暗殺教室 卒業編
劇場公開日 2016年3月25日
全116件中、61~80件目を表示
1作目を観たので続編も観たくなって観ちゃいました。想像以上に心が躍りました。アクションを良かったww最後はもの凄い感動した。菅田将暉はやっぱりカッコよかったw
予想以上に泣けました。原作の最終回と映画の公開がほぼ同時期なので原作者から展開教えてもらって脚本書いたんですかね^ ^ほぼ終わらせ方が一緒で驚きました。
今時のCGは凄い。漫画の世界が実写版で普通に観れますねぇ。内容は全編とあまり変わらないですが。謎が全て解けるという内容。楽しめました。
暗殺教室はマンガ全巻集めてるし、内容も面白くて好き。アニメの方がすきだけど実写もよかった。
前回の方が面白かった、残念!二宮和也と桐谷美玲のシーンと、菅田将暉の演技は上手だが、他は…
前作が面白かったので観に行きましたがストーリーになってないのでビックリしました。残念賞。
こんなに泣くと思わなかったくらい泣いた。殺せんせー生徒想いだし、笑える部分もたくさんあって面白かった。殺せんせーみたいな先生がいたら、学校楽しかったんだろーなと思った。笑
各ストーリーをだいぶはしょられてるので、内容が薄くなってしまい感動も浅くなってしまいました。それでも映画館では泣いてる人もいたので、感動する人もいるみたいです。役者の演技も差がありすぎですかね。ニノのは演技がやっぱり上手く、桐谷美玲可愛いなという感想です。
前作を息子の付き添いで観ていたため、続編も観ました。深夜アニメもチェックしている者が観ると、エピソードの組み方が雑で、心温まる要素が抜け落ちているように感じました。渚と母親の関係性辺りも描いて欲しかった。
すごく良かったです!特に後半、見入ってしまいました!
無理やり詰め込んだ感があり、話のつながりが見えなかった。原作を読んでいないとついてけない人もいたのではないのかな?
泣ける
楽しい
漫画内容うまくまとめていた。キャスティングも良かった。
楽しく鑑賞。実写もいいね。
原作好きで試しに映画を見に行ったらキャスト目当ての女ばっかで上映中でもうるさく、マジで迷惑でした。そして映画本編は、最初らへんはまあまあ良かったんですが最後につかづいて行くと渚の演じ方が変で違和感が湧きました。原作(アニメ)好きの人は、DVDか、テレビで見るのをお勧めします。
助けたいけど殺したい、というワケのわからないコンセプトで展開するお話は緊張感に欠け、イマイチ。コロ先生の素性も明かにされるのだが、一作目の異星人的な扱いはどうなるの?って感じ。これをお涙頂戴的な方向に持って行こうとしたため、こじんまりな感じにまとまってしまい、つまらない。一作目のバカバカしくも奇想天外なストーリー展開を本作でも期待する方にはお勧めできませんね。
内容がとても良かったです!
面白かったけど、前編の方が良かったかなー。雪村先生可愛すぎて。そして菅田くんは良いね。安定の。普通に面白くて、ちょっと泣ける。楽しかったです。
殺せんせーと生徒の絆が凄く強くて最高だった!殺せんせーを守ろうとする決心をした生徒たちの姿凄く素晴らしかった!最後のシーンは涙が出る感動する作品でした!
続編の難しさがモロに出た作品でした。そこそこ前作が良かったので期待していましたが、落とし所をちょっと間違えたような気がする。まあ桐谷美玲ちゃんがカワイイので許しますが☆
最初は興味がなかったが、もう一回観ようかなぁ、と言う感想を目にし観ることを決意(って程大袈裟ではないが) 実際に観てみると軽快なテンポで飽きる暇もなく1作目を観てなくても状況は掴めるし、何よりストーリーが泣ける!山田くんは勿論だが、舞花ちゃん、美玲ちゃんが可愛く、特に菅田くんが格好よく良かった!遅れ馳せながら1作目を観る事にするつもりだ。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。