「2回目見たがやはり面白かった。」3月のライオン 前編 れいすけさんの映画レビュー(感想・評価)
2回目見たがやはり面白かった。
前に見たときに全く感じなかったのか忘れているのか、神木隆之介の演じる零と、自分の名前が漢字は違うが同じである。
まず、最初にレイクンと劇中で主人公が倉科カナらに呼ばれるのを自分に言われているように見てしまった(笑)
私は長年、倉科カナのファンで、前回にそれが理由で見たのに、なぜ感じなかった!?
倉科カナと出会うとこから始まってたんだなとあかりの役柄の重要性に気づく。
ストーリーも、もちろん素晴らしいのだが、この映画の素晴らしいと思うのは、役柄の個性の設定が1人1人独特で面白いこと、そしてそれを演じる俳優の演技力がすごい事である。
将棋の知識は無い自分が見て、将棋をさしてる場面が大半を占めているのに、こんなに飽きずに見られるのは、そのためだろう。
対戦相手1人1人が違って個性が強くて、誰一人テキトーな設定の相手がいない。
育ての父親の幸田(豊川悦司)にはじまり、安田、二階堂(染谷将太)、島田(佐々木蔵之介)、後藤(伊藤英明)、山崎、宗谷らである。他の脇を固める倉科カナや清原果耶、高橋一生らも今思えばなおさら、相当豪華である。
安田はDV父親みたいな設定、二階堂は幼馴染みで難病持ちのボンボン。
島田と後藤が面白かった。。2人の対局は良かった。真剣勝負が伝わる。手に汗握るとはこのことか。和菓子食べるシーンなどもユニーク。
島田は山形訛りの朴とつ、胃痛持ちだが、荒々しい闘争心も持ち合わせている。
後藤は目をギラギラさせた迫力がすごかった。攻撃的で闘争心むきだしで、実は病気の妻を看病する一面がある。
新人戦の決勝で零と対局する山崎も個性的で、人間味溢れる演技だったな。
考えたら、佐々木蔵之介と神木隆之介は20世紀少年の勝俣君つながりである。
20世紀少年での神木隆之介の登場には、すごい美男子が出てきたなと印象的だった。
もちろん神木隆之介の演技力は、誠に秀逸である、喜怒哀楽をよく表現していたし、悩みを抱えながらも立ち向かう力強くもはかない青年像をよく表現していた。
あとひとつ欠かせないのが子役が全員が演技力ありはまっていたこと、これはなかなか珍しい。
この映画は完成度が高い。