にがくてあまいのレビュー・感想・評価
全40件中、21~40件目を表示
さらっと。
林遣都の手元が素敵です!
最近気になる俳優、林遣都さんが出演しているので鑑賞しました。
たしかに、ストーリーはところどころ都合の良く感じるところはあります。
あんなに急に同居することなんて…(笑)
ですが、純粋に林遣都さんの演技を楽しむには最高の映画。
料理をする手元が美しくて、私ももっと頑張って料理しよう…と心に決めました^^
川口春奈さんも可愛らしい♡
ころころ変わる表情が微笑ましい。
あんな子と同居してたら、好きになります…でも、安易なラブストーリーにならないところも、この作品の魅力だと思います。
気軽に観るには良い映画でした。
ありえない展開
何か良かった!!
メリハリがない惜しい映画
友人が真剣佑さん目的で観たいと言い出して。 個人的に久し振りの映画...
映像の素人が作った、バカ女しか見ないクソ映画
最初から最後まで、映像の作り方が下手。
物語の見せ方がわかってない。
ちゃんと勉強してから映像繋いでほしい。
主人公の川口春奈の演技がクソ過ぎる。
感情の動きとか、会話の流れとか一切考えておらず、演出されたまんま動いているだけ。
しかもこの主人公が最低のクソ女。
自分のことしか考えず、周りに迷惑をかけ続け、それでも自分が一番みじめで可哀想なヒロインで。
それなのに周りが自分のために良くしてくれて、ワガママに振り回しても謝りもせず、トントン拍子で全てが上手く行く。
女にとって都合が良いだけの映画。
本当に気持ちが悪い。
あとこの映画は「食の重要性を訴える作品」ではなく、「肉食がいかに愚かなことで、ベジタリアンがいかに優れているかを宣伝する作品」である。
テーマが偏り過ぎていて、何一つ身にならなかった気持ちが悪い映画。
林くんと中野さんは、とっても良い味を出しているだけに、その他が残念過ぎる駄作中の駄作。
この監督はもっかい制作部の下っ端からやり直したらどうかな。
映像の作り方を学び直したほうがいいよ。
癒し
一緒に食べる人のいる幸せ
玄米
邦画当たり年と言われている今年ですが、そう言っている人たちからは逆にスルーされてもおかしくないジャンルの本作。
でも、これ、最高でした。
皆さんには及びませんが、僕は周りの人からは“映画見まくってる奴”と思われてて「今年おすすめの日本の映画教えてよ!」って言われることが多々あるんです。
今までは「ゴジラは見た方がいいよー。」と答えてましたけど、これからはこれもつけ加えたいと思います。
無駄に一つの問題やエピソードを引きずらないし、キャラをぶれさせて無理にハッピーエンドに持っていくこともせず、余計な説明セリフも省き、見たいと思える画を見せてくれていた。
料理を主題とした映画ならではの魅せ方も、くど過ぎず良かった。
コメディとしても下らない小ネタがいちいちツボで、自分史上最高のニヤニヤ映画だった。
まあ、あと、これを言っちゃあレビューとしてお終いなんですが、川口春奈が可愛すぎた。
なんだあのペンギン歩きは、食べるときの笑顔は、ヤバすぎるだろ。
実は僕もお昼の弁当を自分で作るレベルには料理するんですが、川口春奈がうちに転がり込んでくる気配が一向に無いんですけど、どういうことですかね。
もう「自炊して関心ねー」って言われる年齢でも無くなってきてるんですが、川口春奈さんお待ちしてます。
78
川口春奈を好きになってしまった
2時間ドラマでもよかったかも
面白かった!
全40件中、21~40件目を表示