劇場公開日 2016年3月4日

  • 予告編を見る

マネー・ショート 華麗なる大逆転のレビュー・感想・評価

全261件中、141~160件目を表示

3.5副題問題

2016年3月25日
iPhoneアプリから投稿

副題の華麗なる大逆転はお客を呼ぶためにつけたのは明らかだがマネーショートだけでもよくわからないので、それなら原題そのままにしとけばよかったのでは?
話題作でアカデミーにノミネート、脚色賞受賞された時点である程度は入るだろうし、ポスターも騙しだしこういう姑息なやりくちはうんざりします。
映画の構成はウルフオブウォールストリートに似ていて、ウルフより少し難しくしたかんじです。
観終わってすっきりしないのは現実問題まだ続いてる問題なので妥当かもしれません。
クリスチャンベールのなりきり具合とスティーブカレルの怒りっぱなしの演技が最高です。ブラピは一瞬ファイトクラブになりますね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョニー

3.5無知の知

2016年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

日本で言うところのリーマンショック、アメリカの住宅バブルの崩壊を予期した男たちの実話を元にした物語。

これを見るがために、リーマンショックの仕組みを事前に学習。
何も知らないまま見たら、ものの10分で付いていけなくなる。

この映画の(というか、世界の)オチを知らない人はいないはずなのでネタバレのようなレビューになってしまうが、映画としては分かりやすい構成。
危機を予測するが相手にされず、少しずつ近づきつつある危機に周りが気付かず焦り、最終的にはほら見たことかと。
良くあるパニック映画と同じだ。

この映画を鑑賞したあとの率直な感想は、知らないことが多い事は怖い。そして、信頼とは自分の知識を増やして検証して初めて相手にするものだと。

無知の知を得る貴重な映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
trexyuuki

5.0なんで邦題変えたの?

2016年3月24日
iPhoneアプリから投稿

マネーショートだと資金不足のことだと思ってしまう。
ビッグ+ショートじゃあ日本人には分からんだろうとか考えたのかもしれないが、ビッグショートで意味分かんなきゃ映画観てもさっぱり分からんだろうに。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ステーキ

3.0面白く観るには...

2016年3月23日
Androidアプリから投稿

最低ショートポジション、ロングポジション、グローバルソブリン辺りの予習が必要だったかなと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
msabikam

3.0最近よく見る

2016年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この手のこねくりまわして、ライトに忙しく見せる作品、最近よく見ます。アメリカ的な見せ方と言えば、そうなんかんかもしれんが…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shige12

2.5エンタメとしてはイマイチ

2016年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リーマンショックの裏側なんだろうが、組成商品の複雑化という部分にフォーカスを当てるため、金融知識がそれなりにないと理解が難しい気がする。そして、これだけがリーマンショックの裏側とは言いづらい。いざリーマンショックが起こってからエンディングまでが早い。実話に基づくため仕方ないが、消化不良な感じがする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さとん

2.0難しすぎ…

2016年3月20日
Androidアプリから投稿

知的

難しい

金融の知識がないとわからないと思う。
私には大半の話がわからなかった…
分かりやすくおもしろい例えばなしを間に入れてくれてはいるが、わからない!
話がわからないから、冗談でいってるのか本気でいってるのか判断できなかった。
10回くらい見るか、調べたり教えてもらいながら見ないと理解は難しいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆきりす

3.0難しすぎる

2016年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

金融のプロと見に行ったけど、その人も「これは難しすぎる。金融業の人でも理解しきれない人が多いと思う」と言っていた。(その人は当然全て分かるし知ってるんだけど)
まあ、詳しくすべての用語が完璧に理解できなくてもなんとなく楽しめるように作ってあるようには感じられたが……

あとはその人の曰く、内容が分かってもただの事実の確認くらいの意味合いしかなく、面白くもなんともないと。もっとドラマ要素を入れてエンターテイメントに寄せたほうが商業映画として価値があると言っていた。
それは確かにって感じだ。逆にちょっとよくわからんな〜くらいの人のほうが、「なんかカッコイイ!すごいや!」って高揚感があるのかも?

私には難しすぎた。普通に寝た。
ブラピかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
の

3.0作り方が好きじゃない

2016年3月20日
Androidアプリから投稿

内容はいいけど、作り方がイマイチ。
儲かった良かったね。
それだけの話。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ライトオ

4.0本来なら知識がないと付いていけない内容なところ、音楽、演出、編集、...

