劇場公開日 2016年6月18日

  • 予告編を見る

クリーピー 偽りの隣人のレビュー・感想・評価

全265件中、61~80件目を表示

3.5黒沢ワールドは理解されないの?

2018年5月23日
iPhoneアプリから投稿

北九州監禁殺人事件の史実と黒沢清の過去作を知らないと万能薬だとかドライブのシーンとかでツッコミ入れちゃうのかな。
そもそも、映画のよさ、テレビのよさ、演劇のよさ、小説のよさってそれぞれ違う。
この映画を観てよくわからないってレビューする人はぼけっとテレビを観るのと同じ感覚で映画観てるとしか思えない。
犯人の行動の理由付け云々言ってる人は世の中の理不尽さ不条理さ人間の不可思議さに理由があると思ってるの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
90's

0.5黒沢さん、汚点

2018年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最低レベル
黒沢さん、汚点
くだらな過ぎて笑える

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よんさま

3.0気持ち悪さは一級品

2018年5月6日
iPhoneアプリから投稿

ぞわぞわとするような、喉に何か引っかかっているような気持ち悪さの演出はさすが。でもたしかに終始ストーリーに??ってなるところが多すぎる。あまりに登場人物の行動が不自然すぎて、なんだか入り込めない感は否めないかな〜〜。特に主人公。お前もサイコパスぽいぞ(笑)って思ってしまった。香川さんの演技だけでもみる価値はあるかも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
。

0.5に、西島秀俊ってヘタクソなんだな!見事な棒読みのおかげで、香川照之...

2018年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

に、西島秀俊ってヘタクソなんだな!見事な棒読みのおかげで、香川照之がギャグに見えちゃったよ。
そして警察まわりの行動がツッコミどころ多すぎ。ネタも現実のほうがよっぽど恐ろしいし。
予告に騙されたー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まるぼに

3.0クリーピー 偽りの隣人

2018年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

興奮

面白かった。西島氏のファンとしては終始西島氏がカッコよすぎてときめいていたが、ただストーリーに微妙な点がいくつか。まず流れがおかしい。何故こうなったのかという説明不足なところが多い。そして終わり方が雑。ここまで攻略的にきた人物が…という感じである。ストーリー自体は面白かったので若干雑になってしまったところのせいでもったいない感がある。描写などとても恐ろしく怖い感じで見ていてハラハラしていた。興奮した。だからこそもったいない。解決したようで未解決な点が多すぎる。もっと全てを明らかにしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
駒野

2.5ちょっと消化不良。 それほど突飛でも無かった様な。 ミソは演技ね、

2018年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ちょっと消化不良。
それほど突飛でも無かった様な。
ミソは演技ね、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sakahiro

0.5ストーリーが短絡的

2018年1月14日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーが短絡的。
後味の悪さしか残らない作品。
こういう事件が起きた背景に
作品としてなにも触れていないところが
信じがたいほどの駄作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
take6

3.5香川照之の真骨頂

2018年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

Eテレの「昆虫すごいぜ」の香川照之のテンションを観たことある人なら、普段ドラマに出てる彼の演技があれでどれだけ抑えてるかわかると思う。それが、サイコな役の香川は、Eテレのテンションそのまま。期待通りの動きをしてくれる。

確かに、香川も西島も竹内も、様々の場面でツッコミ所満載ではあるが、この映画は香川照之を楽しむ映画である事が大前提なので気にしてはいけない。主演は体裁上西島で、本音は香川。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
クリストフ

1.5兎に角粗が多くて…

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

オンデマンドで視聴
プロットは面白い、キャスティングも良い、原作は読んでないけど恐らく面白い作品なのではと思います。
しかし兎に角突っ込みどころ満載💧
観ていて『いやいや幾ら何でもそうはならないだろ!』という場面が多く、また『えっ?いつの間にそんなことになってるの?』と首を傾げる事も多々。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bleu Azur japon

