劇場公開日 2017年8月25日

  • 予告編を見る

ワンダーウーマンのレビュー・感想・評価

全478件中、261~280件目を表示

4.5アメコミ好きとか関係なくオススメ

2017年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

DC映画が遂に挽回しました!あまり期待せず見に行ったら、予想を良い意味で裏切ってくれました。これまでのDC映画の中で1番骨格がしっかりしつつ、シンプルな、満足できるヒロイン映画を見ることができました。

これまでのDCエクステンデッド・ユニバースの作品は詰め込め過ぎても、シンプルにしても、どこかからぶってる感があって良いとこもあるんだけどコレはな〜...と感じる作品ばかりでした。が、今作は色んな所に転がりつつも、主人公の心情変化に焦点を置いてたので見やすいし、ヒーロー映画にあるスカッとする感じがクライマックスにかけて味わえました。

そして意外にも他のメッセージ性もなかなか。当時の女性の立ち位置や戦争のことについても、日本との見方は違うとはいえ、ないがしろには描いてなかったのもgood job。過去作と比べたくはないのですが、「マン・オブ・スティール(2013)」でのスーパーマンとゾッドの人間に対する価値観の争いが物凄く薄っぺらい内容だったのに対して、今作はクリス・パイン扮するスティーブの言葉や戦争の悲惨さをダイアナが経験したことによって、彼女の成長や後々の答えに説得力がありました。それにしてもラスボスはありきたりな気もしなくはないですが汗。いや〜、本当に昨年のバットマンとスーパーマンの喧嘩はなんだったんだ⁉︎w

スローを活用したアクションシーンはただただカッコいい!あのテーマも相変わらずで。ただ映像はちょっと暗かったな〜。近年のDC映画のほとんどに言えることだけど。

まあ、課題もちょいちょいあるものの、アメコミを知らない女性陣も見終わっていい気分で映画館を出れるかと、思います!

最終評価は90点! さあ、次は「ジャスティス・リーグ」!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シネマニアV3

5.0wonderful!

2017年9月4日
Androidアプリから投稿

主人公の成長の姿と、愛の力に目覚めるところが、特に素晴らしい!今までのベスト3に入る感動的映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アコンカグア

4.5とにかく、ガル・ガドットがチャーミング。早いとこ、何本か作って欲しい。

2017年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく、ガル・ガドットがチャーミング。早いとこ、何本か作って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toshiyuki_kudo

5.0素晴らしい、の一言に尽きる

2017年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

世界的な大成功にも懐疑的だったが、見応え充分でじつに面白かった。

この映画が大成功したのは、
1.アクションシーンが素晴らしく、これまでに見たSFアクション映画の
  どれよりも臨場感があること。
2.ガル・ガドットという埋もれていた女優を大抜擢したこと。
3.パティ監督のワンダーウーマンに対する情熱と、蓄積してきたアイデア
4.クリス・パインが脇役に出演して、いい味を出している事。
5.静と動のバランスがよく、141分が長く感じないこと。
6.音楽が印象的で、かつ映像とのコラボが抜群に優れている事。

なかでも、ガル・ガドットの存在は重要で、これまでのクールだけのイメージから、力強い眼光の女戦士と、ある時は優しく、或いはユーモアと、バランスがとれているのがじつに良かった。

最後に、ワンダーウーマンの格闘シーンの爽快さは格別でした。
じつに素晴らしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
JINGU

2.0バトルシーンが良かった!!

2017年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

萌える

主人公の見た目は最高に良いですが、中身は10歳くらいの少女という感じで面倒です。WWI参戦まで65分かかり、その後もバトルはまだかという感じで長く感じました。機関銃の弾幕を盾で防ぐシーンは痺れました。ワイスピのジゼルと言えば夜の滑走路ですが、本作でも夜の滑走路が舞台となりニヤリとしました。ラスボスは「スカイリム」のデイドラやミラークぐらい威厳があったら良かったです。一応お前だったのかよ!というオチにして映画らしくなっていますが元々印象が弱い人物でしたし、ドイツ軍の中に宿敵がいるのは主人公の妄想なのではという印象で進行していたと思うので、ご都合主義な展開でした。ドイツの科学は世界一ィィ要素も物足りません。怪力を活かしたバトル自体は良いですが、ラストはただのスーパーサイヤ人でした。故郷のサブキャラに思い入れができる前にスロー演出で死んだりするのはそんなシリアスに感じず微妙でした。年初に女性参政権をテーマにした「未来を花束にして」を観ましたが、「モンスター」の女性監督なのに女性が虐げられている時代だという描写も弱いです。バトルまでのテンポが悪く中途半端なロマンスもあり、ストーリーも全然熱くなれなくて残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0スポーツ観戦のよう

2017年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ガル・ガドットのアスリートのような美しい(エロチックという意味ではない)肢体に見惚れてしまう。戦いのシーンも、それを意識した映像になっている。
エンターテインメントとしての出来は水準をはるかに超えていると思うけれど、「人類にとって戦争とは」というテーマに関してはありきたりな取り扱いだった印象を拭えない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ROKUx

3.5ワンパターンになりつつあるコミック原作映画

2017年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

MarvelとDCとでヒーローモノが乱発されているからか、
目新しさは無い。
(今回はヒロインだけど)
世間知らずのお姫様属性は他には無い要素。
ストーリーは有りがちで、黒幕が序盤で読めてしまう。

ワンダーウーマンの美しさとテーマ曲は好き。
クリスパインはカーク船長にしか見えなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toosumi

