。
原作ファンにありがちな、これじゃない感が全く無くキャスト全員はまっていました。特に灘こよみ役の島崎遥香さん、配役中最高難易度の役柄と思いますが、こよみのピュアさをビジュアル、声、台詞全てにおいて良く表現されていました。恋愛、ホラー、青春等全ての要素が、バランスよくミックスされ、テンポもよくかなり楽しめる作品に仕上がっていると思います。デートにお勧めの映画です。付き合ったころの感じを思い出す、そんな作品です。
こよみちゃんが可愛い!
「怖がってるだけじゃ、何も変わらない。」ホラーなのに心温まる成長物語。
【賛否両論チェック】
賛:根っからの怖がりだった主人公が、仲間達や守りたい人との出逢いを通して、やがてたくましく成長していく様子が、ホラー映画なのに微笑ましくて心温まる。主人公達の〝絆”や、甘酸っぱい恋模様にも要注目。
否:コメディタッチではあるが、急に驚かせるシーンも多いので、ホラー映画が苦手な人には向かないかも。ツッコミどころも満載で、お話自体もかなり荒唐無稽。
霊感があるのに生粋の臆病で、その力から逃げ続けてきた主人公が、理解のある仲間達や守りたい人と出逢い、少しずつたくましく成長していく様子が、ちょっと怖い雰囲気の中でも微笑ましく描かれていきます。そんな彼を温かく見守り、時に優しい言葉をかけてくれる先輩部員達の存在もまた、人と人との〝絆”を感じさせてくれる、ステキな要素になっています。個人的には高橋メアリージュンさん演じる藍の、姉御肌なキャラクターが好きでした(笑)。
展開は結構強引ですが、前半は1人の少女が辿った悲劇の物語に驚かされ、後半は大学がひた隠しにしてきた〝自殺した少女”にまつわるストーリーに、ハラハラドキドキさせられます。主人公が想いを寄せるヒロインをどうやって守り抜いていくのか、その成長ぶりにも期待大です。
沢山ドキドキして、少しだけほっこり出来るような、不思議な雰囲気のホラー映画に仕上がっています。友達同士は勿論、デートなんかにもオススメの作品です。
これからに期待。
青春
原作に忠実で面白かった
新感覚のホラー
演技力
本当に面白い、新感覚な映画!
とにかく面白かったです!!!久しぶりに純粋に面白い!と思う映画を観た、と感じましたし、こんな映画観たことない、と思いました。ホラーは程よく怖く、キャンパスライフの青春感も伝わってきて、笑えるシーンも多く、ちょっと胸キュン要素もある。一見共存不可能に思えるこれらの要素が全てバランス良く楽しめます。
また、私はホラーが苦手なのですが、この作品はそれ以上に面白いので全く気になりませんでした。なのでホラーが苦手な人にも臆せず観てほしいと思います。主人公八神森司の表情が面白く、ホラーの怖さを打ち消してくれます。
私は試写会で観ましたが、公開された後もまた何度も観たい!と思う映画でした。
全45件中、21~40件目を表示