劇場公開日 2017年4月8日

  • 予告編を見る

バーフバリ 伝説誕生のレビュー・感想・評価

全121件中、81~100件目を表示

4.0生まれながらの王!!

2018年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

この映画の後半「バーフバリ 王の凱旋」を
先に観たらどうしても前半も観たくなり観て来ました!!

いや〜〜〜最高!!
ぶっ飛んでる後半を先に観たので何も怖くない!(笑)

とにかく主人公が強い!
迷いなく強い!
何の躊躇もなく突っ走る!
だから気持ちいい!!

そんなのあるかい!!と突っ込みながらも
良いんだ!映画なんだから!こんぐらいド派手で!!
と納得させるパワーがもう凄い!!
小理屈は良いからとにかく笑えてスカッとするものが観たい方!
絶対お勧めです。

インド映画で敬遠されがちなダンスシーンもそれほど口説くなく
セリフだけでは表しきれない気持ちを歌詞で補足してくれるので
逆に解りやすくしてくれてます。

後半を先に観たのでその時点で少々疑問だった点も
前半を観ると納得できました。

後半では、
いきなり現れた若者が、いくら見た目が王にそっくりだからと言って
なんであそこまで民衆が狂喜乱舞するのか?
ちょっとご都合主義的に感じましたが
の前半で王の幼少期、それこそ産まれて間もない瞬間から
サクサクと解りやすく描かれていて
子供の頃から母を敬い、民を愛し武勇に優れた子供だったこと、
そして敵役の従兄弟が少々自分勝手な子供だったことも
ちゃんと描かれており、
同じように兄弟として育てられ、
子供の頃は小さな性格の差だったのに、
取り巻く人間の違いによって、やがては大きな差になってゆく。
育ちって大事だな〜〜。

主演のプラバースさんは
後半の「王の凱旋」では最初から威厳のある男だったけど
前半の「伝説誕生」では
小さな村の村長の息子として育った少々子供っぽい青年
として登場する。

日本人から観たら若くても十分濃い顔なんだけど(笑)
やはり後半に比べれば
フレッシュでやんちゃな笑顔がなんか爽やかで
この青年の笑顔をもっと観たいと自然に思わされてしまった。
普通の青年と威厳のある王を
見事に演じ分けたプラバースさん、素敵でした!

今回は爆音上映で前後編続けて鑑賞!

爆音上映初体験だったので若干不安でしたが
要所要所にちゃんと緩急が付けてあるので耳に負担にはならず、
ここぞ!と言うときは大音量が盛り上げる盛り上げる!
映画の音量は大事ですね。
もちろん爆音だからと言って、
音が割れるような無様なことなくちゃんと計算されてるので、
一度体験するのも悪くないです。

★もう一度観るなら?
今度は絶叫上映で
「バーフバリー!バールバリー!バーフバリー!」(笑)

4/4 追記
神戸でマサラ上映でもう一回観ました!
絶叫上映と同じで、掛け声あり、応援あり、鳴り物あり、
紙吹雪、クラッカーあり!楽しい楽しい!!
さながらスポーツ観戦のよう!!
これは癖になりそうです。

何度も観るといかに細部まで丁寧に作られてるかよく解ります。
雪山で女兵士が敵方に捕まり、
助けに来た主人公の顔を見て驚いて助けを乞う老兵士が、
回想シーンでちゃんと若い頃の姿で王の身近にいるんです。
こういう細部がちゃんとしてるから、
全体が荒唐無稽でも、上滑りせず観ていられる。
良い映画って、何度観ても発見があります。

★もう一度観るなら?
「当分あちこちで上映がありそうなので映画館で」そのあとは
「ノーカット版のDVDを買おうかな〜」

コメントする (0件)
共感した! 7件)
星のナターシャ

4.0こんな世界があったとは!驚いた笑

2018年3月11日
iPhoneアプリから投稿

踊るマハラジャくらいしかインド映画は知らなかったけど、このスケール感、パッション、アクション、俳優たちの目力、とにかく楽しかった。久々に新鮮な驚き。すぐに2を観なくては!でもインドのイケメンってこういう感じなのね…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
lumos97

3.5面白かった アクション最高!

2018年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

後編とぶっ続け観だったので、感想は後編にまとめて書きました。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
CB

4.02を先に観て、急いで1も観てきました。 なるほど、こういう時間軸で...

2018年2月27日
iPhoneアプリから投稿

2を先に観て、急いで1も観てきました。
なるほど、こういう時間軸でしたか。
2で話のエンディングを迎えますが、どちらから観ても問題無いですね。
2ではチョイ役でしたが、1のヒロインが凄い美人です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やまぼうし

4.5ずっとカッコイイ。

2018年2月23日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーはど王道。
2を観なくても展開は読めるなぁという感じなんですが、そのど王道を、完璧に、無駄なく、カッコよくやってくれます。
全てのシーン、1カット、1秒の演出がカッコいいんです。ずっと全力。
莫大な金と時間と手間がかかってるのがヒシヒシと伝わります。
本当に無駄が無いんです。
服がスッと戦闘服になる演出も最高でした。
アクション映画の途中で主人公が葛藤したりして落ちる展開が、なんだかくだらなくて無駄だなぁと感じるタイプなので、ここまでスッキリとアゲ続けてくれると気持ちいいです。
個人的には導かれて滝を登る流れが最高に気持ちよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mri

3.0これがインド映画

2018年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーに纏まりが無く、突っ込みどころ満載だが、既成概念を超えるかっ飛び映画。最後の合戦シーンは見応えたっぷりで十分楽しめる。
2018-39

コメントする (0件)
共感した! 2件)
隣組

4.5痛快

2018年2月16日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
JI

4.0中毒性のある映画

2018年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初から最後まで圧倒される濃さ。画面から溢れ出るカレー味。最初15分くらい私は一体何を観てるのだろう?と戸惑ったけど段々、慣れてきて、最後は拳を突き上げてバーフバリを讃えていました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A.TAKE

4.5タイトルなし

2018年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

歌い踊り💃
飛ぶは跳ねるは首まではねる
グラディエーター、ロードオブザリングも彷彿させ
インド映画は盛り沢山で楽しい🎶

バーフバリは強く逞しく全て??が濃くて素敵❇
出てくる女性がまたまたグラマラスで美しい❇

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lily

3.5求愛シーンに度肝を抜かれた!

