劇場公開日 2016年4月9日

  • 予告編を見る

ボーダーライン(2015)のレビュー・感想・評価

全246件中、61~80件目を表示

3.0曖昧なボーダー

2020年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主要人物の3人が渋い。そのせいもあってかただでさえ疲れる内容の物語を余計難しくしている。
流れはシンプルでわかりやすいけど、善悪というテーマが極めて難しい。ただ、ケイトが善悪に揺れたり、価値観が崩れる様子が描き切れているとは感じられなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちかし

3.0こちらも正義

2020年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

まっすぐな正義はメキシコでは通用しないという現実をシリアスに描いた作品。
テイラー・シェリダン「現代のフロンティア3部作」の2つ目。
一貫して現実を描いている。
このすっきりしない感は大好きです
(良くも悪くもハリウッド映画しか性に合わないという方は、観ない方が良いかもしれません)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
風花

4.5麻薬戦争は間違えようのない"戦争"だ

2020年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

第一印象として、めちゃくちゃリアルにこだわっているな、と思った。
キーホルダー?の伏線は少々できすぎていたけどそれ以外は容赦ないくらいにリアルだ。
そして麻薬戦争の描写が凄い!
詳しくないので本当にあんな無法地帯なのかは知らないけどもし本当だったらトランプ大統領が国境に壁を造りたくのも分かる。

暗視ゴーグルごしの映像や赤外線カメラの映像はリアルかつ緊迫感をだしていて個人的に気に入ったポイントの一つ。

そしてラストもまた余韻がいい。
ボスを倒しても"麻薬戦争"は終わらないという容赦ない現実。
エンターテインメント性はあまりなく意外と玄人向け映画だな、と感じた。
たくさん映画を観てる人程凄さが分かる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Pegasus

3.5リアリズム

2020年5月5日
iPhoneアプリから投稿

 リアリティを追求したクライムアクション大作。空からの俯瞰図で国境沿いを走る車の列を映し出し、混沌した巨悪の街に乗り込む様子はとても緊張感がありながらも、リアリティを感じました。映画的な演出、物語を盛り上げる音楽を極力なくし、作戦遂行を追体験しているかのような感覚を覚える臨場感。街並み、登場人物すべてがリアルに描かれており、後半のトンネル突入作戦を暗視ゴーグルの視点から映し出すのもリアリティの極みでした。
 そしてなによりも、この映画の肝はメキシコの現状を見て揺れ動く価値観、倫理観でしょう。現実の残酷さをそのまま映し出した作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
D.one

2.540点

2020年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
コウセイ

4.0ダークな映画 まさに裏社会の話 何が善で悪か?わからなくなる

2020年4月30日
iPhoneアプリから投稿

ダークな映画
まさに裏社会の話
何が善で悪か?わからなくなる

コメントする 1件)
共感した! 4件)
papakazu

4.0タイトルなし

2020年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
KEI

5.0死ぬのでは?の連続で緊張感が凄くあった。最後はうーん。なのだけれど...

2020年2月26日
スマートフォンから投稿

死ぬのでは?の連続で緊張感が凄くあった。最後はうーん。なのだけれどそこ以外はとてもとても面白かった。容赦無い復讐。車で移動の時とかセリフない場面での没入感がすごく喉が渇いた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
collectible

4.0不穏な空気と緊張感!

2019年12月25日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画は生き甲斐

3.5麻薬こわい

2019年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
バニラ

4.0「サノス」を従える「チェ」

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

Dビルヌーブ監督は「複製された男」で自分史上最も難解なテーマを突き付けられたのもあり少し敬遠していたが、脚本のシェリダン氏が昨今巷で話題で、じゃあ遡ろうかと今作鑑賞。

文字通り、「サノス」と「チェ」がメキシコの麻薬カルテルに挑むのに、綺麗所連れて行こうか、て感じ。

「チェ」のデルトロはセリフ少なく物静かだが存在感は「サノス」プローリンより圧倒的。
ケイトを連れて行ったのも、男を誘い出す道具として連れて行ったのだろう。
そのくらいアレハンドロの復讐心は凄まじく、マットもそれを利用してる。

ケイトはそこに利用されてしまった事を、サインする事で止む無く受け入れ、自分の中の「ボーダーライン」を越えてしまった。それでも止まらない悔しさが、あの銃に込められたのでしょう。

件のシェリダン脚本ですが、今回は面白かったが唸る程でもなかった。また他の作品で味わおう。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
クリストフ

3.0いろいろ良い

2019年9月12日
iPhoneアプリから投稿

映像、出演者、演出、いろいろ良いけど、なぜか面白くない(笑)

けど、登場人物の実在感はすごいかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
babydoll

3.5かなりの緊張感

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

実に暗い映画。絶妙の「間」によって、緊張感を高めている。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カツカレーライス

3.0.

