バジュランギおじさんと、小さな迷子

劇場公開日:2019年1月18日

バジュランギおじさんと、小さな迷子

解説・あらすじ

インド人青年と、声を出せないパキスタンから来た少女が、国や宗教を超えて織り成す2人旅をあたたかく描き、世界各国でヒットを記録したインド映画。幼い頃から声が出せない障がいを持つシャヒーダーは、パキスタンの小さな村からインドのイスラム寺院に願掛けにやってきた。しかし、その帰り道で母親とはぐれてしまい、1人インドに取り残されてしまう。そんなシャヒーダーが出会ったのは、正直者でお人好しなパワンだった。ヒンドゥー教のハヌマーン神の熱烈な信者であるパワンは、ハヌマーンの思し召しと、シャヒーダーを預かることにするが、彼女がパキスタンのイスラム教徒だと分かり驚がくする。長い年月、さまざまな部分で激しく対立するインドとパキスタン。しかし、パワンはシャヒーダーを家に送り届けることを決意し、パスポートもビザもない、国境越えの2人旅がスタートする。主人公パワンをインド映画界の人気スター、サルマーン・カーンが演じる。

2015年製作/159分/G/インド
原題または英題:Bajrangi Bhaijaan
配給:SPACEBOX
劇場公開日:2019年1月18日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22

(C)Eros international all rights reserved. (C)SKF all rights reserved.

映画レビュー

4.0 複雑な背景にシンプルな物語

2019年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

インドとパキスタン国境のあるカシミール地方では、最近も大きな攻撃があった。ここは国際社会の中でも極めて緊張感の高い紛争地域の一つで、両国の溝は我々が思うよりもずっと深いのだろう。
この映画は、難しいことは少しも描かない。バジュランギおじさんはひたすらに純粋で、少女を家に送り届けることだけを目的にする。出てくる登場人物もいい人が多い。ラストは現実社会に対して楽観的すぎるという意見だってあるだろう。けれども、この両国の融和を信じる気持ちがあるのだということもまたきっと事実なのだと思う。これがフィクションに過ぎないとしても、そのフィクションを信じる気持ちが世の中を本当に変えるかもしれない。
少なくともこの映画がインドで大ヒットしたという事実はある。本当はみんな争いたくないと思っているということじゃないだろうか。
両国の複雑な事情が背景にあるからこそ、このシンプルな物語が響く。とても力強い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
杉本穂高

3.5 感動はしたけど

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっとながいかなー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
むーらん

4.5 迷える子羊と守護天使のお話

2025年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

癒される

なんでしょうこの作品・・舞い降りた一人の天使のような幼子を神の恩寵降り注ぐ大自然をバックに一人の守護天使の熱い愛が、カシミール国境を覆う雪を、人々の宗教上の壁をも溶かす、まさに神の御心が体現された、そしてなにより最後の奇跡を体現した作品でありました。選ばれし守護天使はそのどこまでも純真でおおらかでまっすぐな、一切の憎しみから超越したその振る舞いで観る者を魅了し、80年前の戦争も、今起こっている紛争も、すべての政治と国家と宗教を超えた愛の体現者として描かれます。この美しさと歌声とダンスによって彩られた画面の移ろいは私たちの中の憎しみも疑念も悲しみも溶かしていくのです。そして卑怯なくらいの愛らしさを惜しみなく周辺に降り注ぐまさに天からの贈り物のような幼子の笑顔。そんな理想のすべてが映し出されたこの作品、このお盆休みに是非ご覧頂きたい逸品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

3.5 70点ぐらい。いい話

2025年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

インドとパキスタンって仲が良くないのね、複雑な関係だということが分かった。

少し前ニュースにもなってたことを思い出した。

いい話なんだけど、理想であって、こうならないだよ現実は…と、冷めた目で観てました(苦笑)

作った人は心の綺麗な人だろうし、こんな人ばかりだったら、もっと世界は平和で戦争もなくなるんじゃないでしょうか?

あまり感動できなかった自分は心が汚れたのかな?

インドとパキスタンを映画で旅行できます。

いい話です。

何を感じるかは、あなた次第です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG