劇場公開日 2017年1月28日

「3本目。腐れ縁コンビの漫才感。」破門 ふたりのヤクビョーガミ Haruさんの映画レビュー(感想・評価)

3.53本目。腐れ縁コンビの漫才感。

2017年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

およそ1年ぶりに映画館で鑑賞。
W主演という形ではあるが、横山さんの初主演映画ということで見に行ったのである。

内容的に少しバイオレンスなシーンもあるため、あまり女性向きではないかもしれない(笑)
朝から見に行ったのだが、客層も割とご年配の方がちらほら。
それでもちょっと笑えるところは、それなりの反応があったため、まぁ楽しめたのだと思う。

やはり特筆すべきなのは、桑原と二宮の言葉の掛け合いだろう。
ああ言えばこう言う、そして関西弁。
まるで漫才のようなやり取りは、見ていて面白かった。
蔵之介さんのヤクザ役が意外にハマっててビックリ。
目を見開くくらいの怖い表情も、素直に怖かった。
横山さんもあまり違和感がないくらい、二宮という役にハマっていた。
バラエティー番組とかで見て、しゃべり上手で口が達者だから、あまり違和感がなかったのかも。
ただ、全体的に少し聞きづらいところもあった。
極道特有の巻き舌口調の影響か?

また、二宮のぐーたらっぷりがよーく伝わった映画だった(笑)
桑原のことは嫌いだけど、自分の生活のためには頼らざるを得ない、という感じ。
見ていてどうしようもない男だけど、所々、正義感が感じられる場面もあったため、何とも言えない。

どうしても二宮目線で書いてしまう(笑)
今回は割と小さめの映画館で見に行ったから、ご年配の方が多かったけど、
もう少し大きい映画館だったら、また異なった客層なのかもしれないなぁ。
まぁ、映画自体は、全体的にちょっと怖いけど、普通に楽しめる映画だった。
見終わった後、また桑原と二宮の腐れ縁コンビの珍道中をもう一度見たいなぁという不思議な感覚になった。

Haru