女ガンマン 皆殺しのメロディのレビュー・感想・評価
全4件を表示
リベンジハニー
マカロニ・ウエスタンっぽいが、イギリス製西部劇。1971年の作品。
ある監督と作品に多大な影響を。
賞金首のクレメンス3兄弟に夫を殺され、自身も犯され、家を焼かれ…何もかも失ったハニー。女ガンマンとなり、復讐する…。
タランティーノの『キル・ビル』の元ネタの一つとして知られている。
見てたら『キル・ビル』だけじゃなく、
通りすがりの賞金稼ぎ・プライスと出会い、ガンマンとしてのイロハを教わる。敵を探す旅…。
『ジャンゴ 繋がれざる者』への影響も感じられた。
タランティーノのエンタメ精神を大いに刺激。
何と言ってもラクエル・ウェルチ。
裸体に毛布一枚という強風でも吹けばあわや…な刺激的な格好。
勿論彼女のセクシー魅力満載だが、銃もまともに撃てなかったヒロインが一端のガンマンになっていく美しさとカッコ良さこそ光る。
ロバート・カルプのカッコ良さと名助太刀、銃鍛冶クリストファー・リーや謎の男スティーヴン・ボイト、憎々しいアーネスト・ボーグナインら豪華な面子の個性的でアクの強いキャラ。
ツッコミ所はあり。
夫が殺されたというのに、プライスと何やらいい雰囲気…。が、そこまで発展せず、あくまで“バディ”。
クレメンス長男の凶剣に倒れるプライス。絶命するほどの致命傷?…と思うが、そうならなくちゃ話は盛り上がらない。
プライスの教えを胸に、たった一人で敵に立ち向かうハニー。ここからカッコ良さが増し増し。
シンプル・ザ・ベストな分かり易いストーリー、躍動感のある音楽、ツボを抑え、スカッと痛快な面白さ。
1960年代~1970年代、空前のマカロニ・ウエスタン・ブーム。
各国でウエスタン調のアクション映画を続々製作。それぞれ特色や工夫を凝らして。
その末期に現れた本作ほんのりエロスとリベンジ・アクションの女ガンマン!
強い女はいない。男がヤワなだけ。
『フィシュアンドチップスウェスタン』だったとは知らなかった。単純にラクウェル・ウェルチの西部劇と思っていた。劇場未公開だそうだが、海辺のシーンになんとなく見覚えがある。しかし、イタリア製の西部劇だと思っていた。
改めて見て、傑作じゃないのか!
1976年2月7日の土曜洋画劇場だそうだ。見ている。
謎のガンマン結局何者??
全体的に悪くはなかった。
主人公のハニーにはもう少し露出があればなお良かったな。
主人公に銃を教えた賞金稼ぎは死なせないで欲しかったかな。
で、結局途中で登場して何者か分からないまま最後の最後に出てきて彼女を助けた謎のガンマンは誰なの?何で助けたの?
何で最後に女ガンマンと一緒に馬で行動を共にしてんの??
謎過ぎだろ。
『キル・ビル』に影響を与えた作品であり、珍しくイギリス産の西部劇。
レイプされるシーン、着替えを買って入浴するシーン、そしてずっと裸体の上に羽織っているポンチョといい、ぎりぎり見せないセクシーなラクエル・ウェルチ。トマス(カルプ)と会ったときには弟子になりたいと言っても断られ続けたが、粘り勝ち。メキシコにある銃製造屋のベイリー(クリストファー・リー)に会いに行く。彼に女性向けの銃を作らせ、猛特訓開始だ。
ある町でようやく3兄弟に巡り会えたが、エメット(ボーグナイン)のナイフで殺されてしまったトマス。復讐を誓い、まずは女を買っていたフランクを殺し、次に弟を殺す。旧刑務所にて待つと保安官に言い残して、廃屋での対決だ。やられそうになるが、牧師風の男(スティーヴン・ボイド))に助けられる。ベイリーの家で会った男だった。なぜ?という感じだったが、もうちょいと彼のエピソードを付け加えてくれればなぁ・・・
全4件を表示