劇場公開日 2016年9月1日

  • 予告編を見る

セルフレス 覚醒した記憶のレビュー・感想・評価

全67件中、41~60件目を表示

4.0B級のA級作品。

2016年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

「デッド・プール」で漢気を魅せたライアン・レイノルズに御祝儀のつもりが、思った以上に楽しめた一本。

ライアンの、そして近頃老境で更に気炎を吐くベン・キングスレーの演技は見事だが。
やはり粗は目立つしご都合主義、ツッコミ始めればキリが無い。
それでも「この映画の世界に酔わせてくれた」度合いは中々に無いくらいに力が入っていたと思う。

決して「傑作」と呼ばれ後世に遺ることはないけれど、リラックスして観られて予想以上にドキハラがあったことが嬉しかった。

B級にはB級の、価値も工夫も面白さもあるんだと改めて実感させててくれた作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

4.0医療が発達していけば、その究極として、臓器売買もいずれこうなっていくのだろうな。

2016年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

自分の命を惜しむことなく捨てることができるのは、わが子可愛さなのだろう。先日の「ダークプレイス」だってその親心は共通のものだった。
ダミアンだって、表現が下手なだけでその思いは同じだったのだ。ただ、相手の気持ちを思うことができずに押し付ける一方だったのが仲違いの原因だった。それにようやく気が付いた。娘の笑顔が救いになったことだろう。
最後にダミアンがとった選択には、悲しき愛が伝わって来た。

ご都合主義はあれど、全体的によくできていた。期待以上に家族愛に満ちた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗太郎

5.0久しぶりの満点でした

2016年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーが私好みの展開でとても面白かったです。
ライアンレイノルズはデッドプール観てがっかりしてたけど、この映画観てやっぱりこういうのがはまり役だと感じました。
娘に対してどうしても自分本位な接し方しかできない男親の気持ちが同じような境遇の自分に重なって最後の部分は涙腺がバリバリ緩んでしまいました。
しかも最後がまた私好みのハッピーエンドで映画館出た後は晴れやかな気持ちで帰路につけました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yosci56

2.0新しい事、好きな人向き

2016年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今の技術が進化し、こうなるだろう…。
と、あくまで推測映画でしかならない。
それを利用する人が増えた場合、ややこしくなるのでは?
法的責任問題に発展するのでは?

それより寿命が延びる薬とかを題材に
した映画化は現実味があって面白い。

コメントする 2件)
共感した! 0件)
好気心

3.0娘よ。

2016年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハチコ

3.5人類の夢か冒涜か。

2016年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

売れっ子ライアン・レイノルズを配して死から再生するために別の人体に記憶を移植するという斬新なテーマに挑んだ秀作でした。
最後のまとめが清々しく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タイガー力石

3.5まずまず

2016年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ

3.5まあまあ、もうひとこえ!!!

2016年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
jjjjj

4.0覚醒じゃなくて

2016年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
独りよがり

4.0イイ意味で先の読めない展開で作品に引き込まれた!迫力は少なめですが...

2016年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イイ意味で先の読めない展開で作品に引き込まれた!迫力は少なめですが、メリハリの効いたアクションとドラマ性も良くて満足です☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
片腕コージー

4.0タイトルが持つ本当の意味。近かりし未来のSFスリラー。

2016年9月7日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

知的

【賛否両論チェック】
賛:新しい肉体を手に入れた主人公が、その身体の持ち主の家族との間で苦悩し、葛藤していく様が印象的。ハラハラする緊迫なアクションの中にも、人間ドラマが重厚に描かれている。
否:展開はかなり都合よく進むので、やや違和感がある。設定も結構ツッコミどころが多く、荒唐無稽感も否めない。

 死を前にして、「人工培養された新しい肉体」という言葉を信じ、身体を若返らせた主人公が、その肉体の本来の持ち主の家族と出逢ったことで、予想だにしなかったトラブルや葛藤に巻き込まれていく様子が、緊迫感の中にも重厚に描かれていくのが印象的です。苦悩する主人公の決断も、また見どころの1つだと思います。
 アクションもありますが、正直そこまでド派手なものではなく、むしろそこにある人間ドラマがしっかりと映し出されているようです。
 展開はかなりのご都合主義で、都合よくポンポン進んでいく感はありますが、現実にも起こりうる近未来のSFスリラーを、是非お確かめ下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5物足りない

2016年9月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
U-3153

3.5安っぽいドンパチが敗因の原因…

2016年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主旨設定に惹かれ,鑑賞。 意外にも予想とは違う展開で、好かったんとちゃうの?,子供染みた撃ち合いさえ無ければ・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サクちゃん

4.0好きな話

2016年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

もっと中身のないアクションだけかと思ったら、
結構重たくてびっくりした。
見入ってしまってダレることなく楽しめた。
娘を思う気持ちがあるのに、お金が全ての基準であり、お金で片付けてしまう不器用な主人公。
でも怒らせたらかなり怖い人というのは最初に書かれているのだが、
ちょっとインパクト不足かも。
医者がかなり美味しい役で妄想が膨らむ。
かなり重たい話だけど見る価値はあったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
容子

3.5何かのリメイクなのでしょうか?

2016年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何故か見たことあるように感じました。シックスデイズと似てるところがあるからなのでしょうか?
あと、人の脳は死後どれくらい情報を記憶しているのか調べてみたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆた147

3.5斬新なストーリー展開

2016年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

興奮

科学者の狂気が
あからさまになるにつれ
その拡散ぶりに
驚愕と同時に唖然…

ニューオーリンズの街で
新たな人生を謳歌する描写や
マーティン宅からの逃走シーンでの
カット割りがとても印象的。
爛れるような映像の歪みには
極度の不安感を掻き立てられた。

「家族」との情愛に
この映画の奥行きを感じました。

こんなことが許される世の中になったら
死を目前にしたおいらは
やはり新たな肉体を望むだろうか…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しげぴい

5.0まさかね

2016年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

113本目。
泣くとは思わなかった。
そうなるかなーって思ったけど、来ちゃったね、涙。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

4.5泣いてしまった

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿

面白いです!
心に残ります!

両方の娘さんとのシーンがすごく泣けます
いい映画だったな〜

建築家…すごくいい奴なのね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Aldebaran

4.5【好きな感覚】天国から来たチャンピオン似

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿

いつもビールを飲みながらなんで、
伏線を見逃したとこもあったかも。

輪廻転生し、過去の記憶との葛藤。
娯楽アクションも入れて、スピード感。
最後は何事も無く、新たな生活が始まる。

"天国から来たチャンピオン"と同じように、
何度観ても飽きない映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ビージョン

4.0新感覚 サスペンス、音楽も俳優も

2016年9月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知ってる俳優一人。客少ない。でも、
新感覚のサスペンス。俳優の表情勝負。女の子が抜群にいいよ。まなちゃん越えた。音楽も新感覚。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kubonbich
PR U-NEXTで本編を観る