劇場公開日 2016年11月5日

  • 予告編を見る

溺れるナイフのレビュー・感想・評価

全311件中、181~200件目を表示

4.0自然が美しい、生きているって美しい。

2016年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごいよかったし面白かったけども、分かりにくい部分が多少あって残念だった、また原作に比べて大事な場面を大分カットしているので、他に必要のないシーンが多くあったのでそこをもっと盛り込んで欲しかった。
自然描写や、生きているっていう感じがよく伝わってくる作品であったし、色の対比や自然を使って見ている人に様々な効果を与えていた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うちだいのり

0.5んーーーー

2016年12月19日
iPhoneアプリから投稿

なんでこれを実写化しようとしたのかが本当に気になる。
キャラがみんなブレブレ。変な挿入歌ばっかりで話が全然入って来ないし終わり方もイマイチだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねねね

0.5残念

2016年12月19日
iPhoneアプリから投稿

配役が残念( ´Д`)y━・~~

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どっぴーの

3.0配分が悪い。菅田将暉はかっこいい。

2016年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の終盤は描かれてない。
ジャニーズを採用してるからなのか、
やけにジャニーズとのシーンが多くて
こうと夏芽、それからかなとの関係、
物語に大きく作用する部分の描写が
おざなりになっていた印象。
その結果、最終的にも、
え?なんでそうなった?な終わりに。

ただ全体的に
とてつもなく少女漫画感が出ていて
空気感なのか、コマ割りなのか、
なにによってかは分からないけど、
雰囲気の作り方はすごく上手で
本当によかった。
アーティスティック?な感じ?
だったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にあ

4.5切ない…

2016年12月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

渋谷はほぼ満席。
なつめを想うこうちゃんの決心が切なくて泣きそうになった。もう少し最後のシーンを丁寧に撮ってくれたら、泣けたかな…
主演の2人がキレイでみとれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yukimi

3.5独特なラブストーリー

2016年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

原作未読です。
ラブストーリー!!というほどラブストーリーすぎていなく、でも内容がしっかりあってよかったです。
途中わからなくなるところもありましたが、
整理すれば理解できたので凝っている内容だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigaaaaa32

1.5挿入歌と役者は良かった

2016年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

脚本がイマイチだったかなぁと思う。
ただの胸キュンシーンをやるのではなくもっと緻密にコウとなつめの関係を織り交ぜて欲しかった。
せっかく挿入歌や火祭りの映像はとても綺麗なのに勿体無い。
明るいただの青春ではなく自分の将来の夢や希望、才能などを交え、恋愛とは何かを考えさせられる部分は過激な描写から考えさせられた。
2時間にまとめ上げるのは困難であろうとももっとなつめの心の声を表現すべきであったと感じる。
しかし二人が海の中に沈むシーンはなかなか邦画ではない印象的なシーンではないだろうか。
ピアノの旋律とともに流れる淡い光の下で二人の姿は色々考えさせられるであろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みーちゃん

3.5ボーイミーツガール

2016年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

美しい体の裸に魅力を感じる。視線から生まれる欲望には美しい物もありドロドロに薄汚れたそして私が全く想像出来ない程の欲望もあるに違いない。この作品にはそんな若い美しい二人の純粋な心の中の揺れ動きが描かれている。大好きな作品がまた一増えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
G・・HT3

1.5理解は出来ても共感はしづらい?独自の世界観で描く、若すぎる愛の物語。

2016年12月15日
PCから投稿

悲しい

単純

【賛否両論チェック】
賛:同じように居場所をなくした少年少女が、互いに惹かれ合い、惹かれ合う故に傷つけ合ってしまう様が、痛々しくも切なく描かれていくのが印象的。楽曲や自然の描写等、世界観も独特。
否:主人公達の言動にはなかなか共感しにくい部分も多く、腑に落ちるかどうかは観る人次第。展開もかなりのご都合主義か。