2016年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本来なら知識がないと付いていけない内容なところ、音楽、演出、編集、演技等で上手くその瞬間の空気感を伝えることで観客を引き付けて最後まで付いて行かせちゃうのは圧巻だった。当時はニュースの向こう側でしかなかった出来事の事の大きさにあてられて疲れた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ryota27

5.0仕事やめたくなる傑作

2016年3月20日
iPhoneアプリから投稿

暫定今年ベスト!リーマン・ショックの顛末を軽快かつ簡潔に描いてみせた!ただどうしても遣る瀬ない気持ちになる…それは今では俺自身が劇中で描かれる投資銀行の末端の構成員でもあるからだろう。俺の言葉でいわせてもらうなら本作は「仕事やめたくなる傑作」

監督のアダム・マッケイはコメディ出身で意外ともいえる人選やけど実は物凄く正しい。なぜならリーマン・ショックにまつわるすべての事象が「笑えないけど笑うしかない」から。このテーマの本質を突くならばブラックコメディという枠組みでなければありえない

『マネー・ショート』はあえていうなら『ウルフ・オブ・ウォールストリート』+『マネーボール』やな。つまり傑作です

ただこの邦題はいただけない。別に「マネー」を「ショート」してるわけじゃない。「華麗」でもないどころかむしろ「暗澹」たる気持ちになる。絶対に『ビッグ・ショート 世紀の空売り』にスベキだったな…

金融業界のアウトサイダーの話ってなんでこんなに面白いんだろう

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒートこけし

2.5あらやだ、

2016年3月20日
iPhoneアプリから投稿

途中寝そうになた^^;

ベールに負けじと、モサ男ブラピ先輩無精ヒゲでしたが、やっぱりブラピはブラピ。
キムタク化してる感がいなめず…。の映画でした〜
話の内容がとっつきづらいだけに、展開も退屈でさすがアカデミー脚色賞作品です。

完敗でした、チーン。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっぴp

4.0よく出来てました

2016年3月19日
iPhoneアプリから投稿

名優揃いです。
金融ものは難しいかな〜と思っていましたが、
セリフで割にわかりやすく説明されてました。

歴史で何度も経験済みなのに、人間て
どうしても同じ過ちを繰り返してしまうんですね〜…。熱狂しやすい生き物だから、どんな時代も冷静でありたいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
113/cocoro

2.5物語としてはイマイチ

2016年3月19日
Androidアプリから投稿

リアリティという点ではドキュメンタリーには敵わず、エキサイティングにおいてはフィクションに及ばない。
焦点がいくつもあって、結果的にブレた物語になっているところが残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まこのひー

5.0逆張り。

2016年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

マージナル・マン(境界人)たちの狂騒、ってのが第一印象。
スティーブ・カレル、ライアン・ゴズリングの共演、テンポのよい脚本、21世紀初頭の浮かれっぷり。
他者の作った流れに人生を預けるとどうなるか、考える力がないとどうなるか、の手本のような、現実を踏まえた最高にクレイジーな作品でした。

村上春樹、NOBU、徳永英明(だったと思う)、日本が意外にプレゼンスあるなーという発見が嬉しい、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nori

4.0おもしろい

2016年3月19日
PCから投稿

金融話はちょっと分からないことが多かったけど、結構楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりすけ

3.5仕組みが

2016年3月18日
iPhoneアプリから投稿

よくわからないところがありました。チャイナショックが来そうで自分の株が心配で心配で...

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movieholic

3.0役者の顔はよかったなあ。

2016年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

役者の顔はよかったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ghostdog_tbs

2.5中身が理解出来ない、徹底的予習が必要

2016年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

映画の中身の用語、経済的理屈は全く理解できない。
何となく、大筋で理解して、分かったつもりになっているのが
殆どの観客であろう。
悔しいから、原作本を買って読みだしたのだが、10数ページで理解できなくなってしまった。
先ずは、「サルでもわかるサブプライム?」あたりから入らないと、ダメだと悟った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
不良じじい

3.0作品の内容をレビュー出来る程の知識に達していない。

2016年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品の内容をレビュー出来る程の知識に達していない。結果的にどうなったのかもイマイチ分からない。レビューを書けば書くほど自分のバカさが露呈してしまうのでもうどうしようもないので逃げます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
トビー・マグワっきょ
PR U-NEXTで本編を観る