スーサイド・スクワッドのレビュー・感想・評価
全442件中、41~60件目を表示
【”仲間として、ファミリーとして一つになろうとする”壊れた人たち”のストーリーを作った・・”と、デヴィッド・エアー監督は語った・・。】
ー 極悪人収容所“ベル・ルーブ”に囚われていた”決死部隊(スーサイド・スクワッド)”任命者たち。
且つて、バッドマンやスーパーマンに捕まっている・・。 ー
・キャプテン・ブーメラン:”空気を読まないトラブルメイカー”とあるが、可なり真面な悪人。
・スリップノット:”ロープがあれば何でも出来る!”と猪木みたいな事を言っているが、序盤に彼らを利用しようとする政府の女高官アマンダ・ウォーラーにアッサリヤラレル・・。
・カタナ:日本刀を武器にする女剣士。刀には、愛する男の命が宿っているみたい・・。
・キラー・クロック:正義に噛みつく怪力ワニ男。爬虫類の様な見た目を隠すため、地下で生きてきた。
・エル・ディアブロ:且つて大切な家族を自らの呪われた、念力で炎を操る力で殺してしまった事を悔いている。火炎放射が凄い。
・デッド・ショット(ウィルスミス):幼い娘を大切に思っている百発百中の射撃の名手。
・ハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー):優秀な精神科医だったが、ジョーカーに魅せられ、悪の道へ・・。ジョーカーを”プリンちゃん”と呼ぶ”見た目は最高だが、中身は・・”のサイコ美女。
◇リック・フラッグ:
政府の女高官アマンダ・ウォーラーから、ならず者たちのまとめ役に任命された大佐。ナイス・ガイである。
愛する、ジューン・ムーン博士を邪悪な古代の魔女“エンチャントレス”に乗っ取られ、苦悩する。
◇邪悪な古代の魔女“エンチャントレス”とその弟。
弟が、地下鉄を始め、破壊し放題・・。
それを、防ごうと減刑を条件に、現地に派遣される”決死部隊(スーサイド・スクワッド)”任命者たち。
ー エル・ディアブロの火炎放射のシーンや、リックが、愛する、ジューン・ムーン博士を邪悪な古代の魔女“エンチャントレス”から取り戻すシーンや、リックを含めた皆でバーで一杯やるシーンや、デッド・ショットが一時的に娘と会いうシーンなどは良かったかな・・。ー
<本作は、面白かったのであるが、ジャレッド・レトが演じるジョーカーと、マーゴット・ロビーが演じるハーレイ・クインとの絡みも少なく、登場人物が多すぎて、全体的に、散漫な印象になった感があるかな・・。>
ハーレイにしか目がいかない。
【ダークナイト】のレビューついでに。
ハーレイ可愛すぎて目の保養になりました。
あれ?ウィルスミス出てた?ってくらいハーレイが目立ち過ぎて他の方々は影が薄かったです。
カーラのリアルな容姿はハーレイに劣らず美しいのですが、それを消してしまう程の特殊メイク?衣装?そういうキャラだから仕方がないのですが、アマゾン川から泥にまみれて這い上がってきたの?ってレベルに…。
覚醒してもなんか微妙…。
ハーレイ以外のキャラクターは個人的に皆パッとしませんでした。
ストーリーを重要視したらガッカリするかもしれません。
終盤のダチいじめんな‼︎って流れがサブかったです。
ダチって…。友情に目覚める悪役とか見たくないです。
個人的にストーリーは面白くないけど、キャラが魅力的で観てられるって映画でした。
あと、今のDCコミックは知りませんが、ジョーカーに恋愛感情を持ち合わせるのは違いすぎる‼︎
これはそのまま楽しめばいいのだろう
単体で見た場合、まあ、おかしいところはない。要するにセオリーを外さないつくりになっている。
ただ、スピンオフというよりカウンターの発想だと思うので、セオリーが残ってしまうのは、もしかするとそれこそが穴になるのかもしれない。ようするに結局、いい奴らで、仲間おもいで、地球救うんかい、ていう。。
いや、さすがにひねくれた観点かな。こうじゃないと、成立しないんだろうし、これはそのまま楽しめばいいのだろう。
あと使われる曲のいちいち豪華なこと。使用料高そうな曲ばっか笑。
吹替版、子安武人が演じるジョーカーはよかった
だめだ!何も見えない!