 片や、華やかな世界から急に何もない現実へと引き戻され、居場所を失っていた夏芽。そして片や、地主の息子で自由奔放であるが故に、同じように居場所をなくし、破滅的な生き方しか出来ずにいるコウ。2つの孤独な魂が、ぶつかり合いながらも惹かれ合い、惹かれ合うが故に傷つけ合ってしまう、そんな青春時代ならではの歯がゆい感情が、独特の世界観と共に描かれていくのが印象的です。
 ただ、夏芽の行動やコウの言葉の端々には、理解は出来てもやや納得しづらい部分も多く、共感出来るかどうかは観る人次第なところがありそうです。
 展開もかなりのご都合主義で、ツッコミどころもありますが、居場所をなくした者達がもがく青春の生き様を、是非ご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5菅田将暉の目がいい

2016年12月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
abbey

2.5菅田将暉が

2016年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

菅田将暉の横顔が印象的だった。
ひたすら、それだけ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
毛蟹

2.5ウザい。

2016年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんな女本当にキライですw
ウザすぎる!(º_º)
ただ、俳優陣上手い。ハマってるし。
少女マンガらしくキュンキュンしてたらうざくてイラッとして、の繰り返し。
もう少しうざくなければ素直にキュンキュンできたかも。
せっかくならキュンキュンしたいねん!w
不完全燃焼。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyaroline

3.0タイトルに惹かれて観ました。

2016年12月5日
iPhoneアプリから投稿

雰囲気というか世界観は凄く良いんじゃないでしょうか
原作を読んでないのですが、全体を通してよくまとまってると感じました。
気になったのは男性キャラの描写は良いんですが女性キャラの描写がなんとなくチープであまり好きになれませんでした。
終始「ああこういう女嫌いだわぁ」と思いながら観てました(笑)
映像表現はとても綺麗でそれだけでも映画館で観る価値あると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
puleco

3.0うーん

2016年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

やっと見てきました。
なんて言うか…問題作!!笑
前半雰囲気あったのに後半だれたのが
残念です。

菅田将きと小松奈々のパワーに助けられた。
そういう風に感じた。

けど周りの中高生は見終わったあと
興奮してたから
私が枯れてるだけかなとも思いました。
泣き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
明けあリス

2.5溺れる演出。

2016年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

5.0初めてはまった映画

2016年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう一回見たい
早くDVD発売してほしい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダース

3.0好きな俳優が共演してたら観るでしょう?

2016年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

一癖二癖どころじゃない女優、小松菜奈とTHE 無気力イケメン菅田将暉共演のラブストーリー。

原作知らないから大した感想は言えないがこの2人の共演が観たかったのとテーマソング?が頭から離れなかった。
ちょっぴりシューゲ感出しつつ、死にそうな程に切ない曲をバックに笑顔でバイクで疾走する2人の画が好きすぎてあまり面白い!と正直思わなかった作品だが大好きになった笑。

都会でモデル業をしていた夏芽が引っ越して来た先の田舎で出会った不思議な少年コウに惹かれていく物語。
夏芽演じる小松菜奈のコウに対する気持ちが強すぎて若干のメンヘラ感が出ててちょっと好きな役どころじゃなかった気もするけどこの女優と二階堂ふみはこの世代の売れっ子の中でも飛び抜けて演技が上手い。そんで抜群に可愛い笑。完全に目の保養笑。
そしてコウ演じる菅田将暉。すげぇ金髪が似合うし、見下したような目がもはやエロい(キモイ)
夏芽を守れずに別れてしまい、街のヤンキーと化してしまった時の髪を上げた姿がIWGPの頃の窪塚にタブって見えた。
彼も若手の中じゃ飛び抜けた俳優。染谷将太と2強で好き笑。

決してハッピーエンドではないけどラストのバイクシーンのなんだかよくわからない法則で飛び出す単語のやりとりとあなたは私の思い出の中で生き続けます的な感じ?(あいまい笑)で病的に切なくさせるのがすごく良い。10代の時に観なくて良かった笑。もし観てたら死んでたよこれ笑。

そんであっさりと志磨遼平が俳優デビューし、コミックジェネレイションの名義をマリーズからドレスコーズに変えてたのに驚いた。もうドレスコーズもマリーズも完全に志磨遼平の1人劇場だなと映画にまったく関係ないことを思った笑。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレ

5.0素晴らしい配役

2016年12月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
サマンサ

3.5才能

2016年12月4日
スマートフォンから投稿

監督の才能を感じました。映像、編集、音楽の使い方、似た監督を見たことがありません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コム
PR U-NEXTで本編を観る