劇場公開日 2016年2月5日

  • 予告編を見る

オデッセイのレビュー・感想・評価

全741件中、361~380件目を表示

4.0火星って・・・・・・・

2016年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

怖い

個人的には、面白かったです。
やはり火星と地球にはなにかつながりがあるのではないかと思った映画でした。

これの違う惑星バージョンとかも面白そうな。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kimukimu21

4.0ヒヤヒヤ

2016年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まずマット・デイモンが「エリジウム」「インターステラー」に続きまたもや宇宙においてけぼりです。
火星で科学と持ち前の明るく少し短気な性格を武器に奮闘する宇宙飛行士をマット・デイモンが好演。
本編はほんとにヒヤヒヤの場面ばかりで、ずーっと手汗だくだくでした(笑)
マット・デイモンは「ディパーテッド」のイメージが個人的に強くてあまり好きじゃなかったけどファンになっちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
刑事プリオ

3.0飛び飛び

2016年3月2日
iPhoneアプリから投稿

地球と火星との距離があるから仕方ないけど何年後って飛び飛びだったのがもっと深く見たかったかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たける

5.0面白いし、感動できた。

2016年3月2日
iPhoneアプリから投稿

一人でどうやって火星で生活するのは大変だけど、
主人公は前向きで、頑張って地球に連絡を取れるように色々をやってみた。
トマトを育うのは一番面白かった!
DISCOの使い方もうけるwww

でもやっぱ一人で寂しいだろう。辛いだろう。
主人公が初めまして地球の人に連絡を取れたとき、
そのシーンに泣きました。
自分はひとりぽっちじゃないという安心感と、またあきらめないよという気持ちを感じた。
すごく感動しました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mollko

4.5理系ゴコロをくすぐる

2016年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

つまり諦めるな、ですな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuriko

4.0意外に

2016年3月1日
iPhoneアプリから投稿

レビュー見てたらコミカルな映画っぽいイメージがありましたがいざ観てみるとそうでもなく、予告見た時のイメージ通りで楽しめました。

でも帰還するまでの長い間の孤独や性欲等の苦悩ぶりが少なかったです。

元々の発想が良くリドニー・スコットの映画の中では好きな映画です。

マッド・デイモンもエリジウムとインターステラーと最近はSF続き毎回楽しませてくれますね。

長さも感じずオススメの作品です^_^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
heran

3.5最後まで手に汗握る

2016年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

本当に最後までドキドキ&ハラハラ。
ただし、それ雑じゃないか?って思う箇所が。
それ、普通なら死んでるよね?っていうところで、
肋骨折って気絶してるだけとか、急に内容に
現実味なくなり、あぁ映画だもんねっていう
こっち側の現実に引き戻される

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケイト

3.5人間の精神力の源とは

2016年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
REX

4.0泣いた、泣いた、全米とボクが泣いた…

2016年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そりゃもうわかりきった展開だし、結末も期待通り。
でも、2時間20分のめり込みっぱなしでした。

劇中流れるのは「船長の悪趣味な音楽コレクション」
世代的にツボにどハマりした、70'sディスコナンバー。
なかでも、デビッド・ボウイの「Starman」はイカンだろー!
思い出してまうやろ!
また泣いちゃいました(>_<)

そんな胸を熱くさせるアメリカ映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伝馬町

2.0騒がれてるほどでは…

2016年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

CMにもバンバン出て、大注目の作品だから上映を首を長くして待ってましたが。。。
ハッキリいうと「つまらん 」でした。
ストーリーがチャラすぎ。
おママゴトな感覚を感じました。
SF過ぎて危機感もなんもなし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomoko

4.0【速報】火星に500日住む男無事帰還【定期】

2016年3月1日
Androidアプリから投稿

映画館で見た方がいい映画

GOOD
音楽がハッピーなのでエンドもハッピーかなと予測ができる。
火星の映像が綺麗。
1人になった主人公の前向きに生きていこうという意志の強さに感動する。
今までの映画と違ってアメリカだけで解決しようとしない所が良かった。
登場人物の掛け合いが面白かった。

BAD
終盤のご都合展開は頂けない。
何故7ヶ月飛ばしたのか。その間も気になった。
アメリカ映画にありがちな何故か問題を解決出来る天才はこの映画に必要だったか。
掛け合いが軽い為一人取り残されたという事実も軽く感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
新米映画君

2.5もったいない

2016年2月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふにゃこ

4.0何もない?それは出来るかもしれないことをしていないのでは?

2016年2月29日
Androidアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

途中はありきたりなストーリーですが、泣いちゃいます。
ハラハラどきどき面白かったです。
1人取り残されても、助けに来てくれるかも分からない状況でも、1人で前を向いて歩く姿に心が動かされます。
何も出来ないと諦めていたことは、本当に何も出来ないのか、、、出来ないと決め付けていたのでは?と思わされました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆきりす

5.0超!感動

2016年2月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

米国、中国、そして世界が、一人の命を思う
そして仲間達が、その一つの命のために、自らの命を賭ける。
人類に希望がもてる、とても良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
府内町のもののふ

3.53.5点の作品

2016年2月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Leo

4.0テンポの良い映画でした。

2016年2月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

まあまあ面白いという、ザックリした世間の評判を当てにして行ったのですが、確かに悪くなかったです。
テンポが良く、トラブルと解決が見ていてダルくならない程度に展開されていきます。困難に直面しても、冗談で返すところはアメリカの国民性でしょうか。おかげで辛気臭くならない映画でサラッと見れました。宇宙モノでも「インターステラー」とはかなり趣きが異なります。
「スターマン」が流れるとろこは、ちょっとウルっときちゃいましたね。そこのシーンを見れただけでこの映画の価値はあったと思います。それだけ偉大な曲なんですね。ありがとうデビッドボウイ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
junpi

5.0スーパーポジティブ野郎

2016年2月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュンナ

5.0ストーリーはシンプルだが焦点を絞った緻密な演出によって最後まで飽き...

2016年2月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsumumiki

4.5困難は分割せよ!

2016年2月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

火星に一人取り残されるなんて、絶望以外ない。それなのに、事態を冷静に把握し、目の前の大きな問題を細かく切り分けて一つずつ解決していくなんて、マット・ディモンすごすぎる!もちろん豊富な知識があってこそなのだが、それ以上に、サバイバルを楽しんでいるかのようなユーモアセンスと決して折れない精神力が、彼の生存の可能性を大きく高めていたように思う。 これって本当に大切なことだと思う。ピンチになるとすぐにオタつく自分は、こんな心の持ち方を見習いたいと思ってしまった。

あと、ヘルメス号の乗組員がワトニーの救出を決断するシーンは、思わず目頭が熱くなった。こういうのに弱いんだよな〜。それに多くの人が救出に関わるようなシーンがないと、ただの無人島0円生活になってしまうしね。とはいっても、中国が博愛的に絡んできたのは違和感を覚えた。うーん、そこはカットでよかったんじゃないだろうか…。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おじゃる

4.0正統派

2016年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最新の科学技術を駆使した正統派のビッグムービー。
IMAXで見たけどなかなか迫力もあって、3-D効果もバッチリだった。
溢れるほどの知識を駆使して自分の命をつなげた主人公の姿、かっこよかったー☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えりんこ