3.0偽りの隣人

2017年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

香川照之がとてもよい演技をしていた。サイコパスの役として出演していながらも、クスッと笑ってしまうようなシーンもあり、不思議で怪しい雰囲気を上手く醸し出していた。
が、内容は薄っぺらく残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Stockholm

3.5雑だわー

2017年12月5日
Androidアプリから投稿

いやぁ、なんか終始雑ですね。
香川照之のサイコがメインで、後からストーリーくっつけたみたいな。竹内結子も始終雑。
…とかなんとか言いながらも、けっこうドキドキ楽しく観れました。笹野さんがあっけなくて残念!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

3.5思ったより面白かった。でも後味はよくないかも。

2017年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

予告が面白そうだったので観てみたいなと思っていたのですが、レビューの評価が低すぎてなかなか観る決心がつかなかった映画でした。
思ったより悪くなかったです。

出だしは本当に面白かったです。多分評価が割れているのは後半の展開と説得力の部分ではないかと。
人の心理面、行動に対しての説明があまりないので、与えられた情報を元に自分で読み取らなくてはいけません。
ちょいちょい警察の動きに違和感があります。
インパクトのある派手なシーンとかはないので淡々と進んでいく感じです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミスノン

4.0スリラーなんかじゃない。

2017年11月27日
PCから投稿

スリラーなんて言葉じゃ収まりきらないぐらい怖かったです、もうホラーです。全体としては、黒澤監督特有の人間のちょっとした狂気がよく描かれていてそれがだんだん深い闇に浸っていく様が秀逸でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子

3.5こええよう

2017年11月26日
iPhoneアプリから投稿

急に西野が出てくると思うと玄関前のあの感じもう怖いわー
怖いからDVDは朝返しに行くわー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Peinyo

4.5サイコパス…。

2017年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

怖い怖い。

怖い怖い。

思えば、凶悪事件モノの映画ばかり観てる自分も怖い。

一つ目の家族、二つ目の家族、そして次へと寄生していく隣人。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dekamo

2.5警察バカにし過ぎじゃないかな

2017年11月9日
iPhoneアプリから投稿

どの登場人物も行動がなんだかなぁな感じで、感情移入出来ない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おこげ

3.5疑問点は数多くあるが、作品に引き込まれる

2017年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

疑問点は数多くあるが、作品に引き込まれる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ネギX

2.5怖い。描写が浅すぎ。

2017年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

香川照之が、怪演。しかし、他の人がなぜ彼に操られていくのかのわかりにくい。
竹内結子と西島秀俊の演技も表面的。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
七星 亜李

3.5こわい。

2017年10月23日
iPhoneアプリから投稿

私はこの映画をみたあと一時期、香川照之がトラウマになりました。
それくらいサイコパスの芝居が上手いです。
全体的に見るとストーリーは『冷たい熱帯魚』に似ているなという印象です。
でもそれほど直接的な目を塞ぎたくなるような描写があるわけではありませんでした。
しかし、精神的に追い込まれる感覚はすごくありました。
私はこの映画の雰囲気もストーリーもとても好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プリマベーラ

4.0好みが分かれる作品

2017年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

私は好きです。
他の方のレビューも拝見したんですが、これは本当に好みの分かれる作品だと思いました。原作を読んでいる方は物足りないと思いますが、私は読んでいなかったのでそのまま楽しめました。

終わり方はもう少し掘り下げて濃い内容にして欲しかったなあと感じましたが、全体的な流れと空気感と描写は私好みです。

西島さん、竹内さん始め皆さんいいんですが、なにより圧倒的存在感なのが香川照之さん。どんな作品見ても脇役というか主役は張りませんが、存在感と演技が主役ですよね。あれが主役として出たら多分成り立たない。濃すぎて。
香川さんはオーバーで浮くかなあと思うんですがかなり自然とそこに存在していて不気味さがすごい。不気味。香川照之の演じる西野が不気味すぎる。

とにかく好みが分かれる映画でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かんな