溺れるナイフのレビュー・感想・評価
全254件中、121~140件目を表示
いわゆる「キラキラ映画」な青春映画
なんか‥チープ
ジーンとする
印象に残る
これでいいのか感が。。。
映画館に行きたかったけど、子供がいるため行けずDVDでやっと見ることができました。
楽しみにしていただけに、期待はずれでした。
キャスト陣に関してもなんか違った。
今回のキャストの中では菅田将暉さんが好きで、演技や表情が好きなのでワクワクしていました。でも、コウちゃんではなかったです。
キャスト陣の年齢に無理がある気がしました。
原作ファンとしては、有名な俳優さんを使わなくていいからもっと中身に時間と予算をかけて欲しかったです。
原作を読んでいなかったらもう少し楽しめたのか。うーん。
読んでないとなおさらストーリーが理解不能だった気もします。後半はもうめちゃくちゃなので。
キャストの方々は大変だったと思いますし、原作ではなくキャスト目当てで見るのであれば良い映画だったと思います。
なんかもう、これでいいの?よかったの?ジョージ朝倉さん!!!!という気持ちです。
もう一度見返すこともありません。
印象もありません。
青春?
菅田将暉、演技がうまかった。 大友とのところ、もっと深くかいてほし...
和歌山の恋人伝説のような映画!!
ジョージ朝倉作品の実写映画化はどれもそれなりにクオリティがある(お勧めは「恋文日和」の塚本高史のエピソード)ので期待しました。「ディストラクション・ベイビーズ」にも出ていた主演の二人ですが、監督は違えどほとばしる熱量のようなものを感じました。ロケ地の和歌山県の澄んだ空気も相まって、キュンキュンというよりは恋人伝説のような雰囲気になっていると思います。大友君役の重岡大毅も嫌味が無くて良かったです。カメラマン役の志磨遼平は画像検索すると自意識過剰な感じですが、動くとフニャフニャしていて松本人志みたいで笑えました。小松菜奈のデカい体が本当に好きです。
青春を味わせる映画
青春・純愛的?
だが共感を呼び起こすのは難しい。
ただ海は綺麗で深いなあとしか思わなかった。
人物の設定だけでなく、周りの環境、風土も普通の人だったら感じにくい。
興味深いのはむしろモンタージュや音楽など。
監督はむしろこういう要素に色々工夫しているような...感じ。
なので単純な純愛より形式的には濃いって印象。
とにかく評価には難しい。
何だろうー
とにかく共感しずらい。
すきでもない
きらいでもない。
菅田将暉と小松菜奈のファンだったら喜ぶだろう。
めっちゃ綺麗に撮っているから。
「恋愛物語」より「恋愛感情」を表象しているこの映画...なんだか岩井俊二を思い出す。
海って『四月物語』の雨また『リリイ・シュシュのすべて』の音楽みたいなもんだあー
全254件中、121~140件目を表示









