バーフバリ 伝説誕生のレビュー・感想・評価
全103件中、81~100件目を表示
発想が面白い
圧倒的な顔の濃さ! 血がたぎるハイテンション!
いわゆる失われた王の帰還までの物語。
赤ちゃんで拾われた王子が、映画開始3分で立派な髭のマッチョに成長します。
そんな、濃い顔の主人公が引っ張る物語は、インド特有の神話テイストと、マッチョ思想が合わさり、とにもかくにも終始ハイテンション。
開始一時間くらいまでは、主人公のほのぼのキャラもあり、ほんわかした気持ちで見られるのですが、国を乗っ取られた元・王妃が出てから話のエクストリーム度数が急上昇します。
「裏切り者を生きたまま火炙りにするのよ!」という王妃は、並々ならぬ意思の持ち主。この人の顔の濃さも主人公にひけをとらず、必見です。
そして後半、お話は国の権力争い方面に拡大していくのですが、他国との戦争シーンがまたすごい。
戦争シーンは、マッドマックスと戦国無双と300が合わさったような、過剰すぎる演出で、どんどん敵をぶっ飛ばし、ぶん投げ、矢でいぬく。もうそこまで振りきれると、なんだか寓話的、神話的に見えてくるから不思議です。
前半は少し気が散る所もあるものの、後半はだれるとこなく突っ走り、気づけばエンドロール。見終わったあと「バーフバリ!バーフバリ!」と、全力で称えたくなってしまう、そんな映画です。
ああ、続編を見に行かなきゃ。
インドのスペクタクルは世界一
ストーリーは「十戒」とよく似ている、インドの大スペクタクル巨編。
戦闘シーンは「ロード・オブ・ザ・リング」も真っ青、ここまで描かれると口もポカーン。
ヒロインの女優も飛び切りの美女なので、歌と踊りも交え飽きさせない作りだった。
早く続編が観たい!
ハエに転生した主人公が自分を殺した恋敵から恋人を守るコメディ「マッ...
●インド映画の底力。
どうよ⁈ 確かに?スケールはデカいが・・・
なぜかすんなり受け入れてしまう過剰な演出とマッチョ志向
エンターテイメント!
好みはあるが引き込まれる。壮大なスケールで描く、歴史大作!!
【賛否両論チェック】
賛:運命に導かれた主人公が戦い続ける様が、非常に壮大なスケールで描かれていくのが、圧倒的で雄々しい。
否:急に歌が入るインド映画ならではの演出や、上映時間の長さが、好みを分けそうなところ。次作の鑑賞も必須。
続きモノなので、本作だけでは完結しません。スゴいところで終わります(笑)。ただ、不思議と次回作も観たくなる魅力があります。
運命のいたずらで生き延び、育てられた赤ん坊。成長した彼が、これまた運命に導かれるままに巨大な滝を登り、辿り着いた地で知る、“王国の王子”という自らの宿命に翻弄されながらも、自分の意志を貫こうと戦う姿が、勇ましくてカッコイイです。戦場のシーンも圧倒的なスケールで描かれるので、思わず息を飲みます。
インド映画なので、急に歌や踊りが入ったり、上映時間も長かったりするので、その辺りが好き嫌いの分かれそうなところではありますが、未曽有のスケールでつづられる歴史絵巻を、是非ご覧になってみて下さい。
痛快で破天荒な歴史アクション映画!
全103件中、81~100件目を表示