4.0ワンダーウーマン

2017年9月3日
iPhoneアプリから投稿

興奮

2017年82本目の劇場鑑賞。
IMAX3Dで鑑賞。
第一次世界大戦下を舞台に、
世界から隔絶した女性だけの島に生まれ育ったワンダーウーマンことプリンセス・ダイアナが、
ある事件をきっかけに島を飛び出し、
世界を救うために獅子奮迅の活躍をするさまを、
初めて接する男社会での摩擦が生み出すユーモアを織り交ぜつつ、
美しく凛々しい華麗なアクションとともに描き出す。
2016年に公開された「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」で、
あの病み付きになる音楽と共に鮮烈デビューを飾った最強の美女戦士の映画がやっと公開。
141分と言う長尺にも関わらず、
最後まで楽しむことができました。
ワンダーウーマンことプリンセス・ダイアナがとにかく美しい。
でも、
ワンダーウーマンが元は粘土の人形だったのにはビックリ。
本作はダイアナがどこからやってきたのか、
いかにしてワンダーウーマンになったのか、
彼女の知られざるストーリーが描かれていました。
ワンダーウーマン役ガル・ガドットがハマり役過ぎなのも良かった。
次回のジャスティス・リーグでの活躍も楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しょうちゃん

2.0美しさに釘付け

2017年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

4D3Dで鑑賞。ガル・ガドットの美しさには終始釘付け。ただ前半は少し退屈でzzz…前半の内容は少し疑問符が付いたが後半は良かった。
2017-113

コメントする 2件)
共感した! 6件)
隣組

4.5カッコいい

2017年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリは、アメコミらしく勧善懲悪で、分かり易く。
ヒロインは、素敵で格好良く、楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

3.0普通に楽しめました

2017年9月3日
Androidアプリから投稿

正義が勝つという王道ストーリーですが、主人公の戦闘シーンがとにかく美しくてかっこいいです。生身で銃弾に立ち向かうなんてナンセンスだけど、そんなの忘れてしまいますね。ただ、時間が長過ぎるので星一つ落とした評価にしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
futako

1.0イマイチ

2017年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャラクターの掘り起こしがなく、戦闘に説得力がなく、テンポが悪くて退屈だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hagewo

3.5予想以上によかった

2017年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あのルックスだから幼稚な映像だけの作品と思っていたが、良い意味で予想を裏切った。荒唐無稽なんだけどストーリーを丁寧に描き、女性監督ならではの心理描写もありよかったのだが、一番はワンダーウーマンそのものを魅力的に描けたことじゃないか。個人的には気が抜けた一瞬の表情がとてもよかった。
キャラ的に分が悪いDCだけどスゴイキャラが出てきた。大事に育てて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マクラビン

3.5娯楽映画としては充分

2017年9月3日
iPhoneアプリから投稿

主演ガルガドットの美しさだけで星3つはイケる。
ストーリーはヒーロー物(ヒロイン)の王道で
悪に勝つのは正義だけではなく「愛」。
モアナとスプラッシュとスーパーマンを足したような中盤のストーリーもオマージュと思えば面白く観れる。
とにかくワンダーウーマンが美しい。
映画は主演女優の美貌、それだけで観る価値ある派。
娯楽映画は気軽に観るに限る、肩凝らないし、ラブシーンもその美しさでグッと来ます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
紺野

3.0説得力がない

2017年9月3日
Androidアプリから投稿

総督を殺っても事態は変わらないというのを強調してたけど、実際ストーリーの中では総督が独断で他の幹部の意思から背いて爆弾を揃えてたし、総督を殺るのはマストだろ、この小規模なストーリーでは。って感じで最もらしい台詞を並べているが中身が伴っていない、どこかで聞いた綺麗事を聞かされているだけな気分になって説得せいを感じなかった。
最後人間に希望を見出だすのも言葉で丸め込んでるだけで展開に中身がない。
毒ガス弾頭も倉庫で爆発しまくってるのに仲間が結構倉庫近くにいるしご都合に甘えすぎて、ちょっとはご都合からだっきゃくする努力しろよ、と感じた。
あと気になったのは島の女はどうやって交配してるのか、その辺のディテールも弱い。そういう部分からワンダーウーマンの現実感がさっぱり湧いてこない。所詮は漫画だからっていう逃げ口を作って製作するなら漫画でいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホプ

2.0期待してたものの…

2017年9月2日
Androidアプリから投稿

ここでの評価を見て期待して行ったものの、結果大したことなかったです。
一番の評価を下げたものはストーリーと規模の小ささ。
時間が長いわりに戦闘シーンはかなり少なめで、
戦う相手があまりに小さすぎるのでは。
その疑問がずっとあったので、最後まで
ワクワク感という意味で興奮する場面も特になく終わった感じ。
悪い立場のほうも恐怖も何も感じることもなく、ぜんぜん大したことない
残念

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よしザイル

4.0愛と勇気の美女戦士

2017年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガブ

4.0前評判に偽り無し。

2017年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いも男爵

3.5肉体美

2017年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

目の保養になりました

後ろ姿が美しい、美人であるのは言うことなしですが。
アンジーより柔らかい笑顔がとてもチャーミングでまた、心持ちハスキーなボイスがまたギャップで良かった

脇もゴージャスメンバー満載で、内容は全くどうでも良いストーリーですが見ている分には楽しめました

カークはやはりキャプテンなんだなぁ、と

笑えました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アルバさん

3.5戦争映画とSF映画

2017年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この違うジャンルをくっつけたような映画だった アマゾンが何故女ばかりで成り立っているのか知りたいと思うのは自分だけではないはず。しかし女王はしっかり子作りしてたんだな 粘土もコウノトリもあまり違いはない。
結構楽しめた、ワンダーウーマンはその昔チャーリーズエンジェルがヒットしてた頃に見た記憶がある

コメントする (0件)
共感した! 0件)
izumi
PR U-NEXTで本編を観る