劇場公開日 2016年2月5日

  • 予告編を見る

オデッセイのレビュー・感想・評価

全764件中、561~580件目を表示

5.0超ポジティブな火星脱出劇

2016年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

リドリー・スコット監督作品だけに、もう少し暗く絶望感に満ちた作品に仕上がっていると思ったのですが、これは予想外、どんなに絶望的な状況でも、思いっきり前向きで超ポジティブな主人公ワトニーの姿に、絶望を希望に変えようとする姿に、感動しましたよ!
リドリーにしては、珍しく普通に手に汗握って感動できる作品に仕上げてきましたね。
おおよそ皆に共感してもらえる作品を作ると言う新たな境地に入ったリドリー御大、ある意味老いてますます進化していると言えるかも。

まあ悲壮感に欠け毒要素も少ないんで、物足りないと思う方もいるでしょうが、私は単純に好みの作風だったので甘めの満点評価です。
水なし、通信手段なし、酸素も食料もわずかの状況で、死んだと思われ火星に一人取り残される、悲壮な作風にしようと思えばいくらでもそうできる状況で、あえてしないのが心憎い。
希望が見えそうなところで新たな絶望がやってくる、でも決して諦めない超ポジティブな精神に、見ているこっちも勇気付けられた作品でした。

ただワトニーが植物学者と言う設定は、いささか都合良すぎたかな。
ってまあ選ばれた人しか行けない訳ですから、別に都合良くもないのか。
結局ただのポジティブ人間なだけでは生き残れないのが宇宙ってことなんですね。
私は詳しいことは分からないですが、今回はNASAの全面協力と言うことで、一見突っ込みどころ満載のような火星生活も、おおよその理論的な裏付けがされていたのは好ポイントでした。

また火星サバイバルだけじゃなく、地球側、それから宇宙船ヘルメス号のクルーとのやり取りも、嫌味の中に愛があったりで、とても心が温まりました。
命の重みが軽んじられつつある今の世の中でも、こうして一人の男を救う為に世界が一つになる(劇中では三カ国でしたけど)、何かいい光景でしたね。
ロシアではなく中国がキーマンになるのは違和感ありありでしたが、感情抜きに考えれば時代の流れ的には実は自然なことなのでしょう。
しかしマット・デイモンの演技はお見事の一言、彼の表情や体で、時間の経過が如実に伝わってきました。
脇役の方々も皆素晴らしかった、それと全編を彩ったセンスの悪いディスコミュージックもね!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スペランカー

5.0素晴らしい!

2016年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

映像が素晴らしい!今思いつく火星の様子をこれでもかというくらいに忠実に映像化していて、それに数々のトラブルも科学者らしい解決方法をとっていて違和感がない。何があってもくじけないワトニーもすごかった。過去の遺物や近代科学を駆使している感もとてもワクワクした。今年(始まったばかりだけど)一番の映画。
ただ突っ込みどころがないわけでもない。最新の科学に基づいてるんだろうけど、宇宙船てほんとにそうなの?とかチャットのリアルタイム感が半端なかったり(時差は?)
ま、それを差し置いてもとても面白い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コヨコヨ

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2016年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
higepapa

4.0よかった

2016年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.5ゼログラビティ(火星版)

2016年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Mt.ブルー

4.0131-7

2016年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年初劇場。理系かじってたり、ガンダムみてたりしないとすこし難しい映画かも知れません。何のための科学なのか考えさせられる映画でした。科学は人を傷つける為ではなく救うためにあって欲しい。みんなで平和にじゃがいも育てましょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もやし

