リリーのすべてのレビュー・感想・評価
全184件中、81~100件目を表示
何より驚いたのはゲルダという人の先進性と精神のしなやかさだった。
まだLGBTみたいな通念もないような時代に、夫が持つ女性性を受け入れる。それだけでも、相当に柔軟な感性だと思う。夫妻がともに芸術家だったことも関係があるかもしれない。ついに男の自分に耐えられなくなったアイナーは、リリーという女性として生き始める。それでも理解を示し、支え続けるゲルダの内には、どれほどの葛藤があっただろう。
いまでも十分に受容されているとはいえないけれど、性自認の違和感や性の多様性に関する知識はずいぶんと広まってきている。いまどきの人権感覚に照らせば、リリーがお仕着せの男性性を生きる苦痛から解放されたいと願うのは当然の権利だろう。頭では解っていても、ゲルダに感情移入するほどリリーの言動が我儘に見えてしまう。修行が足りない。
一方、作中のゲルダの苦悩は「愛する夫が夫でなくなっていく悲しみ」と「愛する人が心身ともに傷ついていく辛さ」に集約されている。序盤こそ他に為すすべもなく夫に治療を受けさせたりもするけれど、結局のところ「自分の本性は女性だ」というリリーの主張については全面的に信用し、特に異常なものだとは捉えていない。なんて素敵なセンスだろう。
それでもゲルダは神や超人ではなく、普通の人間だということに安心し、感動する。
すごいとしか言えない
考えさせられた
リリー
多重人格に思えるリリーのしくみ?
苦しすぎる映画!!
史実として重要
女装はイマイチ、映像美の方を堪能、
感情移入しまくり
美しい映画
A man suffering gender identity disorder
Eddie Redmayne is one of my favourite actors and Congrats Alicia Vikander for the Academy Awards Best Actress in Leading Role this year ! I should've watched this at the cinema although I really considered if I should go to the cinema to see it or not but just didn't have enough time to go unluckily ... finally watched it on the Internet , we'll both of cast are beautiful Eddie is like a real beautiful woman and Alicia really deserves the Oscar ! I thought that it would be a little similar to Carol but completely different . Enjoy ( Based on a true story )
強い
実際の人物をモデルにしてるって知らなかった。今でも偏見の残るトランスジェンダーの人が、80年も前に自分を貫き通すってすごい強さだなと思った。
心情とリンクしてる音楽もとてもよかった。引き込まれっぱなし
実際は、二人は結婚を無効にされて、お互い再婚するって話らしいけど、妻の立場が切ない。切なすぎる。愛してる夫が女性になっちゃった、、いや、元々本当は女性なのに男性の体で苦しんでましたって、妻のほうも救われない。
これを理解して、尚且つ愛するって、、カーテンで仕切ったベッドの上で会話するシーン、重たい。
こないだまで私と結婚してたのよ。。って、そーだよ!って誰を攻める訳じゃないけど、誰も攻められないけど、切ない。切なすぎる。
美しかった
リリーがいた
全184件中、81~100件目を表示