劇場公開日 2016年9月17日

  • 予告編を見る

映画 聲の形のレビュー・感想・評価

全565件中、441~460件目を表示

2.5残念な作品

2016年9月25日
iPhoneアプリから投稿

原作が好きで観たけど、映画は映画の作りにしないといけないのに、TVアニメのつぎはぎになっていた。「君の名は。」を観た後だけにその差は歴然。京アニはテレビアニメに徹した方が良いと感じた。逆に「君の名は。」の凄さを再認識できた。原作が良いだけに残念。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ぬりかべ

5.0日本のアニメーションは素晴らしい!!

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

観て損なし!!もっと若い時みたかったなぁー!!!アニメは素晴らしいと思える映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まぁのら

5.0素晴らしき映像表現

2016年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
lak510

5.0好き嫌いが別れる。でもそれがいいところ

2016年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今話題のアニメーション映画『君の名は』と『聲の形』どっちを観ようか悩んでいる方多いと思います。

聲の形はPVなどからも分かる通り、耳が聴こえない少女とその子を小学校時代にいじめていて、その後いじめられる気持ちを知った主人公が取り返しのつかない罪の重さや聴覚障害者の人が背負っている自己嫌悪、障害者を取り巻く偽善と偏見で固められたコミュニティなどの一般的に「タブー」とされている事に真正面からぶつかっていく物語となっています。

そういった話の特性上、小さなお子さんや何も考えずに映画を観たい方にはおすすめ出来ない映画です。

しかし、この映画は今まで深く考えることの無かった障害のある人に対する接し方について考える良いきっかけとなる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
憂

4.0重いアニメだが

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿

グッときた。

原作も映画詳細も知らず観てみた。聴覚障害のヒロインが中心の話の恋愛物と勝手に思っていたが、子供が抱えこむ悩み、その延長が死(自殺)といった重い話だった。
主人公男子の、生きていても死と同じ思いだった日常からの再生。思わず涙した。この歳でアニメで泣いた。ヤバイ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画鑑賞1000作

3.5いい映画だと思います。 前半のイジメのシーンは、ちょっと酷すぎます...

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いい映画だと思います。

前半のイジメのシーンは、ちょっと酷すぎますが
、この映画を見て、イジメ や 仲間外れ が無くなれば。。。特に中高生に見てもらいたい内容ですかね。

中年の自分にも多少は刺さるところはありましたが、ストーリーが う〜む(-_-;)突っ込みどころあり、ご都合主義、最後までイラつくムカつくキャラがいたりで、イマイチのれませんでした。。。やはり日本の青春系アニメとは相性が悪い(君の名は。は除く)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かずし

5.0見てよかった

2016年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひとつひとつのシーンをていねいに見たい映画です。

君に生きるのを手伝ってほしい。
この台詞がいい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
spring

0.5予想はできたが。。

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿

圧縮しすぎて、それぞれのキャラに全く感情移入できず辛かった。
小学校時代〜再開辺りまでを短編映画でやった方がよかったんじゃないだろうか。
それじゃ売れないか。

原作未読なら、映画もその後の原作も楽しめて幸せかも。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
文学少女

4.0期待してなかったけど、良かった。純愛というより、友情とか思春期の残...

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待してなかったけど、良かった。純愛というより、友情とか思春期の残酷さとか、後悔とか、そうゆう部分が大きかったから、響くものがありました。
綺麗事だと言われればそうだけど、救いがあってもいいじゃないと。大人になってから観たから受け入れられた気もするけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

5.0見た目が可愛いのもまたいじめられる原因になりうる

2016年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

原作は見たことありませんでしたが、かなり気になる映画だったのでもっと早く見たかったのですが、満員でなかなか見れず予約してやっとみれました。ネタバレしたくないので、あまりストーリーの根幹には触れませんが、とても良かったです。
でも話しの展開をみていてやっぱり可愛い+難聴というコンボはいじめられる要因には十分なりうると思いました。実際見た目が可愛いってだけで気にくわないといじめられてた子を知っていたので...
これはきっと賛否両論の作品でしょう!
でも私は予約してでもみて良かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トカゲ