2019年4月30日
PCから投稿

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
瀬雨伊府 琴

3.5ドキュメンタリー感覚で観るべき作品

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

難しい

あまり多くを語らず、視聴者に委ねるところが多い作品です。場面場面の繋がりがサラッと描かれていてわかりにくいので、しっかり観ていないと私のように状況がわかるような、わからんような…というふうになってしまうので注意です。
鑑賞後に解説等を拝見して、自分なりにではありますが理解を深めてからレビューをしているので、そこはご安心ください。

物語の性質上、話をはぐらかされ続けるので、もやもやします。そうしてもやもやを抱えた先に、隠されていたことが明かされますが、わかってスッキリ!となるような内容ではありません。
終始重々しく、特に終盤は哀しさや虚しさ、息苦しさを感じました。スッキリ爽快な気分になりたい時にはおすすめできませんので注意。

彩度が低く、色あせたような色調が作品に合っていました。ドゥニヴィルヌーヴ監督は絵作りが上手いなあと思います。特にトンネル突入前の沈む夕日に浮かび上がるシルエットがとても格好良かったです。
主観での暗視スコープの演出は緊張感と臨場感がありました。

演技面も良かったです。エミリーブラント演じるケイトはキリッとしていて芯が強そうな女性なのですが、ストーリーが進むにつれて辛そうだったり物憂げな表情を見せるので、とても感情移入してしまいました。
ダニエルカルーヤも脇役ながらいい味出していました。本作の良心で癒し的存在です。
ベニチオデルトロはさすがの存在感で格好良かったです。彼が映ると画面が締まりますね。何を考えているのかわからなくて怖いけど優しさも垣間見えて、いいキャラでした。

作戦の動向よりも、疎外感にイラついたり、善悪のボーダーを越えた世界に心が付いていかず苦悩するケイト、の印象が強く心に残りました。
ただ、視聴者目線では、映画での所構わずドンパチする事態に慣れてしまっているので、本作が現実に忠実で、ケイトがFBIとしての規定や秩序を重んじてきたのがわかっていても、あまり共感はできませんでした。
むしろ作戦の内容や目的をはぐらかされ続ける上にFBIでは優秀とされているにもかかわらず、素人扱いされる無力感の方が辛かったです。
本作はドキュメンタリー感覚で観るべき作品なのだと思います。

邦題の『ボーダーライン』、私は好きです。そのまま国境の意味もありますし、善悪や倫理の境界の意味も持たせています。作品の雰囲気にもあっていると思います。
原題『SICARIO』(スペイン語で「暗殺者」)の方が脚本の意図に関しては伝わりやすいですね。視点が変わります。

余談になりますが、私は字幕で鑑賞しましたが他の方の解説を読んでいると、ニュアンスが伝わらないセリフがあることに気づきました。ラスト近い場面なので細かく書くことは避けますが、観ている時に違和感があった部分だったので納得でした。作品の雰囲気としては翻訳を簡潔に短くした方が似合うのはわかるのですが、意味合いが伝わるようにして欲しかったです。吹き替えだとどうなのだろうか。英語を聞き取れればそれが一番なのですがね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きーとろ

3.5これは、正義か、復讐か…

2019年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
tbgoh

4.5静かで熱い暗殺者

2019年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

静かに青白い炎が燃え続けるような2時間。
その静かさで全編通して緊張感が満ち溢れたものになっている。
進行も登場人物もリアルに淡々と。
あるのはそれぞれの目的だけ。そのためには、感傷を一切廃した世界。
まさに狼の地。
ベニチオデルトロカッコ良すぎるな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
neko

3.0惜しい

2019年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

ウインドリバーを観てドゥニ・ビルヌーブの映画ということで、期待してみた。
話としては面白いが、途中の間延び感と最後の相手のあっけなさが露呈していた。
麻薬組織も、最初は過激なシーンであったが、その後は何もなく、もう少し過激なシーンを見せてもこの映画的にはよかったんじゃないかと思った。
主人公も個人的に感情に左右されすぎてあまり好きになれずイラっとくる場面があった。
惜しい映画だと思った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペキ

1.0孤独の境界

2018年12月8日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしいサスペンスドラマにぐいぐい引き込まれるが、過度に真面目で退屈。
監督、脚本家のジャーナリズムが自由に生きる土壌を奪っている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たろっぺ

4.0とても良い映画

2018年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映像を覆う緊張感がたまらない…そして、バックに流れる音楽が、それをさらに駆り立てる。主演のエミリー・ブラントがいい!名作!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
stoneage
PR U-NEXTで本編を観る