4.0絶体絶命でも悲壮感無い前向きさに脱帽

2016年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

イオンシネマ港北ニュータウンで2016/02/12に2D字幕で鑑賞。
公開早々にtwitterのタイムラインにDASH村っぽいという感想が流れてきて、予告編で観ると悲壮感溢れる感じなのに、結構お気楽な映画なのかなと思って映画館に行ってみたら、全然お気楽じゃなかった。7~80年代のアメリカンPOPが流れてきたりと明るい雰囲気ではあったけど、次々トラブル続きだし、命かかってるし、ハラハラさせられた。
主人公の絶対生きて帰るという執念と知恵には脱帽。自分ならとりあえず残った食料を食べ終えた後、どうしたら苦しまずに死ねるかとしか考えないのでは。
この映画が火星に一人取り残されるという設定でそんなに悲壮感が無いのは、とにかく主人公が生きて帰るという気持ちを捨てずに努力しているからでしょう。観るものに自然と応援する気持ちにさせます。それでも国民の反応ばかり気にした救出作戦しかとろうとしないNASA長官はクズでしたねw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
月野沙漠

4.5火星の話

2016年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサル

3.0確かに楽しめる映画だが・・

2016年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

思ったよりもこの残された状態での悲壮感や、生きるためのアイデアの奇抜さ、凄さがあったとは思えなかった・・・・
特に火星の状態が上手く描かれているとは言い難いです。
重力は1/3だからもっと軽々と、空気もそれ程濃くないはず・・・・
景色描写は素晴らしいが、ちょっと・・・
懐かしい音楽は、特にエンディングは良かったです。
アイアンマンは無理あるんじゃ?
あ、確かに面白くて楽しめますよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

3.5spaceだとアルマゲドン

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿

アルマゲドンのイメージが強すぎて、なんか道徳の世界観というのがなかった。結果としてスッキリするので酷評する人は少ないと思いますがふつーの映画だった気がします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しぃばぁ

4.0面白かった

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

70年代ディスコを使って悲壮感を極力抑えたていながら、彼の孤独感がきちんとつたわってくる。
なんて上手い演出とマット・デイモンの演技。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
buenavista2012

4.0手に汗握る

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Natsumi

4.5人間の知恵と勇気に感動

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしい!
宇宙もの(ファンタジーを除く)ては珍しく暖かい気持ちになれる映画でした。
感動をありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
113/cocoro

4.0あっつーまの142分間

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーの始まりからラストまで、気を抜く場所が無いくらいのめり込める作品でした。奇抜なアイデアがふんだんに有り
クスクス感も有り、ドキドキもする
めちゃいい映画でした。
ジャガイモにケチャップは間違いないっす(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アクハトル

4.0火星版キャストアウェイ的なね

2016年2月12日
スマートフォンから投稿

笑える

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
三遊亭ジャスミン

4.5達成感

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
れお

5.0宇宙飛行士は賢くないと

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そんな方法で生き延びるのか!と解決方法と諦めず立ち向かうマークワトニーが印象的な映画。宇宙ものはやっぱり映画館でみるに限る。冒頭の負傷シーンや絶望するシーンなど、マッドデイモンの演技が光りまくりでした。

ラストの回収劇は、ゼログラビティを彷彿とさせ、手に汗握ります。
脇役にカーターベイゼンがいてハッとなったり、面白い布陣。見事でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rie

3.0フィクション

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿

救援が届かないところでの遭難。精神的にやられると思います。

フィクションとわかっていてもハラハラします。
問題をクリアしながらのサバイバルですが、所々で笑えるところもあります。

暗くならない程度の内容ですので、安心して見られました。

昔観たアポロ13は実話ということもあり結末はわかる状態でも楽しめました。

エンターテイメントとしての星3つです。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ポルナレフ

4.0面白い!

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿

率直に人間って頭がいいんだなって思いました笑
身の周りが機械でありふれて何にもしなくても暮らしていける今だからこそ見ると感動します。小学校とか中学校で何の役に立つんだよ、みたいな勉強ももしかしたら役に立つ時ってあるのかもなって思いました。知識は必要だなと、、、。
最後も感動しました。見ごたえのある映画でした。また、マッドデイモンの演技が素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
並木道

4.0安心して高得点を出してくれる間違いない傑作。 音楽も良かった。

2016年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安心して高得点を出してくれる間違いない傑作。
音楽も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサロック