スキャナー 記憶のカケラをよむ男のレビュー・感想・評価
全9件を表示
タイトルなし(ネタバレ)
なかなかの面白さ。思念というSFな設定だが、「人の記憶や思いであり、ちゃんと読み取れない、主観なので全ては見えない」というあたりの設定が事件を導いたり、展開させていくので見応えはある。思念が犯人とか言い出したときはどうしようかと思ったが、ちゃんと犯人が出てきて良かった。まあまあ意外性のある感じだし。〔まあ、動機は無茶苦茶なんだけど、安田頑張ってなぁ〕木村文乃の生徒を守るための英断は出来すぎている気もするが感動的とも言える。主人公の個性が印象から消えている…。色々とツッコミどころはあるだろうがそこそこ楽しめたし良かったと思う。犯人が分かっていながらもう一回観てみてもいいかも
評価は低めだけど
以下、人のレビューをみて
感情移入は確かに出来ないかなとは思う。〔そこを楽しむかどうかは別として〕あと、ドラマの案。確かに高い金額払って観に来るのかといわれると難しい人もいるので考えものである。
杉咲花、野村萬斎、木村文乃
杉咲花の表情が良かった。萬斎様に操作をお願いするシーンや最後殺されそうになってるときとかね。ホラー映画も似合うんじゃないかな。
萬斎様は最初、過剰にヘンテコな演技なのね。それが最後に効いてきて、シリアスシーンで「ビシっ」と演技されたときは泣いた。
木村文乃が綺麗だった。萬斎様のマドンナ的位置づけになるんだけど、こんな人いたら絶対惚れるわと思ったもん。
話は、設定とストーリーを紹介して終わりという感じがなくはない。
ラストは「ここで終わらないでどうすんの?」と思って観てて、ラストシーンは「しょーもな」と思ったので、もうちょっと早く切ってもらいたかったな。
話としては面白い。ただ・・・
古沢さんの脚本だけあって話はとても面白かった。ただ、映画でやるべき作品なのかと疑問は残る。どちらかと言うとシリーズもののドラマみたいなキャラ設定とあらすじのためドラマでやった方がよくなかったかと思う。
また音楽が池さんで迷コンビが事件を解決していく部分が相棒を彷彿とさせる。
俳優では、宮迫の演技力に目を見張った。野村さんの演技は少しオーバーで狂言のような台詞回しがあったためか周囲から少し浮いて見えた。
脚本面でひとつ言うとしたらスキャナーの能力が本来だれにてもできるものというのは議論が別れるところではないだろうか。例えば幼い頃のある出来事によって思念を読み取ることができるようになったという設定ではダメだったんだろうか?(ベタすぎるか❗)
とにもかくにも、ドラマで続編期待(できればシリーズで!)❗❗
よかった
野村萬斎のコミュ障っぽさがすごくよかった。能力も本当にあったらさぞそんな感じだろうと思った。万能のスーパーマンでない感じがよかった。他の登場人物もすごく板についていて世界の土台がしっかりしている感じがした。
ただ、登場人物の関連付けが濃密すぎて、話ができすぎでちょっと興ざめした。
愛着障害のまま大人になった人がたくさん出ていた。彼らの周りにいた大人が悪いというような切り口で、話としては納まりがいいのだが、げんなりしてしまう。
冒頭の宮迫の毒舌ネタが凄く面白かった。最後までやって欲しかった。
久々に楽しめた
キャストの演技などには不満はあったが逆にライトな雰囲気にはなってたかなと!
途中で、アミは先生のこと子供の時から知ってたのはなぜ?警察が被害者3人の共通点が分からなかったのはなぜ?千石さんがハンカチを返さなかったところに?って思ったところが物語が進むにつれ解明していったので良かったです。
出来れば千石さんの出生の謎が次回作になれば嬉しい
悲しい嘘
面白かった。
「才能は自分のためにあるんじゃなく、誰かのためにあるの」
凄い納得できる台詞だった。
お話もキャラクターも、申し分ない。
ただ、少しづつ残念…。
まずは、お芝居の質が…予定調和のオンパレードであること。いちいち大きいのである…。時代劇ではまだマシだったけど、現代劇となると…致命的だ。
普段、舞台に立ち客席に座るお客様に伝えるための手法が身に付き過ぎてるような感じ。
それでも、ご自身的には抑えて、抑えてやってらしたんじゃないだろうかと思う。
それでもデカい!つまりはクドい!
で、無駄に二枚目芝居をしようとする相方…。
ここぞとばかりに、アクセルを開けてくる。
あんたが気持ちよくなってもしょうがないだろ…。「ここ、俺の見せ場!」感が画面から溢れ出してる…見苦しい。
脚本の骨組みも展開も好きである。
ただ!
ただ…妹がついた嘘は悲しい嘘であったとして、そこから全ての事がズレていったとしても…兄貴が雨の中で妹を抱きしめた記憶はなんなんだ?
妹が雨の中、自分の嘘を肯定するために、雨の中ボールを返しに行ったのか?
例えばそうであったとしても、それをフォローする言葉が何もなかったのが不満であった。
「人の記憶は嘘をつく」
「都合のいいように更新される」
既出の設定ではあるが、十分楽しめた。
全編を通してライトなノリであったから、テレビへの続編を目論んでるのかもしれないが…かなり芝居がクドいので、少々疑問である。
脚本内容は秀逸!
「残留思念」を読み取ることができる能力者・極度の人間嫌い・ひきこもり・元芸人という大いにパンチの利いた主役・仙石を野村萬斎が器用に演じきっています。
脚本家が「野村萬斎をイメージした」と明言しており、これが映画オリジナル作品の強みなんだなぁと思いました。
この作品一番の見どころは、伏線の回収っぷりです。
特に素晴らしかったのは、思念で浮かび上がった雪絵の「才能は自分のためじゃなく人のためにあるのよ」のことば。
その伏線が最終盤の真犯人と対峙する場面で、
”才能”を使い真犯人に真実を伝えるとともに、思念上で積年の無念を晴らしてあげることで回収されたときには、事件の解決と同時に仙石自身の変化も感じられたことも相まって、善いカタルシスを得ることができました。
伏線は余すことなく回収され、展開に次ぐ展開でミステリー・サスペンス性も高い。
さらに、人間の暗部が嫌なほど見えてしまう”才能”のせいで嫌いになっていた人間を、その”才能”で救い出していくにつれ少しずつ克服していくという人間ドラマも描かれていて、本当に脚本はよく練られているなぁ、と思います。
ただ、どこか「土曜ワイド劇場」感がにじみ出ていて
ドラマ以上映画未満、な雰囲気を感じざるを得なかったのがちょっぴり残念でした。
心に響いてこない
モノの思念を読み取れる仙石とその元相方の丸山が、ピアニストの女子高生の亜美から頼まれて行方不明のピアノ教師の雪絵を探そうとするストーリーです。モノの思念を読み取れるという設定もよくありますし、ストーリーも2時間ドラマ的で平凡です。人間の思念を読み取れることで人間嫌いになった仙石が、事件を通して雪江の思いから心を開いていくという表現が表面的で心に響いてこないのが残念でした。
全9件を表示