「気持ちいい映画」殿、利息でござる! Tなべちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)
気持ちいい映画
クリックして本文を読む
原作の「無私の日本人」を読んでみたくなった。
現代では、ボランティア精神という言葉と置き換えると理解が深まるか?それだと、ちょっと聞こえ方が軽く感じてしまうのは私だけだろうか。
日本人には、ボランティア精神は根付かないとよく言われる。
しかし、日本人には昔からお互いさま精神や、もったいない精神など、海外に誇れる国民性がある。
お互いさま精神などは、ボランティア精神に通ずるところがああると思うが、意味合いが少し違う。お互いさまは貧富に関係なく存在するが、ボランティアは富の象徴である気がして、あまり僕は好きではない。
自分のすべての財産を自分以外の何かの為に…、そんな崇高な人間がこの世には確かにいた。
「海賊と呼ばれた男」に登場する日田重太郎もそんな一人だと思う。
この映画にも、そんな素晴らしい人物が登場する。
見終わった後には、すがすがしい気持ちが胸いっぱいに広がる、そんな映画でした。
ぜひ、ご覧あれ!
コメントする