評価が低かった本作やっと見ました
ちなみに、大好きなダークナイトは一回思考の端に追いやって見ました。
結果はやっぱり低めです。
見ていて、この映画はエンタメ全振りなら3.5点くらい行くかなと思ったのですが、エンタメとしても微妙でした。
もちろん、映画としても低め。
理由は、どうも脚本流れがB級なのです。
どこを目立たせたいのかわからない。
デッドショットなのかハーレーなのか大佐なのか
全部入れたくて微妙になった。
途中から、突然の「仲間なの!」という翻訳にもビビったわ。
【キャラ別】
すまん、あと女剣士は微妙すぎて、ファンになったのゼロだと思う。まじわかってない。一回リーグ・オブ・レジェンドのヤスオ見たほうがいいと思う。
で、ジョーカーはだめだったーーー!!役者はなんで次回作ないんだと不満たらこちゃんらしいですが、これはもうだめ。。ただのヤンキーでした。
女部長もむりぽ。なんかマーベルに似せたかったのかもだけど、全然ただのおばはん。ただのおばはん過ぎて、お前なに、ただの意地悪おばはんやんってなってしもた。
個人的にはハーレーは評判通りの可愛さで、こりゃ次回作も出ちゃうレベルだなと思った。役がハマってましたね。これは前作のシスターからも伺えます。
あと、ファイヤマンの化身化するところは正直、、、かっこよかったです。あれはまじかっこよかった。
【最後に】
全体にジャスティス・リーグ系はDCがやるのおそすぎた。WATCHMENと同時レベルで進めるべきだった。DCは個性が立っていたのだから、無理やりアベンジャーズ系列に合わせなくても良かった気がする。そもそもマーベルは子供向けだが、DCは年齢層高めなのだから揃って戦わなくても。。とも思った。
悪党チーム
ハーレイ・クインが超絶かわいい!
悪は悪で制す!
映像はいいんだけど内容がさっぱり
ごくごく普通のアクション映画
ハーレイ・クイーンがかわいい
アベンジャーズもジャスティスリーグも食傷気味。。。
他の方のレビューにも有るように、言いたい事?言える事は?一点に集約される。
そう『脚本がひどい!』のだ。
いや正式には脚本がひどいので無くて?この時間にアレだけの登場人物のエピソードを盛り込もうとするのが、そもそも無理なのだ!
最近?この夏?レビューした作品が?
トイストーリー4やら僕のワンダフルジャーニーやらシュガーラッシュオンライン、いわゆる続編モノだ。
当然ながら、前作は見ておかなければならない。
本作も?ハーレイクインの逆襲を見る為に、予習がてら見た!
そう、やっぱり他の方も同様に仰ってるみたく、ハーレイクインが、いやマーゴットロビーちゃんが圧倒的だ!
マーゴットロビーがハーレイクインで?
ハーレイクインがマーゴットロビーだ!
(Jキャリーのマスクや、Tクルーズのイーサンハントや、ジョーカーのHレジャーやJフェニックスや、当たり役ハマり役、そんなのだ!)
ハーレイクインの逆襲見る為だけに!
マーゴットロビーちゃん見る為だけに!
DVD旧作レンタル¥50の価値は有るぞ(*´ー`*)♡
ネタバレでは無いけど?
ハーレイクインになる前もかわいい、なりたての頃もかわいい、キレキレメンヘラなのもかわいい、すべてが善きだよ!
マーゴットロビー/ハーレイクインちゃんかわいい度】☆⑤
女子とは見に行ってはならない度】☆⑤
まさかのウィルスミスが引き立て役度】☆②
ワンスアポンアタイムインハリウッド!見なければ!度】☆⑤
言い忘れた!!!
金髪ツインテのエロかわボディ、明るいメンヘラのハーレイクインと比して。
ガチのメンヘラ闇の魔女のエンチャントレス(カーラデルビーニュ)も忘れてはならないよ!
この二人の対比も、また良かった!
結びに、もう一回言う。
脚本がひどい、てかこの設定を二時間でやろうとしたプロデューサーがひどい!
前後の計220分に分けても良かった!否そうすべきだった!
☆はDVD旧作レンタル¥50水準にて。
映画的には☆②
ハーレイクインとエンチャントレスに敬意を表して、☆③と半分!
メンヘラ女子最高!!!
タイトルなし
DC悪役達が主役の話
タイトルにある通りDCのヴィラン達が活躍するお話。
DC作品は詳しくないですが、
バットマンやジョーカーが好きなので、
ハーレイクインが出てる今作も観ました。
ストーリーは主人公達が協力して敵を倒すという割とベタな感じで、
個人的には好きな話の展開でした。
戦闘シーンもかっこよく、結構見応えあったかなと思います。
ただキャラに関しては、
パーティの中心キャラ以外は、何か活躍してたっけってくらい印象に残りませんでした。
ジョーカーもストーリーに絡ませなくてもよかったのかなと思います。
キャラの使い方に関しては残念でしたが、
戦闘シーンはかっこよいので、
何も考えず見る分には楽しめる映画かなと思います。
悪党
全442件中、41~60件目を表示