劇場公開日 2016年6月4日

「【絶望に呑み込まれてしまった親友の死を受け入れられない男が、親友の故郷を訪れ、再生して行く姿を描いたロードムービー。人間の細やかな善性と生の喜びを表現した作品でもある。】」走れ、絶望に追いつかれない速さで NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5【絶望に呑み込まれてしまった親友の死を受け入れられない男が、親友の故郷を訪れ、再生して行く姿を描いたロードムービー。人間の細やかな善性と生の喜びを表現した作品でもある。】

2022年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 今作を観ると、中川龍太郎監督は初期から”喪失から再生”と言うテーマに拘っていたのかな、と思った作品。-

■青春時代を共に過ごした親友・薫の死を、1年経っても受け入れられずにいる漣(太賀)。
 薫が遺した絵には中学時代の同級生の女性の姿があった。
 その女性に薫の死を知らせようと決意した漣は、彼女がいる薫の故郷に薫の元彼女、理沙子
(黒川芽以)と向かう。
 だが理沙子は、富山で一泊した後に”矢張り帰る”と言って去る。
 独りで、中学時代の同級生の女性に会いに行った蓮だが・・。

◆感想<Caution!  内容に触れています。>

・仲野太賀は、太賀と名乗っていた頃から、好きな俳優であるが、今作を観て、その感を強くした。

・漣が、親友・薫の死に納得できずに、鬱屈した日々を過ごす中、一周忌に彼の両親から手渡された一人の女性の絵。
 彼は、薫の死の理由を知るためか、親友の元彼女、理沙子と、富山を訪れる。
 だが、理沙子は去り、漣は一人でスナックで働く中学時代の同級生の女性を訪れるが、その素っ気ない態度と言葉に、店を後にする。
 翌日、薫が死んだ岩壁で泣き崩れる蓮が、地元の老人に肩を叩かれ、食事を振舞われるシーン。

■このシーンは、今作の白眉のシーンであろう。
 老人のさり気無い優しさと、涙を流しながら食事を掻きこむ蓮を演じる太賀の姿。
 そして、彼は全てを吹っ切り、仕事場に戻るのである。
 今まで、漣に厳しかった先輩が見せるさり気無い優しさも良い。

<尺が短く、観る側に解釈を委ねる映画であるが、ラスト、漣がハンググライダーで、太陽に向かって宙を舞う姿は、生の喜びを表している、と私は思った。
 人間の細やかな善性を表現した作品であるとも思う。>

NOBU