0.5アニメ映画の概念を覆す駄作

2016年9月24日
スマートフォンから投稿

怖い

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペータ

4.5聞こえない≠伝わらない

2016年9月24日
フィーチャーフォンから投稿

伝わらない時もあるかも知れない。

わからない時もあるかも知れない。

それでも伝える側が「伝えたい」と思えば

受けとる側が「受け取りたい」と思えば

「あの時の過ちを謝りたい」という気持ちも

「一緒に前を向いて歩きたい」という想いも

届かないなんて事は、きっとない。

そんな映画。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
さいれんと

5.0号泣必至

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

家族の無償の愛、どうすることも出来ない絶望の中自分を押し殺して孤独の中でもがき苦しむ少女、過去自分の過ちを悔い、自身を責め続け生き、その中で何か出来ることは無いかと行動し続ける少年。

誰もが問題を抱えてるなんて気安く言う人もいるが、余りにも耳が聞こえないという辛すぎる絶望。幼い頃から自殺を考えて生きてきた、当然だ。

障害を持つ方々は仕事も難しく、白い目で見られるなんて日常茶飯事、集団心理という余りにも辛い現実、健常者が何か出来ることを探しても解決策も無い病気。

何も悪いことをした訳では無いのにもがき苦しむ人が沢山いる。

自分に出来ることは何かあるのか、しょうや君のように行動は出来ないだろうなと正直思う。

涙が終始止まらなかった、本当にこの作品に出会えて良かった、僕の一生物の財産となる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かえる代理人

4.0結構良かった…原作読んでないけど…

2016年9月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

原作読んでなかったからちょっと分かりづらかったけどまあまあ内容は楽しめました。
原作読んでから見た方が良いのかそれは分からないけど…
ただエンディングは合わない気がする… アニメのエンディングなんだからもっとそれに適した人がいるだろうとか思ってしまった。

映画のエンディングは結構重要だと思う…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
メスゴ

5.0映画だとより伝わる

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

登場人物たちの感情の変化、葛藤が伝わってきていつの間にか感情移入してしまう
重いテーマだけど、親御さんは是非子供に見せて欲しい
自分はもっともっと早くこの作品に出会いたかった

辛い気持ちになるだけじゃなく、希望をもてる映画

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yo-he-

3.5泣いてた

2016年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは日常のお話なので実際のことでありうると考えると色々と思うところあり自然に涙ながれてました。

めっちゃ良かったと思うほどではなかったが見て良かったと思ってます。

キャラもいいし、アニメの絵的にも好みでしたし演出も良かった。
特に石田くん。一見ヤンチャそうだが繊細で非常に好感持てた!
あと川井さん。ムカつく(笑)

是非こどもを持つ親や学生さんたちに見てもらいたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
すなぎも

4.0人間て醜いな

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

って思いました。
けれどそれって他人事じゃなくて、私もみんなもそれぞれがイビツな形をしていて、
パズルのピースみたいに嵌らないから、すれ違ったり、ぶつかったり、孤立したり、傷つけ合ったりするんだなあ、と
そんな当たり前のことを思い出しました。

原作は以前読みました。ストーリーこそ省かれているものの、その分丁寧に描かれていて、大事なエッセンスは掬い取られているんじゃないかと思いました。
原作の内容を仔細に覚えていない私が比較するのは意味がないかもしれませんが。

ストーリー的な描写もそうですが、絵的な意味でキャラも背景も丁寧に描かれていました。単色でのっぺりした空が印象的で、それはある意味「君の名は。」と対照的でした。
あと京アニはキャラが可愛いですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
uzi9mm

0.5がっかりだった!

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

聾教育に携わる人には、突っ込みどころ満載だったし、尻切れトンボの典型的なストーリーで、吉本喜劇なら、大こけして椅子から落ちてるパターンかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
吟遊詩人

4.5子供にこそ観てほしい映画

2016年9月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

知的

幸せ

MOVIX橋本試写会にて。

京都アニメーションの信頼感!
というのは自分のヲタ目線感想です。

原作は未読です。
一大人としての目線から言わせてもらえば、
この映画に出会った時期がもし小学生か中学生ならもっと良かったな…と思います(この意味は観れば必ずわかります)

これからを生きる人々に向けて実に丁寧で目を背けずに作られてます。

偏見とはなにか、日常とはなにか、自分とはなにか。

お子さんがいる親御さんはぜひ時間を作って親子で観に行ってください。

そこで大切な時間を過ごして下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
橙める
PR U-NEXTで本編を観る