ワンダーウーマンのレビュー・感想・評価
全478件中、281~300件目を表示
『バイオニック・ジェミー』と勘違い
小学生の頃テレビでやっていた金髪美女が活躍するヒーローモノだと思っていたが、どうも記憶が混濁していたようで・・・
そういえばよくアメリカ雑貨扱ってる店とかでやけにおばさんチックで星条旗がデザインされた野暮ったいパンツ履いてる勇ましいフィギュアやイラストを見かけたことがあって、あのキャラなんだと、日本では馴染みの薄いヒーロー(ヒロイン?)ではある。
バットマンシリーズ、それもクリストファーノーラン版を愛して止まない自分とすれば、この世界観を帯びているDCコミックや配給元のワーナーブラザーズに肩入れしたくなる。何せ、ライバルであるマーベルが大成功を収める『マーベルシネマティックユニバース』に対抗する形でDCも『DCエクステンデッドユニバース』なる企画で追随したい状況であるから、そういうことならば応援してやろうと。
とはいえ、元々そんなにアメコミは絵柄が得意ではない。勿論映画は実写なので、画とは関係無いのだがその世界観がどうなるのか、とハードル低めで鑑賞。勿論、『スーパーマンVSバットマン』を鑑賞済であり、その中でもう件のヒーローはクールに活躍していたからそんなに違和感はなく鑑賞できた。冒頭のルーブル美術館で学芸員として働いているという設定であるダイアナ宛にウェイン産業から届け物が贈られる。古い写真の原版には第一次世界大戦時でのダイアナが他の仲間と一緒に映っている。そしてそこから一気に物語へと突入。今までのバットマンやスーパーマンと違ってこちらはギリシャ神話に端を発する世界観だから、オリュンポス十二神やアマゾネスから繋がるファンタジーだ。日本の漫画でもこの手の題材は多いからそんなに違和感を感じない。
テーマは『信じる』。まぁ丁度24時間TVと同じ時期での上映だからか、タイミングも奇跡的である。
いろいろとストーリー展開もいかにもハリウッド的であるし、アクロバティックな話でもない。純粋にヒーロー戦記モノを踏襲しているのだから、穿った見方をしても仕方がない。それよりも今作品に於いての一番の注目はやはり主役を演じた『ガル・ガドット』の美しさに尽きるといってもよい。まぁ、自分とは同じ人間じゃないその容姿でのあのアクションは、映画だけにしか存在しえないものだな。
次から次へとほんと、美男美女ってのはいるもんだね。
快楽
強くて美しい天然美女戦士、“最強美女戦士”という言葉がこれほどまでに偽りなく当てはまるのも凄い。
ガル・ガドットは本当に女神のように美しくて惚れ惚れしました。
しかし中身はいつものDC映画で、後半の戦闘はドラゴンボール。
ネタバレになるからあまり言えないが、単純に「VS人間」で良かったんじゃないかな、後半あんなワケわからんやつ唐突に出さなくても。
その方が主題にも合ってた気がする。
そして超肝心の戦闘前のイチャラブシーンですよ。
快楽全書全12巻を読破した下りから「快楽は男なしでも得られる」「それは違う」という会話があったんだから、キスで終わったのか性的快楽を得られる行為まで行ったのか、そこはキッチリ情報を与えてくれないと、というよりジックリネットリ行為を描いてくれないと困るよ。
“男に初めて会ったドジッ子美人”という最強の設定があるんだから、もう少しお色気要素を全体的に増やしてほしかったですよほんとにもう。
でも、全てを黙らせるガル・ガドットの美しさに大満足でした。
79
とても強い女性ヒロイン
ストーリーはどこかで見た事があるような感じです。
ガル・ガドットは綺麗だったけど
期待せず観に行きましたが…
おもしろかった!!
ちなみになぜ期待していなかったのかと言うと、DCにはバットマンvsスーパーマンで心底がっかりさせられていたからです…
しかし!
そんなことはすっかり忘れてこの映画はめちゃかっこよくて、むちゃかわいくて(子供時代含む!)、めちゃくちゃ美しいガル・ギャドットを堪能できる作品です!
それに脇役キャスティングがサイコー!
仲間たち程よく良い味出しすぎだよ!
始めから終わりまで分かりやすい英語と内容でエンターテイメントとしてちょうどいい!
喉の奥が熱くなる時間もありました。
最近のアメコミヒーロー映画の、観ていて"もういいよ…"ってなるやりすぎアクション演出も今回は程々で(スローモーションが多すぎる気もしたけど…)、私はこのくらいで十分です。
ジェンキンス監督スゴイ!
とにかくガル・ギャドット様サイコー!
な1本でした。観てよかった〜〜。
141分間、自分の手のひらでも凝視してるほうがマシなおもしろさ!
とにかく無駄なシーンばっかり。こんなの30分でまとめられる。
スパイダーマンホームカミングだけは悪くはないけどダークナイトもスーサイドスクワッドもローガンもワンダーウーマンもアメコミ映画は総じてくっそつまらない。
それぞれの監督は仕事の依頼を受ける時点でつまらない作品を作ってくださいっていう契約書にサインでもしてるのかな
良かったところっていったら、映画館の冷房温度がちょうど良かったところを評価して0.5点
かっこいい!!
美しく、ぶっ飛ばす
弾丸を弾く彼女の出生とは?って映画でした。
尺だけが難点だが、この夏1番だった。
全478件中、281~300件目を表示