この世界の片隅にのレビュー・感想・評価
全863件中、181~200件目を表示
のん
のんの広島弁が素晴らしすぎる。冒頭のナレーションから、もう。ネイティブでないひとが使う方言に嫌味がないって凄いことで、あまちゃんがヘタウマじゃなくて、ちゃんと誠意ある仕事してて、素直に感動する。声優なんて基本上手くて、気にならなければ誰でも良いのだけれど、これはちょっと違う。すずとは呼べなくて、すずさんと呼ばせる尊厳がキャラクターに宿っていて、絵で描いた人が動いているだけなのに、びびる。こんなにキャラクターが立った映画最近観た記憶がないし、アニメだからキャラクターが立っているのかは分からないが、観ていて恥ずかしくなるくらいキチンとした誠実な作品。
塚本晋也のコメントにある、空襲がどんなものか初めて実感出来た、というのが、ほんと正しい。
後味は決してよくない、でも二度と忘れない作品
戦時中の広島…から少し離れた呉にスポットを当てたアニメーション映画。
こんなにすごいアニメを久しぶりに見ました。
登場人物はフィクションですが、
ここで起こっていることは確かにあった真実です。
戦争がどうのではなく、当時を生きていた人々の
真実が描かれています。
この映画のすごいところは、
笑ったりドキドキしたり、のんびりしたりできるところですね。
ゆったりした雰囲気で、でもものすごいスピードで進んでいくストーリーは、主人公のすずさんの人生を追っています。
あまりに辛くて見続けることに耐えられず、そろそろと映画館を出てしまいました。
そのあと、漫画で続きを読みました。
ブルーレイでいいから、もう1度最後まで見届けたいです。
矛盾しているようですが、
ずっと見続けていたい幸せな映画でした。
間違いなく人生のベスト映画入りです。
泣ける笑える。戦時に想いを馳せる。
泣けるし、のんの天然な感じがマッチしてる。声を出して笑えるシーンもある。ほっこりしたり、かわいいなぁって思ったり。悲しくて泣く時も。感情を揺さぶられる。単なる戦争ものではない。歴史の一ページを切り取ったものであり、終わった後も、見てよかったとなる。素晴らしい。戦争物をエンターテイメントの域まで高めた素晴らしい映画。これは素晴らしい。星五つです。
ありのままの戦中時代。
アニメ系はまず見ないが研修で見た。
第2次世界大戦真っ只中、広島市内から呉に嫁入りし、そこで小姑や姑などとともに生活する様子を描いたもの。
のんびりしたすずだが、戦争を経験しながら成長する。
戦争を日常として描いた秀作
戦争を描くと表面的な反戦表現になりがち。その苦しい日々も日常だという新鮮な視点で見せてくれた。
戦争や苦しい時代は別によそ事ではない、現代の我々も同じく苦しい日常を生きているはずだから。
人の喜び悲しみが日常の中にあるというあたりまえの事に気づかせてくれる良作。
能年ちゃん
すずちゃんの明るさ、生活の知恵、恋愛がとても微笑ましい☆
戦争映画は一度みるとまた見ようとは思わないんだがこれはもう一度見たいと思った。
能年ちゃんの声もこの映画の魅力☆
戦争映画の中で一番良かった。
悲しいと切ない
この映画を見る前に少し戦争を知っていた方がより映画を楽しめると思います!まず戦争映画と聞くと「悲しい」「怖い」っと思う人が多いと思います。ですがこの映画は戦争の中でも一緒に笑ったります。だんだん戦争を体験し決して悲しいことばかりでないと教えてくれた方が少なくなって来ている中でこの映画は戦争中の日本を細かいところまで再現していました。戦争映画には興味がなかった自分もこの映画を見て戦争中の日本について詳しく知りたいと思える作品でした。
感動。
「感動」という言葉の捉え方は、人それぞれかもしれない。泣けるとか、奮い立つとか、また観たくなるとか、この作品に関しては、そんな甘いものではない。
劇場で観て、ブルーレイを購入したが、まだブルーレイで観ることができていない。この作品を観るのは膨大なエネルギーを消費するからだ。
劇場で観たときの素直な感想は、ものすごいものを観てしまった、どんな感想を持っていいのか分からない、という類のものだった。
圧倒的な現地や暮らしのリアリティとアニメーションの細かさ、動きのしなやかさ、絵の具のような演出、そういったことも素晴らしかった。
「戦争の中の暮らし」「暮らしの中の戦争」この2つが切り離されているものではなかったのだと思わされた。
戦争に対して肯定も否定もしない。前を向いて終わったが、失ったものが大きすぎる。忘れられない映画、忘れてはいけない映画。同時に、とらわれすぎてはいけない映画。
私が見るべきではなかった
色合いが悲しい。
薄すぎる。
(個人的な好みの問題だけど)
ほとんどの人が今までの
戦争映画とは違うと書いて
いたけど、この時代の暗さは
耐え難いものがある。
できれば、蓋して閉じ込めて
おきたい。
私にとっては火垂るの墓に
感じるものと同じ…。
暗い。
先入観かなぁ〜。
見なきゃ良かった。
これは戦争映画ではない。歴史哲学映画だ。
大東亜戦争時に生きていた人たちは、日本政府に騙されていた可哀想なバカな人たちだったのか?
