グースバンプス モンスターと秘密の書のレビュー・感想・評価
全17件を表示
分かりやすいアメリカ版ハリポタ
R・L・スタイン原作の同名児童向けシリーズ映画化。
監督は『名探偵ピカチュウ』のロブ・レターマン。
原題の『Goosebumps』は鳥肌という意味。
【ストーリー】
父親が亡くなり、ニューヨークから母親が副校長として赴任するデラウェア州の片田舎マディソンに引っ越してきた少年・ザック。
越した家の隣の家に住む同世代のかわいい女子、ハンナのことが気になってしかたがない。
ハンナの父親(ジャック・ブラック)は近所でも有名な変人で、ザックは学校に行かない彼女に対して、父親からの虐待をうたがう。
監禁された?彼女を救うべく、ザックはたった一人の友人・チャンプとハンナの家に忍びこむ。
無事ハンナを見つけ、虐待が自分の誤解であることを知るザック。
しかし、おびえたチャンプが、ハンナの父親の書斎棚に固めてしまわれたグースバンプスという小説シリーズの封を開いてしまい、中からイエティのようなモンスターがとびだしてくる。
大騒ぎになり、父親に見つかってしまい、四人は協力してどうにかモンスターを本にもどす。
父親の正体は、グースバンプスシリーズを書いた小説家の、R・L・スタインその人だった。
心を病むほどのイジメから逃れるために書いた小説だったが、イジメっ子たちへの復讐を果たすために書かれたモンスターたちが実体化してしまったという。
「分かったら、わが家には関わるな」
スタインがザックに強く警告する。
だが彼らが揉めているあいだに最悪のモンスター・腹話術人形のスラッピーが本からぬけ出していた。
スラッピーはこれまで書かれたグースバンプスのすべてのモンスターを解き放ち、本を焼いて封印を阻止、田舎町マディソンを大混乱におとしいれる。
原作も原作者も知らなかったんですが、R・L・スタイン、アメリカでは本当に売れてて有名なんですね。
「スティーヴン・キングのできそこない」
とザックに言われて激昂して、
「私の方が多くの本を売っている!キングが追いかけているのが私なんだ!」
って怒鳴るシーン、Google先生に聞いたら本の販売部数でも実際にスタインの方が多いようです。
ちなみにキングが3億5千万部。
スタインが4億部以上だそう。
すごいな二人とも。
ちなみに日本で一番発行部数の多い小説家は東野圭吾で、全作品で1億部超だそうです。
アメリカのティーン向け映画って派手さに重点を置いてて、設定やストーリーがイマイチ(失敬!)なイメージでしたが、この作品はそのへんも巧く作っていて、これなら売れるなと感心しました。
キングが本当にスタインを追いかけているかどうかは知りませんけど。
でもまあJKローリング映画のような外国人には理解しづらい設定もないし、とっつきやすさはこっちかなって。
ハリポタもファンタビも、舞台設定の面白さは抜群なんで、どっちが上下という話ではないんですが。
ジャック・ブラックも楽しそうに作者のR・L・スタインと腹話術人形のスラッピー演じてるし、主人公はイケメンでヒロインはかわいいし、この作品、けっこう拾い物ですよ。
子ども向けかな?
前半はストーリーに無理やり感というか不自然さを感じて入り込めなかった。
あとこういう映画では仕方ないのかもしれないけど登場人物についてあまりフィーチャーされずにどんどん話が進んでいくので、感情移入も出来ないし人物に魅力を感じられなかった。
途中で観るのをやめようか迷ったけれど、観ていくと「おっ」という場面もあったし、終わり方は良かった。
いろんな怪物が出てきて面白いので子どもは楽しめそう。
「ジュマンジ」や「ザスーラ」が好きなのでそんな感じなのかなと期待したけれど、うーん?という感じだった。でもこれらの映画も子どものとき観たからすごく面白かった印象が残っているだけで、大人になって初めて見たとしたら違うのかなあ。
主役のジャック・ブラック、「スクール・オブ・ロック」の俳優さんだったのね!
子供向けの中にもホラー映画好きがニヤリとするシーン有り!
子供向けSFホラーコメディ!
児童書原作の子供向けで、コメディ要素強めとは言え、かなりクオリティの高いホラー映画だと思います!
色んなモンスター達が襲ってくるシーンの中でも、ノーム人形の大群が襲ってくるシーンがお気に入りです!
おまけ程度ですがティーンエイジャーのホラーお決まりなラブロマンスも可愛いです!
小説を書く場所としてシャイニング舞台セットが登場!
しかも、書く道具がタイプライター!
登場人物も「シャイニング…まじかよ…」と言っていましたが、私も「シャイニングのセットで小説書くの?!まじかよ!!!」と言いたくなりました。
シャイニングの舞台セットも凝っていて、シャイニングファンはニッコリだと思います。
そしてラストもそうきたか!!
一筋縄じゃいかないよね!?
続編がみたくなります!!
ラストからのエンドロールもポップなホラーテイストで最高でした。
子供向けホラーなのでホラー好きな私からしたら全体的に可愛らしいストーリーですが、何も考えずに楽しめる作品でした!
愉快なジャック
始まり、広がり、捻り
世界的ベストセラーの児童ホラーを、ロブ・レターマン監督とジャック・ブラック主演で映画化。
このタッグの前回作「ガリバー旅行記」は凡作だったが、こちらはなかなか面白かった!
田舎町に越してきた高校生のザック。
隣家の美少女ハンナと親しくなりウキウキ。が、彼女の父親に何やら威嚇される。
時折、隣家から悲鳴や物音が。
意を決して隣家に忍び込むと、音は本の中から。
本を開くと…!
あら、不思議!
本の中から怪物が出現!
雪男、ノーム、ゾンビ、恐怖のピエロ、“カマキラス”…。
狼男、透明人間、ミイラ…“ダーク・ユニバース”をこれ一本で。
コミカルな作品だが、怪物たちのボス的存在である腹話術人形のスラッピーは、これがシリアス作品だったらかなり怖い。
ハンナの父親は作家で、彼が不思議なタイプライターで書くと、怪物や物語が実体化。
スラッピー率いる怪物たちは本の中に閉じ込められた復讐すべしと大暴れ。
やがて小さな町を巻き込む大騒動に…!
実質主人公はティーンたち。
ハンナ役の娘が可愛い。
彼女にはある秘密が…。
ラストはあのままで良かったと思うんだけど、児童書なのでご都合主義はご愛敬。
面白いのは、
原作者の名はR・L・スタイン。ジャック・ブラック演じる作家の名もR・L・スタイン。
原作者をそのまま主人公にしている点。
原作者の目の前で物語が本物に。
作家の類い稀な創造力を具現化。
楽しさとスリル。笑いと、ほんのちょっぴりの切なさも。
物語は始まりがあって、広がりがあって、捻りがあって。
面白い!
この子!ドント・ブリーズの子だよね
家族でもデートでも。笑ってハラハラ出来るファンタジー!!
観て良かった!
考えたらアウト
全17件を表示