2018年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

2作目を先に観てからの本作鑑賞。
2作目の冒頭で前作のあらすじをやってくれていたので大体知っているが十分楽しむことができた。2作目の方がアクションは洗練されているし、話の展開も抑えめだったんだなとわかる。
本作の見所は何と言っても求愛シーンだろう。バレないようにタトゥー彫るなんて見たことない!その後のダンスも笑える!
でも、全体を通してちゃんとアクションしてるんだから困っちゃう。2作まとめて友人知人に勧めるしかない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

3.5楽しかった

2018年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

3.5バーフバリ!

2018年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

インド映画と言えば歌って踊ってヤンヤヤンヤ!
だと思ってましたが思いの外、男臭いスペクタクル巨編。
ツッコミどころが楽しくなるほど派手で潔い。
2部作とは知らず、ぶった切りのラストはビックリしましたが
もう完全に乗せられちゃって「早く続きを!」と中毒性はバッチリ。
終わる頃にはバーフバリ!と叫んでいることでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カタヤマ

4.0バーフバリ 伝説誕生

2018年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

伝説の戦士バーフバリの数奇な運命をVFXを駆使した迫力の映像で描く歴史アドベンチャー大作。
孤児から立派な青年に育ったシヴドゥは暴君が統治する王国を救おうと敵地に乗り込む。
そこで彼は実の母が幽閉されていることと、
自分こそが王子・バーフバリであることを知る。
本作は2部作の前編。
古代インドの叙事詩「マハーバーラタ」を元にした歴史アクション大作。
何でもありのインド映画なんでツッコミどころ満載ですが、
細かいことは気にしないで楽しく観れました。
凄い映像で押し切る感はあるけど、
インドのVFX技術はここまで凄いのかと驚愕する映像を魅せつけてくる。
クライマックスの“マヒシュマティ王国の軍隊”vs“隣国の蛮族カーラケーヤ部隊”大戦で、
3万人のエキストラを動員して撮影したというこのシーンは圧巻の一言。
本作を映画館で観るのをスルーしたのですが、
面白かったので2作目は迫力のある映画館で観たい。
僕と同様に1作目をDVDで観て、
2作目を劇場で観るパターンの人も多い気もします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょうちゃん

4.0バーフバリ!バーフバリ!

2018年1月19日
iPhoneアプリから投稿

女の人に勝手にタトゥーを彫ったらいけない!この言葉を法と心得よ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Peinyo

3.5突っ込みどころ満載

2018年1月17日
iPhoneアプリから投稿

だからこそ、成り立っている感じ。個人的には、DVDで十分かな。CGも、明らかにCGという感じが…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あみ

3.0インド映画

2018年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

続きが公開中で、観に行くために予習。
華やかでダイナミック。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
毛蟹

2.0初インド映画

2018年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

●DVD鑑賞5本目
初見のインド映画
インド映画は踊りがあると聞いていたが確かにありました。見所は最後の戦闘くらい。
一応2もあるので見るが色々ツッコミ所満載。
オススメしません!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅんすけ13

3.0発想が面白い

2018年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

巨大な滝の麓にある村で拾われたシブドゥはある日滝の上で女戦士と出会う。その出会いが自身の出自と向き合うきっかけとなり…。
最新作が話題だったため過去作を鑑賞。インド映画らしく唐突にMVになり始めたりするが戦闘シーンの発想の数々が面白く観ていて飽きない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shotgun

2.0バーフバリィ。。。

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

シンプルかつ壮大風ストーリー。回想多し。ヒロインかわいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ryuta

4.0圧倒的な顔の濃さ! 血がたぎるハイテンション!

2018年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

いわゆる失われた王の帰還までの物語。
赤ちゃんで拾われた王子が、映画開始3分で立派な髭のマッチョに成長します。

そんな、濃い顔の主人公が引っ張る物語は、インド特有の神話テイストと、マッチョ思想が合わさり、とにもかくにも終始ハイテンション。

開始一時間くらいまでは、主人公のほのぼのキャラもあり、ほんわかした気持ちで見られるのですが、国を乗っ取られた元・王妃が出てから話のエクストリーム度数が急上昇します。
「裏切り者を生きたまま火炙りにするのよ!」という王妃は、並々ならぬ意思の持ち主。この人の顔の濃さも主人公にひけをとらず、必見です。

そして後半、お話は国の権力争い方面に拡大していくのですが、他国との戦争シーンがまたすごい。

戦争シーンは、マッドマックスと戦国無双と300が合わさったような、過剰すぎる演出で、どんどん敵をぶっ飛ばし、ぶん投げ、矢でいぬく。もうそこまで振りきれると、なんだか寓話的、神話的に見えてくるから不思議です。

前半は少し気が散る所もあるものの、後半はだれるとこなく突っ走り、気づけばエンドロール。見終わったあと「バーフバリ!バーフバリ!」と、全力で称えたくなってしまう、そんな映画です。

ああ、続編を見に行かなきゃ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
pepperlee
PR U-NEXTで本編を観る