そうじゃないだろ。その瞬間を一生懸命に生きていたに違いない。
アメリカ軍に敗北し、歪曲した政治思想が現在まで続いているこの日本という国で、よくぞこの映画を作ってくれた。
・・・と思わせるほど、映像と音による表現がすごい。
あの時代にタイムスリップしたように、引き込まれるのは、絵と音の凄さがあるから。
この映画の監督の前作マイマイ新子でもそうだったんですが、とにかく絵がいい。
ただ単に絵が上手い、というのではなく、その時代を表現する絵(音も含めて)の側面の切り取り方が、非常に上手い。
あと、これは原作漫画の功績なんですが、その時代に生きていた人たちの悩み、葛藤、闘い、幸せ、無念、を、何も装飾することなく、そのまま描いてくれている。
戦争があろうがなかろうが、不幸な生まれであろうがなかろうが、金があるかどうか、政治思想が右であろうが左であろうが、全ての人間のステータスなど全く関係なく、
その瞬間を一生懸命生きている全ての人を賞賛してくれているのがこの映画。
この映画は、戦争映画というよりも、非常に良くできた、ノスタルジー映画だと思っている。
今までとは全く異る戦争の映画
今までの映画は「戦争は怖い」だけを題材にしていたような気がします。
だから、私も「戦争は怖い。怖い映画だから楽しむことはできない」と思うようになり、戦争物は見なくなってました。
けど、この映画は違う。
戦争の中に日常があり、その中で沢山の我慢と制限、怖さ。生活がそこにはあった。
そして、今の僕たちのように家族や異性へ愛もあった。
そう、戦争はおとぎ話ではなく現実にあったことなんだと気付かされる。
僕たちのような遊びたい、食べたい、騒ぎたい人がそこにいて戦争時代を生きていた。
戦争にリアリティを感じ、悲しさと、怖さとを感じるとともに平和への価値が心から離れない。
僕はこの映画を見て本当に良かった。
素晴らしい映画をありがとう。
戦争は現実にあるんだ。
おとぎ話でもない童話でもない。
愛する人が亡くなってしまう現実なんだ。
映像表現もシナリオもすごくよかった! ただのノストラジードラマでは...
映像表現もシナリオもすごくよかった!
ただのノストラジードラマではなく、要所要所にファンタジー的な伏線もあって何度か観て楽しめる内容になっている。
レビュー
これは確かにすごい映画です。場面に適した作画とすずさんの複雑な心象すら全く違和感なく入ってくる映像とストーリー。歴史でもドラマでも今まで見たことのない戦争を感じることができた。関わった様々な人がいるからこそ難しい『戦争』をこの形にして発信した想いや技術には感服です。
神作品。原作漫画も超名作ですが、それに輪をかけて良い作品。超傑作。...
神作品。原作漫画も超名作ですが、それに輪をかけて良い作品。超傑作。
すずさんと径子ねえさんの声がキャラにピッタリで、ふにゃ~っていう感じとハキハキ言い放つ感じの二人のやり取りが本読んでる以上に良い。
戦時下の庶民の暮らしを描いているのに、ほっこりと笑わせる話がふんだんに入っているところが、やっぱりスゴイと思う。どれも可愛らしい笑い。憲兵の話も「素直に笑えんのはウチだけか」と部屋のすみっこで瓶づき精米してる様子がかわいい。
物言いがきつくてイジワルそうに見える径子も、戦争という状況がそうさせているだけで全然イヤな人じゃない。そして誰もがみな傷ついているのに、みんなが思いやりを持って生きている。
広島に帰るというその日の朝「径子ちゃん、今なんか光ったかね?」の前後の場面はなんど観ても胸がじんわりと熱くなる。
戦争映画に分類されるとは思うのだけれど、スポットを当てているところが最初から最後まで日常。
最後の最後までやさしい作品。
現実だったんですもんね
友人に勧められ、鑑賞しました。
広島の原爆メインというよりは、戦争メインのお話でした。
あの時こうしていれば、もっとこうだったら、
終わった事を悔やんで後悔して。
亡くなった右手への想いや、
皆が言う良かった。に納得がいかないすず。
純粋で真面目なすずちゃんの貰い手が、
人さらいとの体験の時に出会ったしゅうさくさんで良かった。
戦争が終わり、日本は負け、
悔しかっただろうと思います。
うちの、亡くなったひぃばあちゃんも、
戦争の話をしてくれましたが、旦那さんを亡くしていて、日本が負けたって聞いた時は、
悔しかったんや。って言っていたのを思い出しました。考えると心がとても痛いです。
しかし、戦争映画にしては、まだハッピーエンドのように終わった珍しい作品ではないでしょうか。
戦死してしまった子達の分も強く、そして幸せに長く生きてほしい。
そう強く思いました。
現実に起こった出来事、信じ難いですが、こういった作品はどんどん後世に残していくべきだと思います。
言葉にできない何かを感じた。
少しのあいだ映画からは離れていたのだが、同居してる親が借りてきてたのを気になって鑑賞した。
映画は映画なのだが、なんと言えばいいのか、ドキュメンタリーのようにも感じた。
この作品は主人公であるすずの半生を描いた作品であり、その進行がまるで彼女自身が語ったかのような形で、否が応でも彼女の生き様を感じとることが出来るようになっている。そのせいか話が進むにつれてすっかり彼女に心を入れ込んでおり、久しぶりに真剣になって見てしまったのだ。
絵面は割と特徴的。特にキャラが横を向いた時の顔が独特だ。これに関しては原作にあわせている可能性もあるのでこれ以上は突っ込まない。
BGMだが、ボーカルありの曲が儚く染みる。ほかのインストゥルメンタルに関しては普通だった。
戦争よくないとか、悲惨だとか、そういうことは語る気はない(そもそも自分は武力を持つことを否定しない)。この映画が見せたのは紛うことなき「生き様」なのだ。そんな強くももろいすずの半生を、私は自身を持っておすすめしたい。
それでも4.0な理由は、とあるシーンにある。必要なのかもしれないが、個人的にはこれさえなければ評価を上げていたところがある。詳細は自分の目で見てほしい。
色々な物が大切に丁寧に作り込まれて
絵が凄い
視点や観せ方が凄い
話が凄い
と言うことでアニメが好きな人も映画が好きな人もドラマが好きな人も全ての人が心に残る映画だと思う。
戦争が背景にある映画は土色や灰色が残る物が多く、
悲しみを背負ってしまってテーマが何かしら強く頭を打たれたり絞められたりする。
でも、この映画は色とりどりの物が目に残りつつ、
頭でなく胸が感情で浸されたように悲しいものもあるけど潤う。
小さな仕草
風景
小物
人物全てが細やかに自然に描かれてる下地がより一層『感じ』させてるんだと思う。
原作者の方の話の作りも素晴らしいけれど、映画化にする上で映画監督、スタッフの力が素晴らしく
観て良かったと温かく泣ける映画だと思います。
全863件中、181~200件目を表示